早朝のJR西都城駅 2024-09-08 10:59:11 | 日記 早朝6時のJR西都城駅。都城市にはJRの日豊本線と吉都線があり、いくつかの駅が点在する。主要な駅が、都城駅と西都城駅。早朝6時前、誰もいない。ちなみに駅員さんもいない。たぶん、都会だったら人がチラホラいるんだろう。--------------------------------------------------------たたみ・ふすまの油井宮崎県都城市平江町43-9TEL 0800-919-1153URL https://yui-tatami.com/
台風一過 2024-09-01 15:20:52 | 日記 2024年8月28~30日台風10号が宮崎県を襲いました。宮崎市では竜巻が発生し、甚大な被害があったよう。その他各地で台風は深い傷跡を残しました。で、台風が過ぎ去った8月31日天気は晴天。まさに台風一過。厳しい暑さはしばらく続きそうです。-----------------------------------------------------たたみ・ふすまの油井宮崎県都城市平江町43-9TEL 0800-919-1153https://yui-tatami.com/
畳製作、機械化が進んでます。 2024-08-25 11:19:22 | 日記 畳、手で縫っているって思っていませんか?実は、かなりの部分で機械化が進んでいます。手で縫うこともできますが…。昔の畳職人は、全部を手で縫っていた。そう思うと頭が下がります。------------------------------------------------------たたみ・ふすまの油井宮崎県都城市平江町43-9TEL 0800-919-1153https://yui-tatami.com/
桜島を見て思う 2024-08-18 12:00:39 | 日記 たまに鹿児島方へ行くことがあります。桜島を見て思うことがあります。「あんなにも、しょっちゅう噴火して空高く噴煙を上げている。だけど、大噴火して、街を焼き尽くすことはないんだなぁ」ただ、調べてみると、今から約110年前。大正3年に大噴火したみたい。自然は、怖い。ただ、自然と共存するしか道はない。------------------------------------------------------たたみ・ふすまの油井宮崎県都城市平江町43-9TEL 0800-919-1153https://yui-tatami.com/
宮崎県畳工業組合 2024-08-10 19:33:24 | 日記 当店は宮崎県畳工業組合に入っています。本組合は畳製品の生産または加工業の中小企業者の改善、発達を図るための必要な事業を行い、これらの者の経営の安定及び合理化を図る事を目的とする。以上の主旨をもって組合が昭和38年に設立されました。※宮崎県畳工業組合のホームページより引用 ---------------------------------------------------------宮崎県都城市平江町43-9たたみ・ふすまの油井TEL 0800-919-1153https://yui-tatami.com/