【はてなブログ】
よく分からないうちに、ここのデータ(いままでの日記)が移行した
のですが、なぜか5月のデータは移行できていない
お引越しの準備(データの移行をした)のが、四月だったからなのか
こちらで、フォローさせていただいている皆様の
「☆」マークを押したり、「読者」にさせていただきましたが
記事は、まだ分からないことばかりで、「↑例」情けないのです(/ω\)
新規で記事を書くのは、まだかかりそうなのです
ここが終了する前までに、なんとかできるようにしますが
そもそも、ここもサボりサボり(( ̄д ̄))
☆
一日の気温差と天気の為か、片頭痛がほぼ毎日あり
いろいろ、試して「ロキソニンSプラス」が
一番、体に合っているので服用しております
一日一錠と強めなので、毎日は服用しないようにしておりますが
しんどい・・・薬以外に治す方法を検索中なのです(;´∀`)
☆
午前の職場で、同じ部署のパートさん同士が、去年から互いに文句を
互いがいない時に言い合っているのですが(聞かされる)
他の部署の「人」が、双方に「あの人がアナタの悪口を言っていた」と
言っているのを知り
なんで、そういうことをするのか理解できませんが、嫌だなぁと
双方に
「あの人(揉めさせようとしている人)の言葉を信用しないほうがいい」
と言ったのですが
双方とも、なぜか「その人」信用していて、話を聞いてくれなかったのです(/_;)溜息
☆
媛は平日はベビーKをワンオペ育児しているのですが
市のいろんな「子育て支援センター」に出向いて
ベビーKを遊ばせているみたいで
先日はそこで知り合ったママたちとグループを作って
施設(保育園の一部)を借りて(グループなら借りれるらしい)
赤ちゃんが遊べる場所(時間)を確保したり、知り合ったママ友ちゃんたちと
たまにランチしたり
遊びに行ったりしているみたいなのです(*´▽`*)
友達(保育士)は子供が1歳になったら、仕事に復帰するママたちが多いので
ベビーKが3歳になるまでは、仕事復帰しないと言っている媛は
なるべく、ワンオペ育児にならないように、積極的に動いているようなのです
ばあばは、媛の美容院に行ったり、歯科に行ったりする時間
ベビーKを見ていることしかできませんが、応援していきたいなと思っております(´▽`*)
媛が1歳の頃着ていた服を着ているベビーK
寝顔は、常にふてぶてしい↓ 癒し( *´艸`)