コメント
秋空にコスモス
(
kazu
)
2016-10-13 09:57:55
やはりコスモスは青空が似合いきれいですね。
最後の傘を差した婦人、比叡山の陶板美術館で見た絵とよく似ていてとっても良い感じです!
西口があるのですね。
バイクでの特権入場ですね。
背景のボカシ
(
チー子
)
2016-10-13 19:47:53
コスモスの背景に注目ですね
どの写真も良いですが、青空に少し雲の白さが残っているのが素適
比叡山の絵を意識してずっと追いかけていたのですが…
(
yukariko
)
2016-10-14 20:55:24
手前のコスモスがあんまりきれいじゃない所で木立の陰に入ってしまわれて…(笑)
今回初めて西側入り口から入りましたがコスモスの丘はとても近いです。
周回道路を半周すればいいだけですから。
車の有料駐車場も横にあり、料金は同じなのでチューリップや紅葉、日本庭園など撮りたいものによって
選べばいいなと思いました。
風で花首がずっと揺れていたので…
(
yukariko
)
2016-10-14 21:09:10
青空になる昼に行ったので客が多いのは覚悟でしたが、やはり景色は無理、花の周りは人だらけ(笑)
花の丘の頂上には不格好なテントが幾つも…台無しですよね。
ピントを合わせてもシャッターを押すまでに花の向きが揺れて大きく変わるので(>_<)今回は背景の色で変化を付けました。
花の向こう側を人が歩くと色が変わって良いかと思って待ったのですが、通路が近いと気配がはっきりしすぎてぼかしがきれいにならなくて…。
シャボン玉
(
sakura
)
2016-10-16 09:04:36
コスモスを背景に、風にゆれるシャボン玉に秋の訪れを感じます。
久しぶりの青空に万博公園も来場者であふれていたそうですが、
風は写真を撮るのには邪魔ですね。
朝霧などには風は変化を与えていのですが…
(
yukariko
)
2016-10-16 16:32:26
この万博公園もですが、16日に亀岡の夢コスモスに再チャレンジとばかりに行ったのですが、またもや風が吹いていて×!(笑)
この時期、あちこちコスモス園が開かれていますが、広い原っぱを渡る風は首の細いコスモスには禁物で、連写で撮りましたが写り方の悪さ、ピントの甘さにがっくりしました。
シャボン玉をオートフォーカスで撮ればもっとはっきり撮れたかも…でもとっさには対応できなくって(笑)
コスモス用にマニュアル設定にしていたから仕方ないのですが…何もかも練習!しかありませんね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
最後の傘を差した婦人、比叡山の陶板美術館で見た絵とよく似ていてとっても良い感じです!
西口があるのですね。
バイクでの特権入場ですね。
どの写真も良いですが、青空に少し雲の白さが残っているのが素適
今回初めて西側入り口から入りましたがコスモスの丘はとても近いです。
周回道路を半周すればいいだけですから。
車の有料駐車場も横にあり、料金は同じなのでチューリップや紅葉、日本庭園など撮りたいものによって
選べばいいなと思いました。
花の丘の頂上には不格好なテントが幾つも…台無しですよね。
ピントを合わせてもシャッターを押すまでに花の向きが揺れて大きく変わるので(>_<)今回は背景の色で変化を付けました。
花の向こう側を人が歩くと色が変わって良いかと思って待ったのですが、通路が近いと気配がはっきりしすぎてぼかしがきれいにならなくて…。
久しぶりの青空に万博公園も来場者であふれていたそうですが、
風は写真を撮るのには邪魔ですね。
この時期、あちこちコスモス園が開かれていますが、広い原っぱを渡る風は首の細いコスモスには禁物で、連写で撮りましたが写り方の悪さ、ピントの甘さにがっくりしました。
シャボン玉をオートフォーカスで撮ればもっとはっきり撮れたかも…でもとっさには対応できなくって(笑)
コスモス用にマニュアル設定にしていたから仕方ないのですが…何もかも練習!しかありませんね。