goo blog サービス終了のお知らせ 

拾落ことば

初孫に浮かれ中のばあばの
平々凡々な日常を「さぼり、さぼり」綴ります

あれこれ

2025年05月18日 | 日記

【はてなブログ】

よく分からないうちに、ここのデータ(いままでの日記)が移行した

のですが、なぜか5月のデータは移行できていない

お引越しの準備(データの移行をした)のが、四月だったからなのか

こちらで、フォローさせていただいている皆様の

「☆」マークを押したり、「読者」にさせていただきましたが

記事は、まだ分からないことばかりで、「↑例」情けないのです(/ω\)

 

新規で記事を書くのは、まだかかりそうなのです

ここが終了する前までに、なんとかできるようにしますが

そもそも、ここもサボりサボり(( ̄д ̄))

 

          ☆

 

一日の気温差と天気の為か、片頭痛がほぼ毎日あり

いろいろ、試して「ロキソニンSプラス」が

一番、体に合っているので服用しております

一日一錠と強めなので、毎日は服用しないようにしておりますが

しんどい・・・薬以外に治す方法を検索中なのです(;´∀`)

 

         ☆

 

午前の職場で、同じ部署のパートさん同士が、去年から互いに文句を

互いがいない時に言い合っているのですが(聞かされる)

他の部署の「人」が、双方に「あの人がアナタの悪口を言っていた」と

言っているのを知り

なんで、そういうことをするのか理解できませんが、嫌だなぁと

双方に

「あの人(揉めさせようとしている人)の言葉を信用しないほうがいい」

と言ったのですが

双方とも、なぜか「その人」信用していて、話を聞いてくれなかったのです(/_;)溜息

 

             ☆

 

媛は平日はベビーKをワンオペ育児しているのですが

市のいろんな「子育て支援センター」に出向いて

ベビーKを遊ばせているみたいで

先日はそこで知り合ったママたちとグループを作って

施設(保育園の一部)を借りて(グループなら借りれるらしい)

赤ちゃんが遊べる場所(時間)を確保したり、知り合ったママ友ちゃんたちと

たまにランチしたり

遊びに行ったりしているみたいなのです(*´▽`*)

友達(保育士)は子供が1歳になったら、仕事に復帰するママたちが多いので

ベビーKが3歳になるまでは、仕事復帰しないと言っている媛は

なるべく、ワンオペ育児にならないように、積極的に動いているようなのです

ばあばは、媛の美容院に行ったり、歯科に行ったりする時間

ベビーKを見ていることしかできませんが、応援していきたいなと思っております(´▽`*)

 

媛が1歳の頃着ていた服を着ているベビーK

寝顔は、常にふてぶてしい↓ 癒し( *´艸`)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺言とアレルギー

2025年05月15日 | 日記

親戚(papa)の方から、電話があり

祖母(papaの実父の兄妹)が亡くなったとのこと

詳しいことはまた連絡するとのことだったので

とりあえず、「お香典」を準備します

数時間後、連絡があり

「祖母の遺言で香典などはなしで通夜や葬儀に来てほしい」

ということなのです

「遺言」ということが、誰もが納得できることなんだろうと

なんだか、目から鱗だったのです

親戚とはいえ、何十年も顔を合わせていなかったり

一度も会ったことがない人もいたりで、いいことなのかなと

papaに「私の時もそうして(遺言)」と言いますと、papaも自分もと

言っておりました

 

          ☆

 

昨日、ベビーKのところに顔を見に行こうと思って

媛にLINEしますと

ベビーKが微熱があり、病院に行くとのこと

朝食で(もう何度か食べている)卵入りの離乳食をたべさせたところ

唇が赤くなったそうで、微熱があった(体調が悪かった)からなのか

アレルギーでの発熱なのか分からず、熱は上がらなかったので

アレルギー検査だけしてきたそうです(結果は来週)

ベビーKは旦那ちゃん(アレルギー体質)に似たのかなと思っているので

ありそうですが、あればあったで気をつけることができるので

早めに検査して良かったのかなと思っております(´▽`*)

汗っかきも、旦那ちゃんの遺伝かなのベビーK(授乳後)↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重すぎる腰を上げる

2025年05月14日 | 日記

【はてなブログ】にお引越しをしようと合間合間にやろうとしているわけですが

よくわからないといいますか、先にお引越しされた皆様のブログを拝見し

☆マークを押してみたりはしますが、これ正解?と分からず(まず、そこから)

理解力がないので「はてなブログ」の使い方のYouTubeを見たりしておりますが

その前に、知らない「ところ」にいくことのが

本当に、怖いやら、不安やらで、二の足を踏んでいたのです(´∀`)

 

最近、パソコンを新しくアップグレード(といいましても、中古)したので

データを移したのですが(papaが('Д'))、その前にアドレスを変えた

ひとつのアプリ(コミックシーモア)の情報だけが、なくなっていて

購入していた本やポイントが全て消えてしまったのです

唯一「私」がした変更だったので

ただいま、自分への信頼度ゼロなのです(゜-゜)

 

しかし、あの方も「動いた」のだから、準備野郎のヅラらしく

準備(ちゃんと学んで理解して)、始めようと思います

その時に(我慢できず、見切り発車しちゃうかもしれませんが)

ちゃんと「ご挨拶」させて下さい

 

           ☆

 

ベビーKに媛の1歳の頃着ていた甚平(赤にひまわりの柄)を着せたところ

「ヤ〇キーになっちゃった」と媛

それはそれで、可愛いからパジャマにして

旦那ちゃんのご両親が買って下さった、スヌーピーの甚平を

着せるそうです(´▽`*)

 

毎月、撮っている写真(生後何か月ごと)

手形足型が紙に入りきらなくなってきました( *´艸`)

授乳前で、ご機嫌斜めのベビーK↓

授乳後の笑っている写真もありますが、これはこれで可愛いと思うのです(いつもの孫バカ)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その微笑みに「いいね」を連打する

2025年05月10日 | 日記

昨日、ベビーKの孫守りをしました(4時間半)

媛が美容院に行くので孫守りしたのですが、ベビーKが

お気に入りの【シナぷしゅ】↓のYouTubeを見せている間に

媛はそっと出掛けます(´▽`*)

【シナぷしゅ】のオープニングで、男の子が「はじまるよ」だったかな?と

言うと、ベビーKは下の写真の様に微笑むのです↓

何度か繰り返して見せていますが、毎回静かに微笑みます

昨日は私の方を振り返り

これ、いいよねという(同意を求める)ように、にっこりします(´▽`*)

いや、ベビーK

ばあばは、あなたのその微笑みの方が「いいね」連打したいほどいいです(*´▽`*)

おやつと離乳食を用意してあったので、おやつ(ハイハイン)と麦茶を食べさせて

今にも雨が降りそうでしたが、抱っこしてお散歩します

30分程、歩いているとベビーkが寝たので帰宅し、抱っこしたままソファに

座って、LINEで媛にベビーKのことを報告します(´∀`)

1時間弱寝たベビーKに、離乳食とバナナとゼリーを食べさせて

絵本を読んだり、おもちゃで遊んだりしていると、(ピンクベージュになった)媛が帰宅

瞬時に、ばあばの存在は0(ゼロ)になり、媛ママにべったりのベビーK(そんなもの)

 

そのまま、媛とスーパーに行き、遅いお昼ご飯を購入し食べて

午後のお仕事に行きました

抱っことおむつ替え(0~2歳児担当)、リプレイで

今日は8時間半労働だったのかな、でした(´∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシマシ

2025年05月06日 | 日記

GW最終日

午後のお仕事はお休みなので、ベビーKに会いに行きます(*´▽`*)

媛ママしか勝たん!がパワーアップしたベビーK

明々後日、午前中ベビーKを3、4時間の間、見ることになっているので

予行で媛に隠れてもらい、私とベビーK二人っきりになりましたら

速攻、「ママいない!」と泣きながらハイハイで探し回り

媛ママを見つけると、しがみ付き、またいなくならないか不安なのか

警戒してか、ママから離れませんでした

当日、どうなることかと不安倍増(マシマシ)になったのでした(;´∀`)

 

 

安城市の【ららぽーと】の屋上で遊ぶ(ハイハイする)ベビーK↓

遊具はベビーKが遊べるものはなかったそうですが、ふわふわの床での

ハイハイは楽しそうだったそうです(´▽`*)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする