goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん生活

のほほんな生活

21日

2023-09-05 17:22:04 | 日記
月曜は
午前中、車で娘っこと
スーパーへ買い物へ。

午後は
夕方に娘っこのチアダンスがありましたが
主人の実家へ
お土産を電車で持って行きました。

駅を出たら
雨で、日傘を差して歩きました。

冷凍庫へ首の冷やすやつを入れたら
忘れて、サンシャインへ
娘っこのガチャガチャを見に行って
帰るときに思い出して
取りに戻りました。

チアダンスには間に合って
帰れました。
チアダンス久しぶりで
踊りの最後の方覚えてなかったって!

19日

2023-09-05 17:11:00 | 日記
土曜は
朝早く起きて、多摩センターの
KDDIミュージアムへ。

10時から
小学高学年対象の
ワークショップがあり
予約して行きました。

次男も一緒に行きました。
ワークショップは
スマホを使って
避難をすると言うのをやりました。

終わってから
KDDIミュージアムを観ました。
この日、ミュージアムは
無料で、更に予約をすると
何か貰えると・・・

ワークショップで貰えた
組み立てて作るミニカーをまた貰いました。

お昼はマックへ。
3種類のバーガーとポテトとドリンクのセットが
2300円で、それを頼んで
3人で食べました。

帰りは
私の実家へ。
主人の単身赴任先に行ったときの
お土産を持って行きました。

行ったら、みんなお出かけ中で
持ってた鍵で開けて入りました。
お疲れで、夕方寝ました・・・

夕飯をごちそうになって
帰りました。

18日

2023-08-20 20:35:44 | 日記
金曜は
娘っこ、午前中
家で描いてる夏休みの絵日記帳を描きたくないと
ぐずってました。
上の子二人とも6年間絵日記を描いたんだよね。

午後は
2時ころから車で出て
ちょっと遠いイオンモールへ。
前から探しているみいるかさんの
ガチャガチャを探しに行きました
ありませんでした。

ウロウロして
娘っこ、浴衣の時に付ける
花飾りが欲しいと探したのだけど
着物屋さんにはありましたが
高いので、イオンの売り場や他にもあるか
探したのだけど、近所のイオンには売っていたけど
行ったイオンには売ってなくて。

途中でマックで
auのスマパスのポテトをもらって
食べて、auPayのサーティワンの100円クーポンがあって
ピカチュウのシングルを買いました。
シャーベットで娘っこも食べられました。

買ってから、サーティワンのアプリを入れたら
誕生月で、1個貰えるようでした。
今度また行ってみよう。
娘っこもサーティワンパスポートってのを
もらって、シールを貰い
名前の誕生日を書いていたら
誕生月に何か貰えるようだと。

別のイオンモールも寄りました。
イオンの衣料品売り場に
1000円くらいの花飾りが売っていて
買うことにしました。

2軒イオンモール寄って
2時に出て、帰りは7時ころでした。
行きも帰りも渋滞してて
時間がかかったよ!

次男は、バイトで
夕方に出かけたようでした。

17日

2023-08-20 20:29:28 | 日記
木曜は
午前中、スーパーへ
車で買い物へ。
ノジマで小学生の子どもを連れて行くと
エコバッグが貰えるとアプリに出てたので
貰いに行きました。
ついでに古いモバイルバッテリーも持って行きました。

お昼は、主人がもらった
ラーメン屋のすみれのチャーハンの素で
チャーハンを作りました。

次男は、部活の友だちと
もんじゃを食べに行くと午後
出かけてました。

娘っこは
前日プールお休みで行けなかったので
リベンジで行ってました。

マンションの自転車置き場が
新しくなり、娘っこ一人で
出し入れ出来るか心配でしたが
大丈夫だったようでした。

次男は、11時半くらいに帰って来ました。
中学校の友だちと花火をするって言ってましたが
もんじゃを食べるのが夜になったと
行けなくなったけど、ファミレスに行ったら
まだ友だちがいて、喋っていたと。

16日

2023-08-20 20:20:37 | 日記
水曜は
FLOの日で
1000円で桃のタルトが買えると知って
10時にイオンへ急いで行きました。



娘っこの誕生日ケーキは
主人の単身赴任先に行っている時に
値段の高いタルトを買って
お祝いしたのだけど
もう一回、11ってロウソクを立てて
お祝いしました。

お昼は
焼豚がいっぱい入ってるラーメンを
作って食べました。

午後は、娘っこ
お友だちとプールへ行くと出かけましたが
お休みだったとモールへ行き
プリクラを撮ってました。
雨が降るみたいだと歩いて行って大変だったみたい。
聞いたら、2分くらい降っただけだったと言ってました。

娘っこ出かけてる間に
前日に買って来た浴衣の
肩詰めと丈直しをしました。
ネットでやり方を調べて
手縫いで何とか出来ました。

次男は、夕方からバイト。
東海道新幹線は
止まってて大変だったようです。
この日に帰ってくることにしてたら
午前中、新幹線乗って、夕方のバイトに
間に合わなかったねと。

15日

2023-08-20 20:08:09 | 日記
火曜は
朝、起きて
シャワーを浴びてから
朝食。

午後は、早めに
夕飯の支度をして
娘っことイオンへ買い物へ。

娘っこのお気に入りのお店で
dポイントのキャンペーンで
1800円買い物をするとポイントが当たるかもと
いろいろ選んで買いました。
1割引のクーポンも使ってね。

ラウンジも行き
ペットボトルのお茶をもらって
少し休んで出ました。

食料品売り場へ。
6時でくじ引きみたいなイベントを
やっていたようでしたが
終わりましたと放送が流れてました。

帰るとき
エスカレーターを上って
2階を通った時に
前から見てた浴衣売り場を通ったら
浴衣が割引になっていて買うことに。
帯と腰紐と一緒に買って5000円くらいでした。

レジに向かおうとしたら
試着しますかと聞かれて
着てみたら、体が細いから
バスタオルを巻いてから着たほうがいいと言われました。

14日

2023-08-20 19:45:02 | 日記
月曜は
前日夜に
新幹線の予約状況を見ていたら
のぞみは予約出来ないけど
ひかりなら3席予約が出来て
帰ることにしました。

帰りはいつにしようと思っていましたが
16日の夕方から
次男のバイトがあるから
それより早めにと。
台風の影響で
早めに帰る人が多かったのか
お盆だから混んでたのかって感じだけど。

午前中は
箱で荷物を送りに主人とクロネコへ。
そのまま、モスバーガーへ。
持ち帰りで、こないだのすみっコぐらしの
ラッキーバッグに入ってたお食事券3500円を使おうと
行きました。
ポテトと買ったら、3460円で
500円分は使わないで、残りはauPayで支払いました。

白いモスバーガーを食べました。

2時ころ出発して
駅へ行く前に、ローソンで
おにぎりを買って、電車で
上の子も途中まで一緒に行き
新幹線に乗って帰りました。

席は、ABで窓際とその後ろのC席で
私は後ろの席に座ってました。
次男の隣の席は、東京駅まで
3人の人が入れ替わりでした。

ひかりで
途中駅やたらと通過待ちがありました。

マンションに10時ころ帰って来ました。
次男は疲れてすぐに寝てました。

13日淡路島

2023-08-20 19:39:02 | 日記
日曜は
5人で淡路島へ。



大きな玉ねぎの前で
玉ねぎヘアーのカツラを
被って写真を撮りました。

お昼はラーメン東大へ。
淡路島ラーメンもあって
食べました。


伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)で
お詣りして

野島断層へ。
主人と上の子は
前に来たことがあったので
次男と娘っこと3人で観ました。
阪神淡路大震災で出来た断層。


お店で、ビワソフトクリームを食べました。

外は非常に暑いことになってました。


最後
道の駅 あわじへ寄って
明石海峡大橋を観て
帰りました。


夜は
無人販売の餃子を買って帰り
餃子パーティーしました。

12日

2023-08-20 19:37:48 | 日記
土曜は
新居浜で鉄板ナポリタンを
お昼に食べました。


その後は
別子銅山へ。
ノロノロトロッコに乗って
銅山の中を観に行きました。

中は涼しくていい感じでした。

お土産に
坊っちゃんだんごと
ポンジュースもちを買いました。

夕飯は
ミスターバーグで食べました。
隣のゲーセンでクレーンゲームをしたら
アプリで何回か無料で出来て
サメにゃんのぬいぐるみが取れて
娘っこは大喜びしてました。

11日

2023-08-20 19:01:00 | 日記
金曜は山の日でした。

瀬戸内海の海へ〜
5人で行きました。




お昼は
ローソンでおにぎり300円買うと
お茶のペットボトル貰えるって
上の子と主人と別々に買ったりしました。
auPayで250円クーポンあって、使いました。

混んでるかなと行ったら
全然混んでなくて
しかも日陰があるところがあって
敷物を敷いて、座ってました。

子どもたちは海に入ってました。

娘っこが最後まで海に入ってました。

夕飯は
ケンタッキーフライドチキンを買って来ました。
お盆バーレルでお得なセットがあってね。
ポテトとナゲットは、
マックで買いました。

10日

2023-08-20 18:02:24 | 日記
木曜は
途中でお昼にうどんを食べて


東かがわのしろとり動物園へ。
台風の雨で
傘さして歩き回りました。







入り口にたくさんひよこちゃんがいて
子たちは癒やされてました。

変わったうさぎがいたり


キリンさんの餌やりタイムだと
飼育員の人が餌をあげるのを見るのかと思って行ったら
ニンジンの餌を100円で買って
自分で餌をあげられる感じでした。


途中、雨がザーザー降って
ウサギが屋内にいるところがあり
座って休んだり、猫がいるところがあったり
休み休み行きました。

ほのぼのした動物園でした。

夕飯は
ドミノピザで
マイドミノが1つ680円でお盆クーポンが出てて
頼んで、車で取りに行きました。

夜11時ころの
バスで上の子が来て
主人と次男が一緒に車でバス停まで
お迎えへ行ってました。

9日

2023-08-20 17:18:39 | 日記
水曜は
主人は、朝から会社へ。
台風のため、お休みでしたが
行ってました。

私と子どもたちは
午前中、ゆっくり寝て
シャワーを浴びて
お昼食べに歩いて出かけようと
話していたら
主人が帰って来ると。

近くのジョイフルに食べに行きました。
アプリを入れていて
誕生日月なので、パフェを無料で貰えました。

お昼の御膳ランチを食べたのだけど
コロッケが激アツで
口の上側を火傷しました・・・

その後は
近くのゆめタウンへ。
娘っこが手芸屋のドリームってお店を見たいと
行きました。
主人は、近くのベンチで寝てました・・・

文房具屋で0.9のシャーペンの芯が売っていて
買いました。
娘っこが使ってるのでね。

夕飯は、豚肉を買って
ハヤシライスを作りました。

夜は、主人はジムへ出かけました。

8日京都

2023-08-17 20:36:00 | 日記
火曜で
朝は、旅籠屋の
パン食べ放題でいくつか
部屋に持ってきて、食べました。

枚方から、京都へ。
平等院鳳凰堂へ。
10円玉に描いてあるところだよと。
中には入りませんでした。別料金だったし。


ミュージアムで
鳳凰は、1万円札の裏に描いてあると。
そうなんだね。
駐車場は、お土産屋さん?がやってるところに停めて
700円でした。


伏見稲荷大社へ。
駐車場は、参拝の人は無料でした。




たくさん鳥居があるところを歩きました。
ちょっと行ったところで
戻りましたが。
主人は一人で行った時に
上まで行ったと言ってました。

それから、清水寺へ。




お昼で
お腹空いたとお店はないか探したのだけど
良さそうなお店がなく・・・
ちょっと歩きました。



お昼は、ちょっと山科の方へ行って
ガストへ行こうとしたら
手前で王将があり
主人が2000円のお食事券をちょっと前に当てたので
使って食べました。

金閣寺へ。
金ピカピカでした!


それから、嵐山へ。
竹林のところを観に行き
歩いて、渡月橋を渡りました。






次男の
中学校の修学旅行が中止で行けなかったので
奈良、京都へ連れて行ってくれました。

車で廻ると
駐車場代がかかって大変ね。
楽だけど。

外国人もたくさんいました。

泊まらないで
単身赴任先へ帰りました。
0時を過ぎると高速代が
割引になると、途中のSAで時間つぶして
帰りました。
子たちは、車で寝てました。

7日大阪・奈良へ

2023-08-17 20:20:00 | 日記
朝、早起きして
車で出発!

大阪の戎橋へ。






たこ家道頓堀くくる道頓堀コナモンミュージアム店で
たこ焼きを食べました。




奈良へ行く途中に
大阪城が観えました。


奈良東大寺へ。



鹿さんがたくさんいました。





雨が降ると雨レーダーに出てて
長い傘を持って歩いてたら
大仏殿から出たら、雨が降ってました。

柱の穴くぐりは
コロナでやってないみたいだよと
行ったのだけど、やってて
次男と娘っこは、並んで
やってました。

近くのお土産屋さんの
駐車場に停めたのだけど
買いたいお土産がそのゾーンに売ってなくて
無理やり選んで2000円以上買いました。

買わないと1500円駐車料金かかるようでね。

調べたら枚方の旅籠屋が△マークだったので
電話して予約して泊まりました。

夕飯は、近くの
ニトリモール枚方へ。
フードコートで食べました。