なんかクラスで「めがっさめがっさ」とか言ってんのが気になって、意味調べちゃいました。
涼宮ハルヒから来てるそうです。
%%%%%%%%%%%%%%%
めがっさ(めがっさ) 【原作】 動揺P11
大きな数を表すための接頭語の一種「メガ」と、
大阪弁でたくさんの意味の「めっさ」が融合した言葉、
と推測されている。
いまや鶴屋さんのシンボルと言える「めがっさ」と「にょろ」であるが、
初めて使用された巻は「めがっさ」が動揺?(6巻)、
「にょろ」は消失?(4巻)であり、意外と遅い。
例 どうだいっ。この衣装、めがっさ似合ってると思わないかなっ?
%%%%%%%%%%%%%%
だとさ。
なるほどー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます