このとき・・・

PHOTOGRAPHY

富士山

2012年06月27日 | 写真

2月20日 PM3:50 山中湖にて。

 PM4:35 ダイヤモンド富士です。

ここでも、計算が外れもう少し左がわが良かった。

しかし、この日は私の両サイドに100人ぐらい並んでいたので,移動できませんでした、残念・・・・。

 

これで、2月20日の富士山の撮影は終了致しました。

 


富士山

2012年06月27日 | 写真

2月20日 PM12:40 山中湖にて

割られた氷が打ち寄せられて溜まっていました。

山中湖といえば、ワカサギ釣りが盛んですが、

20数年前に、一度ワカサギ釣りに来たことを思い出しました。

釣ったワカサギをその場で油で揚げて食べました。

当時は、たしか、小さな小屋のような(テント)中に入り氷に穴を開けて釣ったように思います。

 


富士山

2012年06月23日 | 写真

2月20日 AM11:00 忍野村にて

この辺りの30年ほど前は、一面田んぼで、忍野八回も畑の中にぽつんとあった、

30年経った今は、観光化され民家も増え昔の面影はない。

変わらないのは、富士山だけ?富士も年を重ねている。

 


富士山

2012年06月22日 | 写真

2月20日 AM9:35 河口湖にて

この日はとても穏やかな朝でした。

車を止め撮影していると、次から次と車が入ってきて気が付けば私の他に10人ぐらい、

皆、カメラを取り出し撮影開始。


富士山

2012年06月17日 | 写真

2月20日 AM6:12  朝霧高原にて、

月が出てしまう前に朝霧高原に向かうが、さすがに駐車スペースス見つからず。

ようやく、止められた・・・・。

街道沿いには、びっしりカメラマンが三脚を立てている。

 

 


富士山

2012年06月16日 | 写真

2月20日 AM5時42分 本栖湖にて。

この日は好天気に恵まれ絶好の月を撮影することが出来ました。

この月が山頂から出る前に、朝霧高原に向かうことに。

順次アップして行きますのでどうぞご覧下さい。


富士山

2012年06月10日 | 写真

 

2月20日AM5時7分精進湖での写真です。

肉眼では、流星は一つ入っただけだと思いましたが、後で確認したところ、沢山写っておりました。

この後、本栖湖→朝霧高原→河口湖→忍野→山中湖→須走→山中湖→帰宅

最後の、山中湖では、ダイヤモンド富士も撮影出来ました。