
沖縄本島に旅行に行ったときは、
美ら海水族館に立ち寄るのが我が家のきまりですが、
もう一つ、ここだけは寄らなきゃってお店がこちら
三矢本舗さんです!(゜∇^d)

那覇からだと国道58号線を北上して万座毛を過ぎた右手、
美ら海水族館帰りだと那覇方面へ南下していくと、
万座毛の手前くらいに小さなお店があります。
ほんとに小さなお店で、
那覇から来た方は結構見つけられずに素通りしちゃいます。
こちらではサータアンダギーを一個一個手作りしており、
バリエーションも恐ろしく豊富なお店です。
なんせ紅いも、チョコは言うに及ばず、
かぼちゃやらゴマやらもう
アンダギーありすぎー!!!(関西人失格)
でもこんなにアンダギーの種類があるのかって
感心するほどの品揃えです。
そういえばこうゆうのも♪

こつぶちゃん(*´∀`)
写真じゃわかりにくいですが、
ミートボールみたいなちぃちゃいアンダギー♪
かわいすぎですよ、これ。
一口サイズで一個36円。
普通のアンダギーは大きくて
ちょっとクドく感じる方もいるかもしれませんが
これなら食べやすいですし、
あっさりしています。
女性にはとても食べやすいアンダギーですよ。
このように工夫を凝らした揚げたてのアンダギーが
小さな店内に山のようにあります。
まず北部でサータアンダギー買うならここですよ (っ´∀`)っ
そしてここで真に味わって欲しいお菓子があります。
まず1つめ。

ドラゴンボール!!
これアンダギーじゃありません。
とっても綺麗なまあるい玉で、
色形ともまさに例のあれです(笑)
アンダギーとは真逆のお菓子で、
モッサリしたアンダギーとは異なり、
恐ろしくフワもっちりした魅惑の食感を持っています。(゜∀゜)
これは食べないとわかりませんが、
本当においしい!!!
ほのかに甘くていくつでもいけてしまう魔性のお菓子といえます。
しかも予想通りというか、
ドラゴンボールZ
は言うに及ばず、
ドラゴンボールスーパーZ
まである始末 (´ロ`ノ)ノ
スーパーですがどちらも100円です(笑)
ドラゴンボールZは味噌あんやらチーズが入っており、
スーパーZは芋あんが入っているだけの違い。
なかなかのユルさですが、
こちらも結構いけます。
芋あんは予想以上においしかったなあ♪
ちなみに普通のドラゴンボールだけは
名護の道の駅「許田」でも買えますが、
朝一に行っても滅多に買えません。
限定で数が少なく、
開店時に行っても焼きあがりは夕方5時とか平気で言われてしまいます(涙)
確実に7つ集めたいなら(笑)
やはり恩納のお店に行くのが一番のようです。
さて、ドラゴンボールと並んでもう一つ銘菓が存在します。
今回の旅でようやく出会えたのがこちら。

幻の味 ブルース
自分で幻とか言っちゃってますが(笑)
一日40個ほどしか作らないかなりレアな商品です。
味も何種類かあるようですが、
おいらが行ったときはプレーンとブルベリーしかありませんでしたよ。
この「幻の味 ブルース」の食感ははっきり言って
激ウマだけどよくわかりません (。A。)アッヒャッヒャ!!!
なにやらカステラのような風体ですが、
ドラゴンボールと同じくもちもちした感じではあります。
でも何か違う。
カステラよりもキメが細かいというか、
とても不思議な食感。
おいらもあまり経験したこと無い感じでした。
例えるなら
大阪の別寅かまぼこの厚焼き・・・
って言ったら、嫁に知らんって一蹴されましたが・・・_| ̄|○
とにかくこの「幻の味 ブルース」
手に入れられたらラッキーです。
今まで見たこともなかったですもん、通ってたのに。
ちなみにブルースと言う名前の由来は、
踊りさしそうなくらいおいしいからだそうな(笑)
でもブルースって踊る曲だっけか??(^^;)
とにかく三矢本舗さん。
ここでしか食べられないおいしいお菓子が一杯です。
アンダギーなどを試食できるコーナーもありますし、
お茶まで出してくれますよ♪
なによりお店のおばちゃんの笑顔がいい!!
アンダギー一個からでも売ってくれるので、
是非一度行ってみてくださいまし♪
琉球銘菓 三矢本舗
沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1288
電話:098-966-2253
美ら海水族館に立ち寄るのが我が家のきまりですが、
もう一つ、ここだけは寄らなきゃってお店がこちら
三矢本舗さんです!(゜∇^d)

那覇からだと国道58号線を北上して万座毛を過ぎた右手、
美ら海水族館帰りだと那覇方面へ南下していくと、
万座毛の手前くらいに小さなお店があります。
ほんとに小さなお店で、
那覇から来た方は結構見つけられずに素通りしちゃいます。
こちらではサータアンダギーを一個一個手作りしており、
バリエーションも恐ろしく豊富なお店です。
なんせ紅いも、チョコは言うに及ばず、
かぼちゃやらゴマやらもう
アンダギーありすぎー!!!(関西人失格)
でもこんなにアンダギーの種類があるのかって
感心するほどの品揃えです。
そういえばこうゆうのも♪

こつぶちゃん(*´∀`)
写真じゃわかりにくいですが、
ミートボールみたいなちぃちゃいアンダギー♪
かわいすぎですよ、これ。
一口サイズで一個36円。
普通のアンダギーは大きくて
ちょっとクドく感じる方もいるかもしれませんが
これなら食べやすいですし、
あっさりしています。
女性にはとても食べやすいアンダギーですよ。
このように工夫を凝らした揚げたてのアンダギーが
小さな店内に山のようにあります。
まず北部でサータアンダギー買うならここですよ (っ´∀`)っ
そしてここで真に味わって欲しいお菓子があります。
まず1つめ。

ドラゴンボール!!
これアンダギーじゃありません。
とっても綺麗なまあるい玉で、
色形ともまさに例のあれです(笑)
アンダギーとは真逆のお菓子で、
モッサリしたアンダギーとは異なり、
恐ろしくフワもっちりした魅惑の食感を持っています。(゜∀゜)
これは食べないとわかりませんが、
本当においしい!!!
ほのかに甘くていくつでもいけてしまう魔性のお菓子といえます。
しかも予想通りというか、
ドラゴンボールZ
は言うに及ばず、
ドラゴンボールスーパーZ
まである始末 (´ロ`ノ)ノ
スーパーですがどちらも100円です(笑)
ドラゴンボールZは味噌あんやらチーズが入っており、
スーパーZは芋あんが入っているだけの違い。
なかなかのユルさですが、
こちらも結構いけます。
芋あんは予想以上においしかったなあ♪
ちなみに普通のドラゴンボールだけは
名護の道の駅「許田」でも買えますが、
朝一に行っても滅多に買えません。
限定で数が少なく、
開店時に行っても焼きあがりは夕方5時とか平気で言われてしまいます(涙)
確実に7つ集めたいなら(笑)
やはり恩納のお店に行くのが一番のようです。
さて、ドラゴンボールと並んでもう一つ銘菓が存在します。
今回の旅でようやく出会えたのがこちら。

幻の味 ブルース
自分で幻とか言っちゃってますが(笑)
一日40個ほどしか作らないかなりレアな商品です。
味も何種類かあるようですが、
おいらが行ったときはプレーンとブルベリーしかありませんでしたよ。
この「幻の味 ブルース」の食感ははっきり言って
激ウマだけどよくわかりません (。A。)アッヒャッヒャ!!!
なにやらカステラのような風体ですが、
ドラゴンボールと同じくもちもちした感じではあります。
でも何か違う。
カステラよりもキメが細かいというか、
とても不思議な食感。
おいらもあまり経験したこと無い感じでした。
例えるなら
大阪の別寅かまぼこの厚焼き・・・
って言ったら、嫁に知らんって一蹴されましたが・・・_| ̄|○
とにかくこの「幻の味 ブルース」
手に入れられたらラッキーです。
今まで見たこともなかったですもん、通ってたのに。
ちなみにブルースと言う名前の由来は、
踊りさしそうなくらいおいしいからだそうな(笑)
でもブルースって踊る曲だっけか??(^^;)
とにかく三矢本舗さん。
ここでしか食べられないおいしいお菓子が一杯です。
アンダギーなどを試食できるコーナーもありますし、
お茶まで出してくれますよ♪
なによりお店のおばちゃんの笑顔がいい!!
アンダギー一個からでも売ってくれるので、
是非一度行ってみてくださいまし♪
琉球銘菓 三矢本舗
沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1288
電話:098-966-2253
ドラゴンボールが食い物だったとは知らなかったw
お味の方は和風?中華風?(笑)
さらにブルース??・・・も食べさせてくれるの?
ブルースって言うと、汗と涙の味がしそうですが
そうじゃなかったんだ~
踊りだしそうなくらいおいしいからブルースなんだそうです(笑)
このノリの軽さが沖縄かなって思います。
ドラゴンボールは意外と洋風な味ですよ♪
これだけうまいと7つ集める前に食べてしまいそうです。
めっちゃおいしそう!
この空腹状態で食べたらほいほい全部食べてしまいそう。
踊りだしそうなのにブルース?
ん~、あんまり意味を考えんとこ(笑)
わらかしたもん勝ちだし(笑)
なんか、ホットペッパーのスマップに入れてもらえないおっちゃん(知ってます?)ぐらい笑える。
「若菜屋」さんというとこに勤めたらしく、
早速お菓子のおすそ分けいただいたんですが、
びっくりしたことに栗づくしなんですよね。
桜餅のなかまで栗がはいってて、しかもつぶあん
らしいんですよ。
頂いたのは抹茶の栗みかさと栗饅頭なんですが、
栗まん、めちゃうまかったですよ。
職業柄、仕事終わりに饅頭やらいっぱい持って帰れるらしいですよ。
うちのブログは食後にみないとだめですよ(笑)
忘れた頃に食い物ネタきますよwww
でもドラゴンボールとブルースは食後でもがんがんいけちゃううまさです♪
ブルースはかなりやあらかいのでエンジェルちゃんでもおいしくいただけると思いますよ。
いいなあそういうお友だちのいる旦那様♪
栗饅頭すっごい惹かれますわ。ああ栗食べたいぃ。
先日家に遊びに来た友人が栗のパウンドケーキをお土産に持ってきてくれたのに旦那に全部食べられてしまいました・・・
ちなみにこの店のドラゴンボール、個人的にはみそ入りがオススメ。沖縄独特の肉みそが入ってるんですけど、生地がそんなに甘くないので意外に合うんです。
私は沖縄に行ったらフジに会ってドラゴンボールを食べたらそれで満足♪(←だから旦那に変な川とかに連れて行かれても平気)