今日は何の日

今日は何の日か?を調べてみました♪

【 12月10日 】

2007年12月10日 20時24分32秒 | Weblog
【 12月10日 】
ノーベル賞授与式
アルフレッド・ノーベルの忌日に因む。

世界人権デー (Human Rights Day)
1948年12月10日に、パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことに由来し、1950年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
日本では、この日までの一週間を「人権週間」としている。

12月10日(じゅうにがつとおか)はグレゴリオ暦で年始から344日目(閏年では345日目)にあたり、年末まであと21日ある。

12月10日 できごと
1336年(建武3年/延元元年11月7日) - 建武式目が制定される。
1901年 - 田中正造が足尾銅山の鉱毒事件について明治天皇に直訴。
1941年 - マレー沖海戦で日本海軍の陸上攻撃機隊がイギリスの戦艦プリンス・オブ・ウェールズを撃沈する。一方で、グアム・タラワ・マキン(現キリバス)を日本軍が占領する。
1954年 - 鳩山一郎内閣成立。
1967年 - 「東京新聞」の編集・発行等の業務を中日新聞社が継承。
1968年 - 東京都府中市で三億円事件が発生。
1991年 - 都営地下鉄12号線(後の大江戸線)練馬駅-光が丘駅間が開業。
1994年 - 新進党結党。
1997年 - 山陽自動車道の神戸JCT~山口JCT間が全線開通し、中国自動車道とのダブルネットワークが完成
2005年 - 2006年FIFAワールドカップドイツ大会の組み合わせ抽選会が行われる(欧州時間では9日)。
2005年 - Xbox 360が日本で発売。

12月10日 誕生日
1815年 - エイダ・ラブレス、世界最初のプログラマ(+ 1852年)
1822年 - セザール・フランク、作曲家(+ 1890年)
1824年 - ジョージ・マクドナルド、小説家・詩人(+ 1905年)
1882年 - 東郷茂徳、外務大臣(+ 1950年)
1891年 - ネリー・ザックス、詩人・作家(+ 1970年)
1896年 - 林武、洋画家(+ 1975年)
1906年 - 伊東静雄、詩人(+ 1953年)
1908年 - オリヴィエ・メシアン、作曲家(+ 1992年)
1908年 - 牛山喜久子、美容家
1913年 - 堺駿二、コメディアン
1934年 - 楠部大吉郎、アニメーター(+ 2005年)
1935年 - 寺山修司、劇作家(+ 1983年)
1936年 - 村山実、プロ野球選手(+ 1998年)
1938年 - ユーリ・テミルカーノフ、指揮者
1941年 - 坂本九、歌手(+ 1985年)
1944年 - 三遊亭圓丈、落語家
1952年 - 坂田おさむ、シンガーソングライター(7代目うたのおにいさん)
1948年 - 桂文珍、落語家
1950年 - 我修院達也、俳優
1957年 - 嶺重慎、天文学者
1957年 - マイケル・クラーク・ダンカン、俳優
1958年 - 福本伸行、漫画家
1960年 - 佐藤浩市、俳優
1960年 - ケネス・ブラナー、俳優
1961年 - 川口克己、プロモデラー
1962年 - 桂正和、漫画家
1962年 - 唐沢潤、女優・声優
1964年 - Ak(ex. 柿原朱美)、歌手
1965年 - ヘンリー・アキンワンデ、プロボクサー
1965年 - 福島弓子、アナウンサー
1965年 - 石田靖、お笑いタレント
1966年 - 田中雅彦 (バドミントン選手)
1967年 - 有森也実、女優
1967年 - 吉野直子、ハープ奏者
1968年 - 荻野目洋子、歌手
1968年 - 渡辺潤、漫画家
1971年 - 佐藤ひろ美、歌手
1972年 - 村上直、株式会社Blau 代表取締役社長
1974年 - 野村忠宏、柔道選手
1975年 - 津島亜由子、アナウンサー
1976年 - クロちゃん、安田大サーカス
1976年 - 喜名哲裕、 サッカー選手
1977年 - 峯田和伸、銀杏BOYZ
1977年 - 佐藤萌未、ファッションモデル
1978年 - サマー・フェニックス、 俳優
1981年 - 小林且弥、俳優
1981年 - 相馬崇人、 サッカー選手
1981年 - 森大輔、歌手
1982年 - 西島梢(ナナムジカ)、歌手
1983年 - 武内晋一、プロ野球選手
1985年 - 榎本敏孝、プロ野球選手
1986年 - 塚田僚一、 ジャニーズJr.、A.B.C.のメンバー

12月10日 忌日
1041年 - ミカエル4世、東ローマ帝国マケドニア王朝皇帝(* 1010年)
1475年 - パオロ・ウッチェロ、画家(* 1397年)
1573年(天正元年11月16日)- 三好義継、戦国時代の武将(* 1551年)
1603年 - ウィリアム・ギルバート、物理学者(* 1544年)
1618年 - ジュリオ・カッチーニ、作曲家(* 1545年頃)
1665年 - タルクィニオ・メールラ、作曲家(* 1594年頃)
1707年(宝永4年11月17日)- 松平光長、元越後高田藩主(* 1616年)
1831年 - トーマス・ゼーベック、物理学者(* 1770年)
1839年(天保10年11月5日)- 松平斉厚、江戸幕府寺社奉行・館林藩主・浜田藩主(* 1783年)
1852年(嘉永5年10月29日)- 都々逸坊扇歌、都々逸の祖として知られる寄席芸人(* 1804年)
1865年 - レオポルト1世、ベルギー初代国王(* 1790年)
1867年(慶応3年11月15日)- 坂本龍馬、薩長同盟の斡旋者として知られる元土佐藩士(* 1836年)
1868年(明治元年10月27日)- 林信太郎、新選組伍長
1875年 - 大田垣蓮月、尼僧・歌人(* 1791年)
1876年 - ジョージ・トレンホルム、第2代アメリカ連合国財務長官(* 1807年)
1889年 - ロレンツォ・レスピーギ、天文学者(* 1824年)
1896年 - アルフレッド・ノーベル、化学者(* 1833年)
1909年 - 本野盛亨、読売新聞創業者のひとりとして知られる実業家・官僚(* 1836年)
1911年 - ジョセフ・ダルトン・フッカー、植物学者(* 1817年)
1916年 - 大山巌、日本陸軍の元帥(* 1842年)
1928年 - チャールズ・レニー・マッキントッシュ、建築家(* 1868年)
1929年 - フランツ・ローゼンツヴァイク、哲学者(* 1886年)
1934年 - セオバルド・スミス、病理学者(* 1859年)
1936年 - ルイジ・ピランデルロ、劇作家・小説家・詩人(* 1867年)
1938年 - マリオ・ピラティ、作曲家(* 1903年)
1946年 - デイモン・ラニアン、小説家・記者(* 1884年)
1946年 - ウォルター・ジョンソン、メジャーリーグベースボール選手(* 1887年)
1967年 - オーティス・レディング、歌手(* 1941年)
1968年 - カール・バルト、神学者(* 1886年)
1978年 - エド・ウッド、映画監督(* 1924年)
1986年 - 中村吉治、歴史学者(* 1905年)
1987年 - ヤッシャ・ハイフェッツ、ヴァイオリニスト(* 1901年)
1990年 - アーマンド・ハマー、実業家(* 1898年)
1991年 - 山本七平、評論家(* 1921年)
1992年 - 胡喬木、中華人民共和国の政治家(* 1912年)
1993年 - 田中清玄、政治運動家(* 1906年)
1993年 - 中井英夫、小説家(* 1922年)
1994年 - ガーネット・シルク、レゲエ歌手(* 1966年)
2001年 - 江戸家猫八 (3代目)、ものまね芸人(* 1921年)
2005年 - ユージーン・マッカーシー、元アメリカ合衆国上院・下院議員(* 1916年)
2005年 - リチャード・プライヤー、俳優(* 1940年)
2006年 - アウグスト・ピノチェト、チリ共和国の大統領(* 1915年)

↓☆お願い☆最後まで見てくれた人はスポンサーリンクをクリックして下さいね。♪

【 12月2日 】

2007年12月02日 12時24分26秒 | Weblog
【 12月2日 】
日本人宇宙飛行記念日(日本)
1990年12月2日にTBSの秋山豊寛記者(当時)を乗せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、秋山が日本人初の宇宙飛行に成功したことに由来。

原子炉の日
1942年12月2日に、アメリカのシカゴ大学構内に設置された実験用小型原子炉で、世界で初めてウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功したことに由来。

奴隷制度廃止国際デー ; 国際連合総会決議317(IV)「人身売買および他者の搾取の禁止に関する条約」(1949年12月2日採択)を記念

12月2日(じゅうにがつふつか)はグレゴリオ暦で年始から336日目(閏年では337日目)にあたり、年末まであと29日ある。

12月2日 できごと
1804年 - ナポレオン・ボナパルトの戴冠式がパリのノートルダム大聖堂で行われ、フランス皇帝に即位。
1805年 - アウステルリッツの戦い
1823年 - ジェームズ・モンロー米大統領によるモンロー宣言。ヨーロッパからの自立と相互不干渉(モンロー主義)を宣言。
1852年 - ナポレオン3世がフランス皇帝に。
1941年 - 大本営、戦艦アリゾナを主標的とした真珠湾攻撃を訓電発令。
1942年 - エンリコ・フェルミらがシカゴ大学の原子炉で持続的な核分裂の連鎖反応に成功。
1971年 - アラブ首長国連邦成立。
1975年 - ラオスで王政を廃止し人民民主共和国宣言。
1981年 - 大阪市営地下鉄千日前線 新深江駅~南巽駅間が開業し、全通。
1988年 - 札幌市営地下鉄東豊線 栄町駅~豊水すすきの駅間が開業。
1990年 - TBS記者の秋山豊寛がソ連のソユーズTM11号で日本人初の宇宙飛行。
1993年 - コロンビアの麻薬密売組織メデジン・カルテルの最高幹部パブロ・エスコバルがコロンビア治安部隊に銃殺される。
2000年 - スマッシング・パンプキンズが解散。
2003年 - ジェイアール式マグレブが山梨実験線で581km/hの鉄道世界最高速度を記録。
2004年 - 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドーDSが日本国内で発売。
2005年 - マンダリン・オリエンタル東京が東京都中央区日本橋に開業。
2006年 - 任天堂の据え置き型ゲーム機、Wiiが日本国内で発売。
2006年 - Jリーグ、J1・浦和レッズが創立初の年間優勝。

12月2日 誕生日
1817年(文化14年10月24日)- 島津久光、薩摩藩の指導者(+ 1887年)
1825年 - ペドロ2世、ブラジル皇帝(+1891年)
1858年(安政5年10月27日) - 斎藤実、政治家・第30代内閣総理大臣(+ 1936年)
1874年 - 福田徳三、経済学者(+ 1930年)
1899年 - ジョン・バルビローリ、指揮者(+ 1870年)
1915年 - 三笠宮崇仁親王、日本の皇族・大正天皇の4男
1918年 - 高峰三枝子、女優(+ 1990年)
1923年 - マリア・カラス、オペラ歌手(+ 1977年)
1923年 - アレクサンドル・ヤコブレフ、ソビエト連邦の政治家・歴史学者
1931年 - 初見良昭、武術家・戸隠流忍術三十四代目継承者・武神館九流派八法秘剣宗家、世界忍者戦ジライヤの山地哲山役
1936年 - 山崎努、俳優
1938年 - 権藤博、元プロ野球選手
1943年 - 太地喜和子、女優(+ 1992年)
1945年 - 油井大三郎、歴史家
1946年 - ジャンニ・ヴェルサーチ、ファッションデザイナー(+ 1997年)
1949年 - 北山耕平、編集者、作家、翻訳家
1949年 - 池田秀一、声優
1958年 - 浅見美那、女優
1959年 - 細野不二彦、漫画家
1959年 - 仁科有理、女優
1962年 - けらえいこ、漫画家
1966年 - 中西圭一、クレイジーケンバンド sax fl
1966年 - 新崎人生、プロレスラー
1967年 - 深江卓次、俳優
1971年 - 松嶋尚美、お笑いタレント(オセロ)
1971年 - 吉崎観音、漫画家
1973年 - モニカ・セレシュ、テニス選手
1973年 - 木内希、テレビリポーター(元北海道テレビアナウンサー)
1973年 - サイモン猪木、新日本プロレス社長
1975年 - 友永朱音、声優
1976年 - 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、ミュージシャン
1981年 - ブリトニー・スピアーズ、歌手
1981年 - 井ノ上ナオミ、タレント、声優
1986年 - 中山旦子、女優
1990年 - 八乙女光、ジャニーズJr.、Ya-Ya-yahのメンバー
1990年 - ALISA、歌手
1992年 - 田名部生来、AKB48
1993年 - 辰己絵莉花、声優

12月2日 忌日
1348年(貞和4年/正平3年11月11日)- 花園天皇、第95代天皇(* 1297年)
1469年 - ピエロ・ディ・コジモ・デ・メディチ、フィレンツェ・メディチ家当主(* 1416年)
1515年 - ゴンサロ・フェルナンデス・デ・コルドバ、スペイン王国の将軍(* 1453年)
1547年 - エルナン・コルテス、探検家(* 1485年)
1594年 - ジェラール・メルカトル、地図学者(* 1512年)
1552年 - フランシスコ・ザビエル、イエズス会宣教師(* 1506年)
1628年(寛永5年11月7日)- 小野忠明、剣術家(* 1569年)
1810年 - フィリップ・オットー・ルンゲ、画家(* 1777年)
1814年 - マルキ・ド・サド、フランスの貴族・小説家(* 1740年)
1845年 - ジモン・マイール、作曲家(* 1763年)
1846年(弘化3年10月14日)- 伴信友、国学者(* 1773年)
1894年 - ヘルマン・ロエスエル、法学者・経済学者(* 1834年)
1903年 - ジュゼッペ・ザナルデッリ、イタリアの首相(* 1826年)
1912年 - 川崎正蔵、実業家・川崎造船所創業者(* 1838年)
1916年 - フランチェスコ・パオロ・トスティ、作曲家(* 1846年)
1918年 - エドモン・ロスタン、劇作家・詩人(* 1868年)
1923年 - トマス・ブレトン、作曲家(* 1850年)
1924年 - フーゴ・フォン・ゼーリガー、天文学者(* 1849年)
1931年 - ヴァンサン・ダンディ、作曲家(* 1851年)
1934年 - トーマス・エスピン、天文学者(* 1858年)
1938年 - 江口きち、歌人(* 1913年)
1941年 - 野崎廣太、実業家(* 1859年)
1944年 - ヨゼフ・レヴィーン、ピアニスト(* 1874年)フィリッポ・トンマーゾ・マリネッティ、詩人・評論家(* 1876年) 沢村栄治、プロ野球選手(* 1917年)
1945年 - 安井てつ、教育家・東京女子大学元学長(* 1870年) 岩崎小弥太、実業家、三菱財閥4代目総帥(* 1879年)
1950年 - ディヌ・リパッティ、ピアニスト(* 1917年)
1955年 - 岩崎久弥、実業家(* 1865年)
1956年 - ハインリッヒ・バルクハウゼン、物理学者(* 1881年)
1959年 - ジョン・オーガスト・アンダースン、天文学者(* 1876年)
1962年 - 植原悦二郎、元国務大臣・内務大臣(* 1877年) 細川嘉六、ジャーナリスト・政治学者・元日本共産党参議院議員(* 1888年)
1964年 - 青木正児、中国文学研究家(* 1887年) ジョゼフ・ドッジ、銀行家(* 1890年)
1966年 - ライツェン・エヒベルトゥス・ヤン・ブラウワー、数学者(* 1881年) 舟崎由之、実業家(* 1894年)
1969年 - クリメント・ヴォロシーロフ、元ソ連最高会議幹部会議長(* 1881年)
1970年 - 河西三省、元NHKアナウンサー(* 1898年)
1974年 - ソフィー=カルメン・エックハルト=グラマッテ、作曲家(* 1901年)
1979年 - 植草甚一、評論家(* 1908年)
1980年 - 麻生太賀吉、実業家・元衆議院議員(* 1911年)
1984年 - 牧野茂、元プロ野球選手・コーチ(* 1928年)
1985年 - アニエロ・デラクローチェ、マフィア(* 1914年)
1987年 - ヤーコフ・ゼルドビッチ、物理学者(* 1914年)
1990年 - アーロン・コープランド、作曲家(* 1900年) 浜口庫之助、作曲家(* 1917年)
1993年 - 井伊直愛、元彦根市長(* 1910年) パブロ・エスコバル、コロンビアの犯罪者、メデジン・カルテルの最高幹部(* 1949年)
1998年 - 織田幹雄、陸上競技三段跳び、アムステルダムオリンピック金メダリスト(* 1905年)
2002年 - イヴァン・イリイチ、哲学者(* 1926年)
2003年 - 西村公朝、仏師(* 1915年)
2006年 - マリスカ・ヴェレス、ショッキング・ブルーのボーカルを務めていた事で知られる歌手(* 1947年)

【12月1日】

2007年12月01日 21時43分57秒 | Weblog
【12月1日】
世界エイズデー
世界保健機関 (WHO) が1988年に、エイズ問題への人々の意識を高めることを目的として制定。国際デーの一つ。シンボルはレッドリボン。

映画の日
1956年に映画産業団体連合会が制定。神戸の神港倶楽部にて、日本ではじめて映画が一般公開されたことに由来している。

地上デジタルの日

カイロの日ホッカイロの日

12月1日(じゅうにがつついたち)はグレゴリオ暦で年始から335日目(閏年では336日目)にあたり、年末まであと30日ある。

12月1日 できごと
1640年 - ポルトガルがスペインより独立。
1821年 - ドミニカ共和国がスペインより独立を宣言。
1885年 - アメリカ特許庁が認定した、ドクターペッパーが初めて売り出された日。
1890年 - 山陽鉄道(現在の山陽本線)有年駅 - 三石仮駅間が開業。
1891年 - 常設国際平和局設立。
1918年 - デンマークを宗主とする属国としてアイスランドが独立。
1918年 - セルビア・クロアチア・スロベニア王国(後のユーゴスラビア王国)が成立。
1925年 - 農民労働党結成、即日結社禁止
1927年 - ホテルニューグランドが現在の横浜市中区山下町に開業。
1934年 - 丹那トンネルの開通に伴う東海道本線のルート変更。ダイヤ改正も同時に実施。
1951年 - 福岡でラジオ九州(現・RKB毎日放送)開局
1955年 - モンゴメリー・バス・ボイコット事件(ローザ・パークス)
1956年 - 中部日本放送(CBC)テレビジョン、大阪テレビ放送(OTV、現・朝日放送テレビジョン)開局。
1958年 - 中央アフリカ共和国がフランスより独立。
1958年 - 初の一万円札が発行される。図柄は聖徳太子。
1969年 - 青森テレビ、秋田テレビ、テレビ岩手、三重テレビ放送が開局。
1969年 - 住友銀行が日本初の現金自動支払機を設置。
1973年 - 出版社の白泉社設立。
1980年 - 日本で初めてのワーキングホリデーがオーストラリアとの間で開始。
1982年 - マイケル・ジャクソンが米国でスリラーをリリース。
1997年 - 地球温暖化防止京都会議が開会。
1998年 - 特定非営利活動促進法(NPO法)施行。
2000年 - BSデジタル放送開始。
2001年 - 湘南新宿ライン運行開始。
2002年 - 東北新幹線盛岡駅~八戸駅間延長開業。それに伴い、東北本線盛岡駅~目時駅間がIGRいわて銀河鉄道に、同線目時駅~八戸駅間が青い森鉄道に第三セクター化される。
2002年 - 埼京線恵比寿駅~大崎駅間延長開業、ならびに東京臨海高速鉄道りんかい線天王洲アイル駅~大崎駅間開業。
2003年 - 地上デジタル放送が3大都市圏の一部で開始。
2004年 - 東京国際空港(羽田空港)第2ターミナルビル供用開始。
2004年 - 東京モノレール羽田線の羽田空港駅~羽田空港第2ビル駅間が開業。羽田空港駅はモノレールのみ羽田空港第1ビル駅に改称される。
2006年 - 地上デジタル放送が全都道府県の一部で放送開始。

12月1日 誕生日
1521年(大永元年11月3日) - 武田信玄、戦国時代の大名(+ 1573年)
1792年 - ニコライ・イワノビッチ・ロバチェフスキー、数学者(+ 1856年)
1844年 - アレクサンドラ、イギリス王エドワード7世の妃(+ 1925年)
1895年 - ヘンリー・ワシントン、作家(+ 1977年)
1933年 - 藤子・F・不二雄、漫画家(+ 1996年)
1940年 - 松島みのり、声優
1941年 - 清水利章、調教師
1944年 - 八木沢荘六、元プロ野球選手・元監督
1945年 - 横田順彌、SF作家
1946年 - 野本憲一、天文学者
1947年 - 根津甚八、俳優
1951年 - ジャコ・パストリアス、ベーシスト(+ 1987年)
1954年 - 渋谷天外 (3代目)、新生松竹新喜劇代表、喜劇俳優
1955年 - 乙骨正生、ジャーナリスト
1962年 - 林家正蔵 (9代目)、落語家
1963年 - 阿部重典、 茨城放送アナウンサー
1964年 - 竹内海南江、タレント
1967年 - 萩原智幸、ドラマー
1969年 - 三輪隆、元プロ野球選手
1969年 - やぶうち優、漫画家
1970年 - サラ・シルバーマン、コメディエンヌ
1971年 - フランチェスコ・トルド、イタリアのサッカー選手
1973年 - 長谷川理恵、タレント
1973年 - 門倉有希、歌手
1974年 - 田辺真由美、漫画家
1975年 - 下山真二、プロ野球選手
1975年 - 和田唱、ミュージシャン(TRICERATOPS)
1976年 - 許銘傑、プロ野球選手
1979年 - 村上綾歌、タレント 
1979年 - 中島優美、ミュージシャン(GO!GO!7188)
1982年 - 山田タマル、シンガーソングライター
1985年 - TSUKASA、AV女優
1986年 - 桑原茉莉子 (AV女優)、AV女優
1995年 - 山上暁之進(山上兄弟)、マジシャン
2001年 - 愛子内親王、皇族

12月1日 忌日
842年(承和9年10月22日) - 阿保親王、平安時代の皇族(* 792年)
1135年 - ヘンリー1世、イングランド王(* 1068年)
1155年(久寿2年11月5日) - 行玄、天台宗の僧(* 1097年)
1433年(永享5年10月20日) - 後小松天皇、北朝第6代・第100代天皇(* 1377年)
1455年 - ロレンツォ・ギベルティ、彫刻家(* 1381年頃)
1521年 - レオ10世、第217代ローマ教皇(* 1475年)
1530年 - マルガレーテ(マルグリット)、神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世の娘(* 1480年)
1602年(慶長7年10月18日) - 小早川秀秋、武士(* 1582年)
1729年 - ジャコーモ・フィリッポ・マラルディ、天文学者(* 1665年)
1750年 - ヨハン・ドッペルマイヤー、天文学者(* 1677年)
1755年 - モーリス・グリーン、作曲家(* 1696年)
1797年 - オリヴァー・ウォルコット、アメリカ合衆国下院議員・コネチカット州知事(* 1726年)
1825年 - アレクサンドル1世、ロマノフ朝第10代ロシア帝国皇帝(* 1777年)
1830年 - ピウス8世、第253代ローマ教皇(* 1761年)
1848年(嘉永元年11月6日) - 曲亭馬琴、読本作者(* 1767年)
1867年(慶応3年11月6日) - 野村望東尼、歌人・尊皇攘夷運動家(* 1806年)
1882年 - 松平定安、第10代松江藩主(* 1835年)
1914年 - アルフレッド・セイヤー・マハン、アメリカ海軍少将(* 1840年)
1917年 - 池田蕉園、日本画家(* 1886年)
1928年 - 浅井虎夫、歴史学者(* 1877年)
1934年 - セルゲイ・キーロフ、スターリンの側近として知られたソ連の政治家(* 1886年)
1943年 - ダムロンラーチャーヌパープ、タイの王族・歴史学者(* 1862年)
1943年 - 男嶌舟藏、大相撲力士(* 1878年)
1947年 - アレイスター・クロウリー、神秘主義者(* 1875年)
1947年 - ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディ、数学者(* 1877年)
1950年 - アーネスト・ジョン・モーラン、作曲家(* 1894年)
1954年 - 下位春吉、政治運動家・童話口演家・教育家(* 1883年)
1955年 - 菊池武夫、陸軍中将・貴族院議員・興亜専門学校(亜細亜大学前身)初代校長(* 1875年)
1964年 - J.B.S.ホールデン、生物学者(* 1892年)
1968年 - 中村天風、ヨーガ行者(* 1876年)
1971年 - 平野長靖、自然保護運動家(* 1935年)
1972年 - アントニオ・セーニ、第4代イタリア大統領(* 1891年)
1973年 - ダヴィド・ベン=グリオン、イスラエル初代首相(* 1886年)
1977年 - 海音寺潮五郎、小説家(* 1901年)
1977年 - 望月優子、女優・政治家(* 1917年)
1980年 - 松田竹千代、政治家、第55代衆議院議長(* 1888年)
1981年 - 手塚英孝、小説家・文学研究者(* 1906年)
1982年 - 武政英策、作曲家(* 1907年)
1983年 - 木村俊夫、元内閣官房長官・外務大臣(* 1909年)
1984年 - 井口愛子、ピアノ教育家(* 1910年)
1987年 - カール・ワイデル・レイモン、「胃袋の宣教師」の異名で知られる食肉職人(* 1894年)
1991年 - ジョージ・スティグラー、経済学者(* 1911年)
1993年 - 益田喜頓、コメディアン(* 1909年)
1994年 - 姚依林、元中華人民共和国国務院副総理(* 1917年)
1998年 - 中山昭二、俳優(* 1928年)
1999年 - 井尻正二、古生物学者・地質学者(* 1913年)
2001年 - 村松克己、俳優( *1939年)
2006年 - クロード・ジャド、女優(* 1948年)

【 11月30日 】

2007年11月30日 00時33分19秒 | Weblog
【 11月30日 】
聖アンデレ使徒

ボニファシオの日 - アンドレス・ボニファシオ の誕生日

バルバドスの独立記念日

シティズ・フォー・ライフの日 - 世界500都市以上で行われる死刑制度廃止運動

11月30日(じゅういちがつさんじゅうにち)はグレゴリオ暦で年始から334日目(閏年では335日目)にあたり、年末まであと31日ある。11月の最終日である。

11月30日 できごと
1853年 - アナトリア半島の黒海沿岸に位置するオスマン帝国の軍港シノープをロシア黒海艦隊が奇襲し、停泊中のオスマン艦隊もろとも港湾施設から市街地まで徹底的に破壊。これ機にイギリス・フランスはクリミア戦争へ参戦。
1920年 - 京都赤旗事件
1936年 - 水晶宮(1851年の第1回万国博覧会の会場として建てられ、万博終了後ロンドン南郊シドナムに移築)焼失。
1939年 - ソビエト連邦軍がフィンランドに侵攻、冬戦争勃発。
1966年 - バルバドスがイギリスから独立。
1982年 - マーガレット・サッチャー首相公邸に封筒爆弾が届く。
1993年 - オランダで、世界初の安楽死を認める法律(改正埋葬法)が成立。
1997年 - 女性歌手グループモーニング娘。(当時のメンバーは、中澤裕子、石黒彩、飯田圭織、安倍なつみ、福田明日香の5名)が、5日間でCD5万枚完売の課題を達成し、メジャーデビュー決定
2002年 - 特急「はつかり」・「スーパーはつかり」・寝台特急(いわゆるブルートレイン)「はくつる」、急行「陸中」、快速「海峡」廃止(前者3列車については、翌日、東北新幹線が八戸駅まで延伸されたため)
2003年 - JR西日本可部線の可部駅~三段峡駅間が廃止
2004年 - プロ野球・大阪近鉄バファローズが球団解散(オリックス・バファローズに統合)
2007年 - 衛星アナログハイビジョンテレビの放送が終了(停波)。

11月30日 誕生日
1602年(ユリウス暦11月20日)- オットー・フォン・ゲーリケ、科学者(+ 1686年)
1667年 - ジョナサン・スウィフト、小説家(+ 1745年)
1753年 - ヨハン・バプティスト・シェンク、作曲家(+ 1836年)
1835年 - マーク・トウェイン、作家(+ 1910年)
1863年 - アンドレス・ボニファシオ、フィリピンの革命家
1874年 - ウィンストン・チャーチル、イギリス首相(+ 1965年)
1874年 - ルーシー・モンゴメリー、作家(+ 1942年)
1875年 - 長谷川如是閑、ジャーナリスト(+ 1969年)
1893年 - 満宮輝仁親王、皇族(+ 1894年)
1906年 - ジョン・ディクスン・カー、推理作家(+ 1977年)
1912年 - 玉ノ海梅吉、大相撲力士(+ 1988年)
1925年 - 林家三平、落語家(+ 1980年)
1927年 - 山田敬蔵、マラソン選手・元世界記録保持者
1928年 - 土井たか子、政治家
1929年 - 三木谷良一、経済学者
1937年 - リドリー・スコット、映画監督
1937年 - 千々松幸子、声優
1938年 - 亀石征一郎、俳優
1940年 - 井上真樹夫、声優
1945年 - ロジャー・グローヴァー、ミュージシャン
1945年 - ラドゥ・ルプー、ピアニスト
1949年 - 鹿島茂、フランス文学者
1951年 - 陣内誠、アナウンサー
1954年 - 神田紫、講談師
1957年 - 田口トモロヲ、俳優・声優
1958年 - 杉浦日向子、漫画家・江戸風俗研究家(+ 2005年)
1960年 - ゲーリー・リネカー、サッカー選手
1961年 - 相島一之、俳優
1962年 - 戸崎貴広、アナウンサー
1964年 - 獣神サンダー・ライガー、プロレスラー
1965年 - 秋篠宮文仁親王、皇族
1968年 - ウチダトモヒロ、作曲家
1968年 - 松本梨香、声優
1970年 - 小林宏、野球選手・実業家
1970年 - サンドラ・オー、女優
1971年 - イバン・ロドリゲス、野球選手
1971年 - 高井美穂、政治家
1972年 - 四位洋文、騎手
1973年 - ジェイソン・リソ、プロレスラー
1976年 - クレイグ・ウィルソン、野球選手
1977年 - 斉藤和巳、野球選手
1977年 - 高勢祥子、俳人
1978年 - 鎌倉千秋、アナウンサー
1979年 - 小名川高弘、ミュージシャン(CHARCOAL FILTER)
1980年 - 金城毅、ミュージシャン(THE GRANDWAZOO)
1982年 - 志村由美、声優
1984年 - 谷本安衣、女優
1985年 - 宮?あおい、女優
1985年 - 満島ひかり、タレント
1985年 - 本多将、モデル
1987年 - 山池純矢、ミュージシャン
1988年 - 井上優里菜、アイドル
1990年 - 絵梨華、アイドル
1993年 - 知念侑李、歌手、俳優、Hey!Say!7、Hey!Say!JUMPのメンバー

11月30日 忌日
912年 - オットー1世、ザクセン公爵
1187年(文治3年10月29日) - 藤原秀衡、奥州藤原氏第3代当主(* 1122年?)
1204年 - イムレ1世、ハンガリー王国アールパード朝国王(* 1174年)
1541年(天文10年11月13日) - 尼子経久、出雲国の戦国大名(* 1458年)
1602年(慶長7年10月17日) - 立花?千代、戦国時代の女性当主(* 1569年)
1654年 - ジョン・セルデン、歴史家・中東学者・政治家(* 1584年)
1703年 - ニコラ・ド・グリニー、作曲家(* 1672年)
1705年 - キャサリン・オブ・ブラガンザ、イングランド王チャールズ2世の王妃(* 1638年)
1718年 - カール12世、スウェーデン国王(* 1682年)
1749年(寛延2年10月21日) - 松平宗矩、第8代福井藩主(* 1715年)
1761年 - ジョン・ドロンド、光学者(* 1706年)
1803年(享和3年10月17日) - 前野良沢、蘭学者(* 1723年)
1830年 - ピウス8世、ローマ教皇(* 1761年)
1846年 - フリードリッヒ・リスト、経済学者・歴史学者(* 1789年)
1850年 - ジェルマン・アンリ・ヘス、化学者(* 1802年)
1858年(安政5年10月25日) - 牧野忠雅、江戸幕府老中・第10代越後長岡藩主(* 1799年)
1863年 - カメハメハ4世、ハワイ王国第4代国王(* 1834年)
1895年 - 酒井忠績、江戸幕府大老・第8代姫路藩主(* 1827年)
1900年 - オスカー・ワイルド、小説家(* 1856年)
1917年 - ウィリアム・イートン・チャンドラー、第30代アメリカ合衆国海軍長官(* 1835年)
1930年 - マザー・ジョーンズ、労働運動家(* 1830年)
1933年 - 嘉村礒多、小説家(* 1897年)
1937年 - 赤沼智善、仏教学者(* 1884年)
1947年 - エルンスト・ルビッチ、映画監督(* 1892年)
1954年 - ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、指揮者(* 1886年)
1955年 - 大山郁夫、政治学者・ジャーナリスト・参議院議員(* 1880年)
1957年 - ベニャミーノ・ジーリ、テノール歌手(* 1890年)
1975年 - 三遊亭小円、落語家(* 1910年)
1979年 - ローラ・ギルピン、写真家(* 1891年)
1982年 - 祖堅方範、空手家(* 1891年)
1986年 - オノサト・トシノブ、画家(* 1912年)
1990年 - ノーマン・カズンズ、ジャーナリスト・作家(* 1915年)
1990年 - ジョルジュ・ドン、バレエダンサー(* 1947年)
1994年 - ギー・ドゥボール、作家・映画監督(* 1931年)
1995年 - 田宮高麿、よど号グループリーダー(* 1943年)
1998年 - 横井英樹、実業家(* 1913年)
2006年 - シャーリー・ウォーカー、作曲家(* 1945年)

【 11月28日 】

2007年11月28日 22時19分04秒 | Weblog
【 11月28日 】
太平洋記念日
1520年11月28日に、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、後にマゼラン海峡と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たことに由来。マゼランは、その時「El Mare Pacificum(平穏な海)」と表現している。

税関記念日

11月28日(じゅういちがつにじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から332日目(閏年では333日目)にあたり、年末まであと33日ある。

11月28日 できごと
1520年 - フェルディナンド・マゼランが太平洋に到達。
1883年 - 東京・麹町にイギリス人のコンドルが設計した日本初の洋式社交クラブ鹿鳴館が開館。
1912年 - アルバニアがオスマン帝国から独立。
1924年 - 孫文が神戸で大アジア主義講演を行う。
1960年 - モーリタニアがフランスから独立。
1975年 - 東ティモールがポルトガルからの独立を宣言。
1983年 - 衆議院解散(田中判決解散)。
1991年 - 創価学会が日蓮正宗から破門される。
1994年 - ノルウェーのEU加盟が国民投票の結果、1972年に続き否決される。
1999年 - 東名高速飲酒運転事故が発生。

11月28日 誕生日
1563年(永禄6年11月13日) - 細川忠興、小倉藩の初代藩主(+ 1646年)
1820年 - フリードリヒ・エンゲルス、経済学者(+ 1895年)
1878年 - 寺田寅彦、物理学者(+ 1935年)
1881年 - シュテファン・ツヴァイク、小説家・評論家(+ 1942年)
1897年 - 宇野千代、小説家(+ 1996年)
1929年 - 向田邦子、小説家(+ 1981年)
1929年 - 上田誠也、地球物理学者
1929年 - 石原照夫、プロ野球選手(+ 2006年)
1935年 - 常陸宮正仁親王、皇族・昭和天皇の二男・今上天皇の弟
1936年 - 里見浩太朗、俳優
1941年 - 明石勇、元NHKアナウンサー
1944年 - 福井威夫、本田技研工業代表取締役社長
1945年 - 中曽根弘文、自民党参議院議員・中曽根康弘元首相の長男
1946年 - 二宮和弘、柔道家
1947年 - 渡辺篤史、俳優
1949年 - 名木田恵子、児童文学作家
1950年 - エド・ハリス、俳優
1950年 - 与那城ジョージ、サッカー選手指導者
1950年 - 大口広司、ドラマー
1951年 - あべ静江、歌手・女優
1951年 - ロック岩崎(岩崎貴弘)、日本初のプロ・エアショーパイロット(+2005年)
1951年 - 青山一也、俳優
1953年 - 大貫妙子、ミュージシャン
1953年 - 松平健、俳優
1955年 - 馬淵史郎、明徳義塾高等学校野球部監督
1957年 - 松木安太郎、サッカー解説者
1957年 - 樋口泰行、実業家
1958年 - 新藤栄作、俳優
1958年 - 広岡瞬、元俳優
1959年 - 松原みき、シンガーソングライター(+ 2004年)
1959年 - 井上敏樹、脚本家
1960年 - ジョン・ガリアーノ、ファッションデザイナー
1961年 - 小木茂光、俳優
1961年 - 福田洋也、ギタリスト
1961年 - アルフォンソ・キュアロン、映画監督
1965年 - 風間ルミ、シュートボクサー
1965年 - 菊池均也、俳優
1966年 - 安田成美、女優
1967年 - 原田知世、歌手・女優
1967年 - 蓮舫、民主党参議院議員
1967年 - アンナ・ニコル・スミス(+ 2007年)
1968年 - ken(ケン)、ギタリスト(L'Arc~en~Ciel)
1968年 - スコット・シェルドン、プロ野球選手
1969年 - 堀内健、ネプチューン
1972年 - 名波浩、サッカー選手(東京ヴェルディ1969)
1972年 - 松雪泰子、女優
1973年 - 奈須きのこ、小説家、シナリオライター
1975年 - 下田崇、サッカー選手(サンフレッチェ広島)
1975年 - 升野英知、バカリズム
1977年 - 施川ユウキ、漫画家
1978年 - 長塚智広、競輪選手
1978年 - 八木早希、毎日放送アナウンサー
1978年 - 吉野サリー、AV女優・ストリッパー
1979年 - 林昌樹、プロ野球選手
1981年 - 上園和明、サッカー選手
1982年 - 辻村明須香、プロゴルファー
1983年 - 折原みか、タレント
1984年 - 吉井小百合、スピードスケート選手
1987年 - 木下達生、プロ野球選手
1987年 - 的場勇人、騎手
1988年 - 宇治川麗菜、タレント
1991年 - 鈴木湧太、ジャニーズJr.
1991年 - 河北麻友子、子役
1994年 - 松原彩華、フィギュアスケート選手

11月28日 忌日
740年(天平十二年11月1日) - 藤原広嗣、奈良時代の廷臣
1170年 - オーウェン・グウィネズ、ウェールズ・グウィネズ君主(* 1100年以前)
1183年(寿永二年閏10月12日) - 妹尾兼康、平安時代の武将(* 1123年)
1456年(康正二年11月1日) - 馬加康胤、室町時代の武将(* 1398年?)
1585年 - エルナンド・フランコ、作曲家(* 1532年)
1680年 - ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ、彫刻家・建築家・画家(* 1598年)
1694年(元禄七年10月12日) - 松尾芭蕉、俳諧師(* 1644年)
1794年 - フリードリッヒ・ヴィルヘルム・フォン・シュトイベン、プロイセン王国の軍人(* 1730年)
1794年 - チェーザレ・ベッカリーア、法学者・経済学者(* 1738年)
1856年(安政三年11月1日) - 広瀬淡窓、儒学者・漢詩人(* 1782年)
1859年 - ワシントン・アーヴィング、小説家(* 1783年)
1884年 - 間部詮勝、元江戸幕府老中・鯖江藩主(* 1804年)
1914年 - ヴィルヘルム・ヒットルフ、物理学者・化学者(* 1824年)
1939年 - ジェームズ・ネイスミス、バスケットボール考案者として知られる体育指導者(* 1861年)
1947年 - フィリップ・ルクレール、フランスの将軍(* 1902年)
1948年 - 井上篤太郎、実業家・京王電気軌道(京王電鉄の前身)の実質的創業者(* 1859年)
1954年 - エンリコ・フェルミ、理論物理学者(* 1901年)
1956年 - 石川三四郎、社会運動家(* 1876年)
1960年 - 常ノ花寛市、大相撲第31代横綱(* 1896年)
1960年 - リチャード・ライト、小説家(* 1908年)
1962年 - ヴィルヘルミナ、元オランダ女王(* 1880年)
1966年 - 桂小文治、落語家(* 1893年)
1966年 - ヴィットリオ・ジャンニーニ、作曲家(* 1903年)
1967年 - レオン・ムバ、初代ガボン大統領(* 1902年)
1968年 - イーニッド・ブライトン、児童文学作家(* 1897年)
1970年 - 伊木寿一、歴史学者(* 1883年)
1972年 - ハヴァーガル・ブライアン、作曲家(* 1876年)
1975年 - 田中彰治、元自民党衆議院議員(* 1903年)
1985年 - 白洲次郎、吉田茂のブレーンとして知られる実業家(* 1902年)
1993年 - 水原明窗、切手収集家(* 1924年)
1994年 - ジェリー・ルービン、政治活動家(* 1938年)
1994年 - ジェフリー・ダーマー 、連続殺人犯(* 1960年)
1995年 - 横沢三郎、プロ野球監督・パシフィック・リーグ審判部長(* 1904年)
1999年 - 佐藤誠三郎、政治学者(* 1932年)
2002年 - 西村正夫、元プロ野球選手・プロ野球監督(* 1912年)
2004年 - 兼坂弘、自動車技術者・評論家(* 1923年)
2006年 - 小田切みき、女優(* 1930年)

【 11月27日 】

2007年11月27日 11時19分30秒 | Weblog
【 11月27日 】
更生保護記念日(日本)
1952年11月27日に、東京・日比谷で更生保護大会が開かれたことに由来し、1952年に「司法保護記念日」と「少年保護デー」を統合して制定。

ノーベル賞制定記念日
1895年11月27日にスウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベルが、自分がダイナマイトで得た財産を人類の平和に寄付するという遺言状を書いたことに由来。

11月27日(じゅういちがつにじゅうしちにち、じゅういちがつにじゅうななにち)はグレゴリオ暦で年始から331日目(閏年では332日目)にあたり、年末まであと34日ある。

11月27日 できごと
1827年 - 11代将軍徳川家斉の息女溶姫が加賀藩に嫁ぐのを記念し、御守殿門(後の東京大学赤門)を建立。
1885年 - 芝三田黒田清隆邸で明治天皇の天覧相撲(5回目)。
1895年 - アルフレッド・ノーベルがノーベル賞設立のもととなる遺言状を執筆。
1901年 - アルフレッド・ノーベルの遺言に基づき、第一回ノーベル賞授賞式が行われる。
1931年 - 中華ソビエト共和国臨時政府(瑞金政府)樹立。
1958年 - 宮内庁、皇太子・明仁と正田美智子の婚約を発表、ミッチー・ブームはじまる。
1961年 - 公明政治連盟(後の公明党)が発足。
1966年 - 日本初の国際マラソン選手権が福岡市で開催。
1986年 - 日本共産党幹部宅盗聴事件が発覚
1998年 - セガが家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」を発売。

11月27日 誕生日
1684年(貞享元年10月21日)- 徳川吉宗、江戸幕府第八代征夷大将軍(+ 1751年)
1701年 - アンデルス・セルシウス、物理学者・セルシウス度考案(+ 1744年)
1827年(文政10年10月29日)- 山内容堂、第15代土佐藩主(+ 1872年)
1876年 - ヴィクトル・カプラン、カプラン水車開発者として知られる技術者(+ 1934年)
1894年 - 松下幸之助、実業家・松下電器産業創業者(+ 1989年)
1905年 - 嵯峨根遼吉、物理学者(+ 1969年)
1932年 - ベニグノ・アキノ、フィリピン上院議員(+ 1983年)
1935年 - アル・ジャクソン スタックスのバックバンド、ブッカー・T&ザ・MG'sのドラマー
1940年 - ブルース・リー、俳優(+ 1973年)
1941年 - エメ・ジャケ、元サッカーフランス代表監督
1942年 - ジミ・ヘンドリックス、ギタリスト(+ 1970年)
1943年 - 小林哲也、近畿日本鉄道専務、次期社長、元大阪近鉄バファローズ社長
1946年 - 立原あゆみ、漫画家
1949年 - 村田兆治、元プロ野球選手
1955年 - 菅沼栄一郎、朝日新聞記者・元ニュースステーションコメンテーター
1957年 - 石原恒和、ゲームクリエイター
1957年 - キャロライン・ケネディ、ジョン・F・ケネディの娘
1958年 - 小室哲哉、音楽プロデューサー・ミュージシャン
1960年 - 秋山真人、超能力研究家
1960年 - ステファン・フレイス、俳優
1961年 - 金秀吉、映画監督・脚本家
1964年 - 杉田かおる、女優・タレント
1970年 - セイン・カミュ、タレント
1971年 - 小野妃香里、女優
1973年 - 浅野忠信、俳優
1973年 - 片桐仁、お笑い芸人
1973年 - トゥイスタ、ラッパー
1981年 - 江川有未、元女優・タレント
1982年 - 田中達也、サッカー選手
1985年 - アリソン・ピル、女優
1985年 - 安西あき、AV女優
1986年 - 橘未来、グラビアアイドル
1987年 - 芳賀優里亜、女優・ファッションモデル

11月27日 忌日
1785年(天明5年10月26日)- 細川重賢、第8代熊本藩主(* 1721年)
1852年 - エイダ・ラブレス、世界最初のプログラマ(* 1815年)
1888年 - 大河内信古、第7代三河吉田藩主・大坂城代
1895年 - アレクサンドル・デュマ、劇作家(* 1824年)
1953年 - ユージン・オニール、劇作家(* 1888年)
1961年 - 津村謙、歌手(* 1923年)
1985年 - フェルナン・ブローデル、歴史学者(* 1902年)
1991年 - 吉村よう、声優(* 1954年)
2003年 - 都筑道夫、推理作家(* 1929年)
2003年 - 相川浩、フリーアナウンサー、大学教授(* 1933年)
2005年 - 岩村昇、元神戸大学医学部教授(* 1927年)
2006年 - 宮内国郎、作曲家(* 1932年)

【 11月26日 】

2007年11月26日 14時27分47秒 | Weblog
【 11月26日 】
ペンの日(日本)
1935年のこの日、日本ペンクラブが創立されたことに由来し、同クラブが1965年に制定。

いい風呂の日(日本)
「日本浴用剤工業」という団体の定めた「いい風呂の日」。1(い)1(い)2(ふ)6(ろ)から取った語呂合わせで、健康ランド等の入浴施設で無料券を配ったりする。

11月26日(じゅういちがつにじゅうろくにち)はグレゴリオ暦で年始から330日目(閏年では331日目)にあたり、年末まであと35日ある。

11月26日 できごと
1868年(明治元年10月13日) - 明治天皇が江戸城に入る。名称を東京城と改めて皇居とする
1935年 - 日本ペンクラブが発足。初代会長は島崎藤村。
1941年 - アメリカのハル国務長官がハル・ノートを提示。
1948年 - ポラロイドカメラが発売。
1949年 - プロ野球、2リーグ制発足。
1966年 - 新宿西口広場完成。
1996年 - 大分自動車道が全線開通
2004年 - 京都市営地下鉄東西線の醍醐駅~六地蔵駅間が開業。

11月26日 誕生日
1857年 - フェルディナン・ド・ソシュール、言語学者(+ 1913年)
1888年 - フランシスコ・カナロ、タンゴのヴァイオリニスト・指揮者(+ 1964年)
1911年 - サミュエル・ハーマン・レシェフスキー、チェスの選手(+ 1992年)
1915年 - 林田悠紀夫、政治家(+ 2007年)
1922年 - チャールズ・モンロー・シュルツ、漫画家(+ 2000年)
1927年 - 奥田敬和、政治家(+ 1998年)
1933年 - 柿澤弘治、政治家
1937年 - 矢野進、元騎手・調教師
1940年 - 琴櫻傑將、大相撲第53代横綱・先代佐渡ヶ嶽親方(+ 2007年)
1940年 - 中野寛成、元衆議院副議長
1940年 - 吉川春子、元日本共産党参議院議員
1942年 - カルーセル麻紀、タレント
1944年 - 杉山武彦、交通学者・一橋大学学長
1946年 - 下條アトム、俳優
1949年 - マリ・アルカティリ、東ティモールの初代首相
1958年 - 宮脇明子、漫画家
1961年 - ラインハルト・シュトゥンプ、元サッカー選手
1963年 - 最相葉月、ノンフィクション作家・編集者
1964年 - 中竹和也、元騎手・調教師(JRA)
1966年 - ただのいっこ、俳優
1968年 - 潮崎哲也、元プロ野球選手
1972年 - Ryo、MC(ケツメイシ)
1973年 - 高木礼子、声優
1975年 - PUSHIM、歌手
1978年 - 福山潤、声優
1978年 - 江草天仁、漫画家・イラストレーター
1980年 - 大野智、歌手・嵐メンバー
1980年 - 久嶋美さち、歌手
1981年 - ほしのひかる、ストリッパー
1981年 - 大城バネサ、歌手
1983年 - 丸山隆平、歌手・関ジャニ∞メンバー
1983年 - 加藤英美里、声優
1984年 - アントニオ・プエルタ、サッカー選手(+2007年)
1985年 - 斉藤美穂、グラビアアイドル
1985年 - 小宮山慎二、プロ野球選手(阪神タイガース)
1988年 - 與真司郎、AAAメンバー
1988年 - 宇野優美(小林優美)、ファッションモデル
1992年 - 井澤勇貴、HotchPotchi
1993年 - 小野恵令奈、AKB48

11月26日 忌日
1504年 - イサベル1世、カスティーリャ女王(* 1451年)
1611年(慶長16年10月22日) - 景轍玄蘇、臨済宗の僧(* 1537年)
1650年(慶安3年閏10月3日) - 毛利秀元、初代長府藩主(* 1579年)
1686年 - ニコラウス・ステノ、地質学者(* 1638年)
1700年(元禄13年10月16日) - 徳川光友、尾張国尾張藩の第2代藩主(* 1625年)
1821年(文政4年11月2日) - 木下幸文、歌人(* 1779年)
1842年 - ロバート・スミス、アメリカ合衆国国務長官・海軍長官(* 1757年)
1851年 - ニコラ=ジャン・ド・デュ・スールト、ナポレオン戦争期のフランス軍元帥(* 1769年)
1855年 - アダム・ミツキェヴィチ、詩人(* 1798年)
1857年 - ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ、詩人(* 1788年)
1861年 - ヴィルヘルム・ヘンゼル、画家
1883年 - ソジャーナ・トゥルース、奴隷解放運動家(* 1797年?)
1896年 - ベンジャミン・グールド、天文学者(* 1824年)
1911年 - 小村壽太郎、外務大臣(* 1855年)
1920年 - 一戸直蔵、天文学者(* 1878年)
1925年 - ラーマ6世、シャム(タイ)国王(* 1880年)
1926年 - ジョン・ブローニング、銃器設計者(* 1855年)
1928年 - ラインハルト・シェア、ドイツ帝国海軍軍人(* 1863年)
1937年 - アレクサンドル・クラスノシチョーコフ、極東共和国指導者(* 1880年)
1944年 - フローレンス・フォスター・ジェンキンス、ソプラノ歌手(* 1868年)
1945年 - 三宅雪嶺、評論家(* 1860年)
1952年 - スヴェン・ヘディン、探検家(* 1865年)
1959年 - アルバート・ケテルビー、作曲家(* 1875年)
1961年 - アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル、ピアニスト(* 1875年)
1968年 - アルノルト・ツヴァイク、小説家(* 1887年)
1974年 - 沢村国太郎、俳優(* 1905年)
1977年 - 吉葉山潤之輔、大相撲第43代横綱(* 1920年)
1978年 - 玉置一徳、民社党衆議院議員(* 1912年)
1981年 - マックス・エーワ、第5代チェスの世界チャンピオン(* 1901年)
1983年 - 木村武雄、政治家(* 1902年)
1984年 - 鷲見三郎、ヴァイオリニスト・ヴァイオリン指導者(* 1902年)
1990年 - 馮友蘭、新儒家(* 1895年)
1991年 - 蕭淑嫻、作曲家(* 1905年)
1997年 - 奥野健男、文芸評論家(* 1926年)
2000年 - 小坂善太郎、政治家(* 1912年)
2003年 - 小林千登勢、女優(* 1937年)
2004年 - 島田正吾、俳優(* 1905年)
2004年 - フィリップ・ド・ブロカ、映画監督(* 1933年)
2005年 - 有澤孝紀、作曲家(* 1951年)
2005年 - 鈴木尚之、脚本家(* 1929年)
2005年 - 宮城音弥、心理学者(* 1908年)
2006年 - 土屋香鹿、元福岡県知事(* 1906年)
2006年 - 小杉健郎、天文学者(* 1949年)
2006年 - 稲葉興作、実業家(* 1924年)
2006年 - イサーク・ガルベス、自転車競技選手(* 1975年)

【 11月25日 】

2007年11月25日 23時38分02秒 | Weblog
【 11月25日 】
OLの日(日本)
1963年、初めて「OL」(Office Lady) という言葉が女性週刊誌「女性自身」11月25日号に載ったことに由来。
「OL」は、それまで用いられていた「BG」(Business Girl) に代わる言葉として「女性自身」が読者アンケートを行った結果1位となったもので、これをきっかけにOLという言葉が広く使われるようになった。
働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年に制定。

ハイビジョンの日(日本)
ハイビジョンの走査線の数が1125本であることにちなみ、1987年に郵政省(現総務省)とNHKが制定。
この日とは別に、9月16日が通商産業省(現経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。

憂国忌
三島由紀夫の忌日。監督・主演した映画「憂国」にちなむ。

11月25日(じゅういちがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から329日目(閏年では330日目)にあたり、年末まであと36日ある。

11月25日 できごと
1892年 - パリのソルボンヌ大学での講演で、クーベルタン男爵がオリンピックの復活を提唱。
1921年 - 皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)が摂政に就任。
1931年 - 平凡社が「大百科事典」を刊行開始。
1936年 - 日独防共協定締結。
1940年 - ウッディー・ウッドペッカーが『キツツキと熊一家』で初登場。
1952年 - 大阪讀賣新聞が創刊。
1953年 - サッカーイングランド代表がハンガリー代表に敗れ、ヨーロッパ大陸のチームにホームで初の黒星を喫する。
1970年 - 三島由紀夫が市ヶ谷の自衛隊・東部方面総監部で割腹自決。
1972年 - アグネス・チャンがシングル『ひなげしの花』で歌手デビュー。
1975年 - スリナムがオランダから独立。
1977年 - 世良公則&ツイストがシングル『あんたのバラード』でレコードデビュー。
1978年 - 竹内まりやがシングル『戻っておいで・私の時間』で歌手デビュー。
2005年 - 民主党が、公共政策プラットフォーム(政党シンクタンク)を設立。

11月25日 誕生日
1835年 - アンドリュー・カーネギー、実業家(+ 1919年)
1844年 - カール・ベンツ、技術者(+ 1929年)
1857年 - フィリッポ・トゥラーティ、社会主義運動家(+ 1932年)
1891年 - 大錦卯一郎、大相撲第26代横綱(+ 1941年)
1895年 - ヴィルヘルム・ケンプ、ピアニスト(+ 1991年)
1914年 - ジョー・ディマジオ、野球選手(+ 1999年)
1924年 - 吉本隆明、詩人・思想家
1926年 - ポール・アンダースン、SF作家(+ 2001年)
1937年 - 安藤孝子、元京都祇園甲部芸妓・孝千代。『11PM』で藤本義一の初代ホステスを務めた。
1940年 - 池内紀、ドイツ文学者、エッセイスト
1949年 - 関川夏央、作家・ジャーナリスト
1949年 - 吉田類、酒場詩人・イラストレーター
1951年 - 大地康雄、俳優
1957年 - 岡田彰布、元プロ野球選手、阪神タイガース現監督
1959年 - 赤坂泰彦、タレント・DJ
1962年 - 矢野寛樹、アナウンサー
1962年 - 寺門ジモン、お笑いタレント(ダチョウ倶楽部)
1962年 - 坂口博信、ゲームデザイナー
1964年 - 真琴つばさ、元宝塚歌劇団トップスター、女優、歌手
1967年 - アンソニー・ネスティ、水泳選手
1967年 - 中井和哉、声優
1968年 - 高津臣吾、プロ野球選手、東京ヤクルトスワローズ所属。
1971年 - 高橋美鈴、NHKアナウンサー
1971年 - 塚地武雅、お笑いタレント(ドランクドラゴン)
1976年 - エレーナ・ビトリチェンコ、新体操選手
1976年 - 伊藤俊吾、ミュージシャン、キンモクセイのボーカル・ギター・キーボード
1977年 - 弓場沙織、俳優・声優
1978年 - 椎名林檎、シンガーソングライター・東京事変リードボーカル
1978年 - 葉山小姫、AV女優・ストリッパー
1979年 - 穴田ユキ久、俳優
1981年 - シャビ・アロンソ、サッカー選手
1981年 - マウリシオ・ショーグン、格闘家
1983年 - 伊藤淳史、俳優
1984年 - 富田大輔、俳優
1986年 - 辰巳雄大、ジャニーズJr.、M.A.D.のメンバー
1987年 - 奥山明日香、芸能人女子フットサル選手(FANTASISTA)
1990年 - 壁谷明音、ファッションモデル
1991年 - 青木愛理、女優

11月25日 忌日
1034年 - マルカム2世、スコットランド王(* 954年?)
1326年(嘉暦元年10月30日) - 惟康親王、鎌倉幕府第7代将軍(* 1264年)
1901年 - ヨーゼフ・ラインベルガー、作曲家・オルガニスト(* 1839年)
1946年 - 堀切善兵衛、政治家、元衆議院議長(* 1882年)
1950年 - 毛岸英、毛沢東の長男(* 1922年)
1959年 - 高島象山、易者(* 1886年)
1968年 - アプトン・シンクレア、作家(* 1878年)
1970年 - 三島由紀夫、作家・自殺(* 1925年)
1974年 - ウ・タント、第3代国連事務総長(* 1909年)
1980年 - 荒船清十郎、政治家(* 1907年)
1998年 - 大塚末子、ファッションデザイナー(* 1902年)
1998年 - ネルソン・グッドマン、哲学者(* 1906年)
2005年 - リチャード・バーンズ、ラリードライバー(*1971年)
2005年 - ジョージ・ベスト、サッカー選手(*1946年)

【11月24日】

2007年11月24日 20時23分02秒 | Weblog
【11月24日】
オペラ記念日(日本)
1894年11月24日に、東京音楽学校(現東京芸術大学)奏楽堂でオペラ『ファウスト』第1幕が上演されたことに由来。

鰹節の日
1(い)1(い)2(ふ)4(し)の語呂合わせから。全国鰹節工業会が制定。

11月24日(じゅういちがつにじゅうよっか、じゅういちがつにじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から328日目(閏年では329日目)にあたり、年末まであと37日ある。

11月24日 できごと
1859年 - チャールズ・ダーウィンがイギリスで「種の起源」を出版。
1894年 - 東京音楽学校で日本で初のオペラ「ファウスト」(グノー作曲)を上演。
1949年 - 金融業『光クラブ』の経営者・山崎晃嗣が青酸カリで服毒自殺。
1963年 - ジョン・F・ケネディ米大統領の暗殺容疑で逮捕されていたリー・ハーヴェイ・オズワルドが、連行中に射殺される。
1997年 - 山一證券が自主廃業を決定し、経営破綻。
1999年 - 日本で外国産カブトムシ、クワガタムシ44種の輸入が解禁される。
2000年 - 長崎県壱岐市の原の辻遺跡。国の「特別史跡」の指定を受ける。
2006年 - 東京モノレール羽田線・浜松町駅-天王洲アイル駅間で工事用車両が立ち往生し、同線のダイヤに大幅な乱れが発生した。

11月24日 誕生日
1632年 - バールーフ・デ・スピノザ、合理主義哲学者(+ 1677年)
1729年 - アレクサンドル・スヴォーロフ、ロシア帝国大元帥(+ 1800年)
1784年 - ザカリー・テイラー、第12代アメリカ合衆国大統領(+ 1850年)
1826年 - カーロ・コローディ、児童文学作家(+ 1890年)
1868年 - スコット・ジョプリン、作曲家(+ 1917年)
1876年 - ウォルター・バーリー・グリフィン、建築家(+ 1937年)
1877年 - アルバン・W・バークリー、第35代アメリカ合衆国副大統領(+ 1956年)
1898年 - 劉少奇、第2代中華人民共和国国家主席(+ 1969年)
1922年 - 加藤治子、女優
1927年 - アルフレード・クラウス、テノール歌手(+ 1999年)
1938年 - オスカー・ロバートソン、NBAのバスケットボール選手
1943年 - 森孝慈、元サッカー選手
1955年 - 湯浅卓、国際弁護士
1957年 - クリス・ヘイズ(2001年までヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのギタリスト)
1959年 - 大塚明夫、声優
1968年 - yukihiro、ドラマー(L'Arc~en~Ciel)
1972年 - ラッセル・ワトソン、イギリスの歌手
1974年 - 山本太郎、俳優
1975年 - 清水直行、プロ野球選手
1976年 - 池内博之、俳優
1976年 - 陳露、フィギュアスケート選手
1978年 - 柏木もえ、ストリッパー
1980年 - 藤川ヨシキ、ミュージシャン
1982年 - 川島信二、騎手
1983年 - 立川絵理、タレント

11月24日 忌日
597年 - 智、天台大師(* 538年)
654年(白雉5年10月10日)- 孝徳天皇、第36代天皇(* 596年)
1518年 - ヴァノッツァ・カタネイ、ローマ教皇アレクサンデル6世の愛人・チェーザレ・ボルジアの母(* 1442年)
1571年 - ヤン・ブラホスラフ、宗教改革運動家・音楽学者(* 1523年)
1650年 - マヌエル・カルドーソ、作曲家(* 1566年)
1720年(享保5年10月25日)- 松平定直、第4代伊予松山藩主(* 1660年)
1722年 - ヨハン・アダム・ラインケン、作曲家(* 1623年)
1741年 - ウルリカ・エレオノーラ、スウェーデン女王(* 1688年)
1848年 - メルボルン子爵ウィリアム・ラム、元イギリス首相(* 1779年)
1852年 - ウォルター・フォワード、第15代アメリカ合衆国財務長官(* 1786年)
1870年 - ロートレアモン伯爵、詩人(* 1846年)
1875年 - 徳川義宜、第16代尾張藩主(* 1858年)
1898年 - 四条隆謌、元老院議官・貴族院議員(* 1828年)
1916年 - ハイラム・マキシム、発明家(* 1840年)
1929年 - ジョルジュ・クレマンソー、元フランス首相(* 1841年)
1932年 - ロバート・エドウィン・オールズ、第6代アメリカ合衆国国務次官(* 1875年)
1933年 - 村山龍平、朝日新聞共同創業者・衆議院議員・貴族院議員(* 1850年)
1940年 - 西園寺公望、第12・14代内閣総理大臣(* 1849年)
1944年 - 辻潤、翻訳家・思想家(* 1884年)
1944年 - 田澤義鋪、教育家・日本青年館理事長・貴族院議員(* 1885年)
1946年 - モホリ=ナジ・ラースロー、写真家・教育家(* 1895年)
1956年 - グィード・カンテッリ、指揮者(* 1920年)
1957年 - ディエゴ・リベラ、画家(* 1886年)
1963年 - リー・ハーヴェイ・オズワルド、ジョン・F・ケネディ米大統領暗殺の実行犯とされる人物(* 1939年)
1968年 - ドビ・イシュトヴァーン、元ハンガリー首相・大統領評議会議長(* 1898年)
1978年 - 大松博文、バレーボール指導者・元自由民主党参議院議員(* 1921年)
1990年 - 西谷啓治、思想家(* 1900年)
1991年 - 大村千吉、俳優(* 1922年)
1991年 - フレディ・マーキュリー、歌手(* 1946年)
1998年 - ニコラス・クルティ、物理学者(* 1908年)
1998年 - 滝進太郎、レーシングドライバー(* 1937年)
2001年 - 長野規、編集者(* 1926年)
2002年 - ジョン・ロールズ、思想家(* 1921年)
2002年 - 山川雄巳、政治学者(* 1932年)
2003年 - セイプディン・エズィズィ、中華人民共和国の政治家(* 1915年)
2003年 - ウォーレン・スパーン、メジャーリーグのプロ野球選手(* 1921年)
2003年 - 団令子、女優(* 1935年)
2004年 - アーサー・ヘイリー、小説家(* 1920年)
2005年 - ノリユキ・パット・モリタ、俳優(* 1932年)
2005年 - ジョン・ブリシディース、ソフトウェア科学者(* 1961年)

【 11月22日 】

2007年11月22日 23時16分25秒 | Weblog
【 11月22日 】
小雪(日本、2002年・2004年・2005年)
二十四節気の1つ。太陽の黄経が240度の時で、僅かながら雪が降り始めるころ。
和歌山県ふるさと誕生日(和歌山県)
1871年に和歌山県の現在の県域が定まったことに由来し、和歌山県が1989年に「ふるさと誕生日条例」を制定。

いい夫婦の日(日本)
11月22日の「1122」が「いい夫婦」と読め、また11月がゆとり創造月間であることから、余暇開発センター((財)自由時間デザイン協会を経て2003年より社会経済生産性本部 余暇創研)が1988年に制定。

いい兄々(にいにい)の日
歌手の清貴が制定しFM仙台の番組内で2006年11月16日に発表した。

11月22日(じゅういちがつにじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から326日目(閏年では327日目)にあたり、年末まであと39日ある。

11月22日 できごと
1557年(弘治3年11月2日) - 織田信長が清洲城内で弟の織田信行を暗殺する。
1869年 - ダンバートンで帆船カティーサーク号の進水式が行われる。
1943年 - 日本の戦後処理についてのカイロ会談が行われる。
1956年 - 第16回夏季オリンピック、メルボルン大会開催。12月8日まで。
1958年 - 関西テレビ放送(KTV)開局。
1963年 - アメリカのテキサス州ダラスでジョン・F・ケネディ米大統領が暗殺される。これにより、リンドン・B・ジョンソン副大統領が第36代大統領に昇格。
1974年 - 国際連合総会でPLOにオブザーバー資格が与えられる。
1975年 - 韓国で「学園浸透スパイ事件」。徐勝他18人の留学生が国家保安法違反容疑で逮捕される。
1989年 - NECホームエレクトロニクスがPCエンジンシャトルを発売。
1994年 - セガが家庭用テレビゲーム機セガサターンを発売。
1999年 - 東京都文京区で2歳の女児が行方不明に(3日後近所の主婦が殺害したと警察に自首)。
2002年 - 大相撲の朝青龍が幕内初優勝を決める。
2006年 - UEFAチャンピオンズリーグで、セルティックの決勝トーナメント進出が決定。同チーム所属の中村俊輔は日本人初の決勝トーナメント出場者に。
2007年 - ロックバンドX JAPANが10年ぶりに復活。

11月22日 誕生日
1869年 - アンドレ・ジッド、小説家(+ 1951年)
1890年 - シャルル・ド・ゴール、フランス大統領(+ 1970年)
1893年 - 谷口雅春、宗教家(+1985年)
1901年 - ホアキン・ロドリーゴ、作曲家(+ 1999年)
1904年 - 丹羽文雄、小説家(+ 2005年)
1911年 - 斎藤英四郎、実業家・第6代経団連会長(+ 2002年)
1913年 - ベンジャミン・ブリテン、作曲家(+ 1976年)
1917年 - アンドリュー・フィールディング・ハクスリー、生理学者
1931年 - 神山卓三、声優(+ 2004年)
1932年 - ロバート・ヴォーン、俳優
1932年 - ラルフ・ペンザ、ジャーナリスト(+ 2007年)
1936年 - ハンス・ツェンダー、指揮者
1943年 - 尾藤イサオ、俳優
1946年 - 倍賞美津子、女優
1953年 - 中田喜子、女優
1961年 - 水分貴雅、中部日本放送アナウンサー
1962年 - 柊あおい、漫画家
1965年 - 今井靖彦、俳優
1967年 - ボリス・ベッカー、テニス選手
1970年 - 奥貫薫、女優
1971年 - 神尾米、元テニス選手
1971年 - 河合秀、俳優・代々木アニメーション学院講師
1973年 - 櫻井雄一、ミュージシャン(ART-SCHOOL)
1974年 - 河田純子、歌手
1975年 - aiko、歌手
1975年 - 皆川純子、声優
1976年 - 武内絵美、テレビ朝日アナウンサー
1976年 - 板倉光隆、俳優・声優
1976年 - 橋本巧、元俳優
1976年 - トルステン・フリンクス、サッカー選手
1978年 - チン中村、ミュージシャン(銀杏BOYZ)
1979年 - 遠野凪子、女優
1979年 - 清水かおり、元AV女優
1981年 - 田中亮、元騎手・調教助手
1982年 - 椎名法子、タレント
1982年 - 石川孝、ミュージシャン(R.O.B)
1982年 - 清貴、歌手
1983年 - 芦名星、女優
1985年 - 藤田幸希、プロゴルファー
1988年 - 佐藤由加理、AKB48
1989年 - 中田大智、関西ジャニーズJr.、B.A.D.BOYSのメンバー
1990年 - 齋藤優里奈、タレント
1991年 - 清水佐紀、Berryz工房
1994年 - 川島如恵留、子役
1995年 - 奥真奈美、AKB48

11月22日 忌日
1557年(弘治3年11月2日) - 織田信行(信勝)、戦国武将、織田信長の弟(* 1536年?)
1900年 - アーサー・サリヴァン、作曲家(* 1842年)
1913年 - 徳川慶喜、江戸幕府第15代将軍(* 1837年)
1916年 - ジャック・ロンドン、小説家(* 1876年)
1917年 - 3代目桂萬光、落語家(* 1873年)
1938年 - 秦佐八郎、細菌学者(* 1873年)
1954年 - アンドレイ・ヴィシンスキー、ソビエト連邦の法律家・外交官(* 1883年)
1963年 - ジョン・F・ケネディ、第35代アメリカ合衆国大統領(* 1917年)
1970年 - 大宅壮一、評論家(* 1900年)
1993年 - 森安秀光、棋士 (将棋)(* 1949年)
1997年 - マイケル・ハッチェンス、歌手(INXS)(* 1960年)
2005年 - 津室隆夫、元大林組社長(* 1929年)