ゆふのあとりえ

いとおしい暮らしを、つくるところ

コストコ初体験

2014-09-16 | 雑記

会員のかたにインヴィテーションカード(一日お試し体験ができる)をいただいたので、探検に♪

画像は、チップス4種×6小袋ずつ入り(¥1080くらい)、ベルギー産ビール風飲料24缶入り(1本あたり¥90しないと思う)。

どっちもお得感あり。
ベルギービールは好きだから、カルディなんかで多めに買うことがあります。

大きさ比較用に、103センチのお嬢さんを傍らに配置。

皆さま、この、でっかいカートに、じゃんじゃん積むようにして買っておられた。。

ミルクがチョコ風味になるストロー。
これはヴィレッジヴァンガードなどで1本だか少量だかで売っているのを見かけた記憶が。

その他、買ったもので、比較的少量で手が出しやすい雰囲気の、よかったものは(画像なし。。)

・メキシカンラップ(5本入¥798)

トルティーヤのラップサンド。
ハラペーニョの輪切りが結構、入っていて本格的な味。
蒸し鶏、野菜と、具沢山で、↑の大量買い・ビール風飲料にもよく合いました。

・神戸屋ショコラブレッド (¥298)

チョコレートクリームのシート折り込み、ずっしり系食パン。
1、5斤分くらい?の量。

恐らく一般的なスーパーだと、この6ぶんの1くらいのサイズで¥100越えで売られているかなぁと。

・カークランドシグネチャー ・ ピンクソルト グリンダー(¥600代くらい?)

ミルつき小粒のヒマラヤ岩塩。
容器のサイズは500mlペットボトル弱くらい。

カークランドシグネチャーというのは、コストコのプライベートブランドなのだそう。

ものすごくお得感があるってわけでもないですが、ヒマラヤ岩塩は好きだし、ちょうど、おうちの岩塩を切らしていたので。

色んな塩を気分で使い分けるのが好きです。

・幼児サイズ アナ雪スニーカーソックス5足組

衣料品なんかも扱われているのですね。

一足あたり¥150しないくらい。
アナ×2(ピンク系色ボーダー柄、ハート柄)、エルサ×2(ライトグリーン系ドット、ブルー系ボーダー)、エルサの横顔シルエット×1と、全部、異なる編み柄♪
お嬢さん大喜び。

冷凍するにしても、ウチには量が多すぎるかな~…ということで買わなかったけれど、以前いただいて美味しかったのは、ディナーロール(皆さん買っておられた)。
ミニサイズのプレーン・テーブルパン。
日持ちがせず、常温保存だとカビやすいらしいのは、かえって安心。
キメが細かく、ただフワフワなだけじゃなくて、身が詰まっているかんじ。

大きめマフィン3種×4ずつ入り¥898くらい、のも、The外国のマフィン!というかんじで、ちょっぴりクドいけれど、朝食、ブランチ、おやつ向き。
スタバのスウィーツ好きなひとは好きなのではないか。。

前、配偶者実家の冷凍庫にいっぱい入っていて(誰かに貰ったらしいが、その家の人達には不評だった)わたしは結構、甘党なので喜んで食べていました。
ブラックコーヒーや無調整豆乳に合いました。

休日に行ったので、試食試飲ブースが沢山ありました。
無添加ビーフ100%ソーセージ、ターンオーバー何とかというミニサイズ パイ、ダークチョコレートで覆われたドライ石榴など。。味がよく誘惑されました。。

ビッグサイズの四角いピザ(焼成前)も買ってくればよかったかな~

年会費¥4000というのが、う~ん。。というかんじです。
が、今、住んでいる家から車で一般道で30分くらいのところに店舗があるので、また行きたくなったら

・入会→一年以内に退会(入会した日でもokらしい)で年会費キャッシュバック(但しその後、一年は入会できない模様)
・会員のひとに商品券(会員しか買えず、非会員の入場券にもなる、そう)買ってきてもらう

とかするのもイイかな~とは思っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。