goo blog サービス終了のお知らせ 

ふまんgブログはじめました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

児童相談所と 2

2017-12-16 09:26:44 | 悲惨な

 次男は保育園を退園してその近くの幼稚園に行く事にした。

保育園から歩いて2分ぐらいの近い所にある幼稚園はやはり保育園と交流がありそれが私は面白く無い、でもそのまま保育園で世話になるよりましと思った。

この町は田舎で段々過疎化が進み、幼稚園に通う子どもはうちの子を入れて3人しかいない。なので発表会などの催し物は保育園と一緒に行うので、私はそれが残念で、また保育園の保母と顔を合わす事になる。

 

 この頃は児童相談所はたまに家に様子を見に来るぐらいだった。その担当官は女性で性格が良かった。

その女性担当官とは一旦担当から外れて後に担当では無いが世話になる事に。

 

幼稚園は保育園と違い何かと親切にしてくれた、人数が少ない事もあろうがええ加減な事が無かった。

次男も精神的にも落ち着いた様子でそこに通っていた。

幼稚園の教諭が性格的に合っていたのかまた子供の誘導のしかたが上手かったのだろう、全てが落ち着いていてゆっくりと時間が過ぎていたような、今懐かしく思う。

 

つづく…

 


児童相談所と 1

2017-12-09 08:58:26 | 悲惨な

 私は離婚して二人の息子を育てている、離婚当初は祖父母がいて保育園の送迎や食事の事など何かと手伝って貰っていた。平成二十二年立て続けに二人共亡くなった。

 次男が保育園に通っていた頃、何でか覚えていないが叱った事がある。その時かゆい所等を掻く孫の手でお尻の辺りをそれで叩いた事がある、その時にお尻から脚に叩いた跡の痣が出来た、後に保育園の保母に見られ児童相談所に通報される。

それから児童相談所と長い付き合いが始まる。

担当になった児童相談所の職員には良い人や嘘付き、また性根の腐った奴等色々いた。

その当時の保育園にも色んな職員がいた、

うちの子の顔を他の子が爪で掻きむしり、顔に深い傷をたくさん付けて帰ってきた、電話でこの事の苦情を保育園に言ったら加害者の親と保母と園長とでうちの家に謝りに来た、私はそれで終らせた。

児童相談所の担当官と会っていた時に保育園の話しが出た、担当官が「お父さんは息子さんの顔を引っ掻いたんですね」と言われた。

詳しく聞いたところ、「お父さんが引っ掻いた」と報告を受けたと言う。

根性が悪い保母も居るが特に園長は女性でクセがあり性根が悪い、謝りに行かされた事を根に持っての嫌がらせだ。

保育園は市の施設なので市にこの顚末を話した、

役場内で市職員と園長と私で話し合いの場がもたれた。

 

園長は他からも苦情が有ったみたいで他の保育園に配置換えになった。一年後に また戻って来た、他の保育園には”うるさい”のが多いから結局務まらなかったのだ、そうかと言っても市の職員であり公務員なので辞めさす事が出来ないから。

園長は定年退職して何か子育ての相談を受けていると聞いた。園長風を吹かしたのだろう、こんなやつに相談するのか、相談する方も方で理に合わない何を助言されてもそれがどうゆう事か理解出来ないのだろう。

 

 つづく…  

    


牡蠣と海2

2017-11-26 09:20:47 | 日記

 土曜日朝早くに目が覚める、土曜日は漁協が休みで牡蠣の生産もやすみである。

生産日は牡蠣の剥き殻が沢山でるのでそれを処理するカキ殻工場に捨てに小型ダンプカーが終日朝早くから何往復もする。早い便で午前5時頃から小型ディーゼルエンジンを思いっきりふかしガラガラと不快な音で静けさを打ち砕く、何時も悲惨な思いで目が覚める。道沿いの他の住民も何ともかなわんじゃろうな、小型ダンプカーの運転手に神経はあるんかなー、タバコのポイ捨てもへっちゃら、昔道端の草むらを燃やした事もある。

今日は牡蠣も休みでヒンヤリとした空気のもと夜明け前の静けさが気持ちよく と思ったが、外を見てまたウンザリした。チカチカと数ヶ所で燃えている、ええ加減にせーよと。 

燃えるものは何でも燃やしているがだいたいプラスチック製の産業廃棄物、量も多く、燃えカスから出るダイオキシン類の環境ホルモン物質が心配だ。

子供や妊婦に影響が出ると他で前に読んだ事を覚えているが、鍋の季節、この辺りの牡蠣は怖いしヒヤヒヤものである。


親と子

2017-11-07 14:33:15 | 日記

 

 基本的に勤務時間帯にスマホをいじるのは禁止されているが、みんな隠れてコソコソといじってる。空いた時に見つからないようにこれを書いているが電話等で中断が多い。

 今年7月にスマホをやっと買った、シムフリーとか何とかでガラケーと料金があまり変わらない、8月には下の子にも買ってやった(上の子は依然行方不明)下の子は高校2年生で水を得た魚のようにスマホを使いこなしている。

ツイッターを見ていると「赤点が3個あった」といったツイートがあった。

よく見るとうちの下の子でわないか、私も「ちゃんと勉強せーよ」とツイッターで説教してやった。

仕事でクタクタで家に帰りすぐ家事をする。

食事の用意をしないといけないのに身体がうごけません、何とか飯の段取りをする、出来たものから順にテーブルに置いていくが子どもはそれから食べていく、支度が追いつかない、だんだん腹が立ってくる。

自分が食べる頃には子どもは食事がおわりかけである、「何か手伝えよ」とむっとしながら思うだけで何も言わない。「自分が子供のときは、母親が料理をするはしからつまみ食いしてたのを思い出す」

 はじめに書こうと思った事から話がどんどん逸れて行く。

話はもっと逸れるが前記した(牡蠣と海)の狼煙だ燃やせる物は何でも燃やす 最低3箇所は煙が上がるほんとなさけないマナーのわるさ

 


牡蠣と海

2017-11-04 09:16:29 | 日記

 11月に入り気候もよ良く過ごしやすく、仕事をサボり縁側で昼寝でもしたいですねぇ。2週続けて台風が来たけど、こちらの方は大した事なかってよかったですが、被害もあちこちに出たようですけど気の毒に思います。

 かき筏と牡蠣舟

 

 朝晩冷えるようになって鍋物がほしいような気がする、そして牡蠣が美味しく鍋物にもよく合い、醤油味や味噌味等お好みでいただける。

牡蠣の生産が10月の下旬からまた始まった、朝早く多分3時か4時から牡蠣の殻を身から剥がす牡蠣剥き作業だ、出た殻の量もすごく小型ダンプで近くのカキ殻を加工する工場に一日中運んでいる、ブンブンとスピードもお構いなしに。

この手の仕事に従事する者はマナーが悪いのが多い漁師もそうだ、自分たちの牡蠣作業場の横でなんでも燃やす、プラスチックやビニールのロープ等、真っ黒な煙が自分達の通信手段ののろしの如く。産業廃棄物処理業者に出すとお金がいるから、中には海に何でも垂れ流し粗大ゴミを海に放る奴もいる。

以前ダイオキシン等の環境ホルモンが大変問題になったが大丈夫なのか突然消えて無くなるとは思えない、気になる、もう問題無いのか分からないが都合の悪い事はすぐ忘れる。

カキはかなりの量の海水を浄化する力を持っている。海水を吸い込みプランクトンやゴミまた汚染物質を身体の中で濾し海水を綺麗な状態にして排出する天然の濾過装置である。

餌と一緒に吸い込んだ汚染物質はどうなるのかな、やはり牡蠣の身に蓄積するのだろう。

私はもう人生後半になり子供もいるしあまり考える事は無いが、まだこれから成長する子供たちや子供を作る事に悪影響は無いか心配である、杞憂であればよいが。

カキには精力増進とか色々うたってるが、他のハーブ類程そんな事(男性機能増強等)は無いように思う、弱い人は何をやっても弱いし、ビタミン剤でも飲んだ方がまだましだ。


この冬は牡蠣はやめて他のものにしようか、ノロウィルスは怖いし、値段が高い上ちょぼっとしか入っていず袋の中で泳いでいるね