電波系DQNなお花畑つぶやき

加藤幸弘 twitterのつぶやきを集約しただけだよん♪

3月17日(土)のつぶやき

2012-03-18 02:13:06 | 日記
17:19 from web
『月やあらぬ 春や昔の春ならぬ 我が身ひとつは もとの身にして』 もう元の業平橋ではないのでしょう^^ QT @realwavebaba とうきょうスカイツリー駅誕生=業平橋から名称変更 ・・・と詠った在原業平にちなんだ名のだが。誰も反対しないのだろうか。

17:20 from web
なんだか遊びつかれたみたい・・・(こんなに遊んでていいのか^^)

17:23 from web
吉本隆明氏の本をマトモに読んだことはないのだが,論争相手だった花田清輝氏のことは誰も言わなくなった感がある.

17:31 from web
昨日夕方,代々木に本社を構えるトリプルアイズに引越し祝いの萌えシャン持ってアポなし訪問.上場してね!3-ize.jp

17:35 from web
たった1200年前の伊勢物語や在原業平の詩を自由に詠めないのだから,ん万年後まで通じる核廃棄物処理の引継ぎ資料を作るのも大変だw そもそも日本語が存続しているか^^

17:38 from web
一貫じゃなくて一環というところが深いw QT @InsideCHIKIRIN ・・・やっぱり、あたしの思想って一環してるんだな。。。

18:50 from web
インターネットに費やす時間と怠け者度は正比例するかもなぁ.

18:52 from web
情報通はやらない言い訳を思いつく^^ pic.twitter.com/3m9o1Gpi

18:53 from web
でも無職人生はいい!

23:36 from web
持ち家か賃貸かで,往々にしてデキる人が賃貸を選択する傾向があるけど,それは老人になっても賃料を稼げるか,あるいは親の自宅がそのうち手に入るからじゃないの?

23:38 from web
年老いても家賃負担が気にならないのは,今後の余裕の証.うっっ,僕にはムリだって.

23:40 from web
自己物件にし老後にリバースモーゲージを組めば,年金のプラスアルファが望めるのじゃないかと.

23:42 from web
とはいえ,日本全体の不動産価値は,人口減少や高齢化がすすんで下落するだろう.マンション寿命も短かすぎな気がする.

by katopapa on Twitter