goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

好きなおせんべいランキング - gooランキング

2010-09-14 10:58:07 | 日記
好きなおせんべいランキング - gooランキング


私の好きなおせんべいは「酒田米菓のオランダせんべい」です
一枚食べると、あと一枚と思いつつ、1袋ぺろりと食べてしまいます。
CMの「ゆう・ゆう・ゆうの酒田米菓」のフレーズも好きでした。

ゴミステーションの堀井鉄工  http://www2u.biglobe.ne.jp/~horii/
ウェルカムボードのポラリス  http://polaris.ocnk.net/

                   http://www7a.biglobe.ne.jp/~etching/

パブスナックばんび       http://www5e.biglobe.ne.jp/~banbi/

フジコーポレーション      http://www7b.biglobe.ne.jp/~fuji/

鶏と猫

2010-09-13 13:33:27 | 日記
我が家の末っ子は、前から「ペットが飼いたい」と言っては
「自分のこともできないのに、ママは人の子の世話で手一杯手却下
先日おもむろに「ねもし、もし飼うなら、鶏と猫
どっちがいい
家中何で急にしかも鶏
「だって鶏は卵産むじゃん。一石二鳥って言うでしょ」
確かにそうだけど・・いち早く兄が「絶対産むとは限らないけど」と冷静な反応
「じゃそのときは食べれば?」姉が「誰がさばくの
「ママに決まってるじゃん」「えムリムリカンベンして
あーでもない・こーでもないと盛り上がる3人兄妹でした

ゴミステーションの堀井鉄工  http://www2u.biglobe.ne.jp/~horii/
ウェルカムボードのポラリス  http://polaris.ocnk.net/

                   http://www7a.biglobe.ne.jp/~etching/

パブスナックばんび       http://www5e.biglobe.ne.jp/~banbi/

フジコーポレーション      http://www7b.biglobe.ne.jp/~fuji/

金魚すくい

2010-07-13 15:49:03 | 日記
10・11日と、神社のお祭りでした。
末娘は、友達と甚平で楽しんできました。
イチゴ飴、ラムネ・・・と持っていったお小遣い殆ど使い満喫して帰ってきました。
金魚すくいもしてきたのですが、6匹もあり、「おまけしてもらったの?」と聞けば、
「全部すくった」どんな風にすくうのか見たく、再度でかけてきました。
彼女は、もなかを手にすると、水槽の隅っこに陣取り、躊躇なくすくい始めました。
一度に3匹、次に2匹。そこでもなかの皮が、少しふにゃふにゃになると、洗濯バサミに手を添え1匹すくい上げました。お見事!!
時間にしてほんの数分の出来事でした。
彼女の思い切りの良さに感心!羨ましいと思いました。

ゴミステーションの堀井鉄工  http://www2u.biglobe.ne.jp/~horii/
ウェルカムボードのポラリス  http://polaris.ocnk.net/

                   http://www7a.biglobe.ne.jp/~etching/

パブスナックばんび       http://www5e.biglobe.ne.jp/~banbi/

フジコーポレーション      http://www7b.biglobe.ne.jp/~fuji/

職場体験

2010-07-07 08:40:12 | 日記
昨日と今日の2日間。ガラス彫刻の工房には、男鹿南中学校の2年生1名が職場体験に来ています。

昨年は、男鹿南中学校から2名来て職場体験をしていきましたが、今年は、2年生1名の3年生3名の依頼があり、工房の広さの関係から3年生はお断りしてしまいました。私が、中学生の頃は職場体験はありませんでしたので今の子供達は恵まれているなと思います。

ゴミステーションの堀井鉄工  http://www2u.biglobe.ne.jp/~horii/
ウェルカムボードのポラリス  http://polaris.ocnk.net/

                   http://www7a.biglobe.ne.jp/~etching/

パブスナックばんび       http://www5e.biglobe.ne.jp/~banbi/

フジコーポレーション      http://www7b.biglobe.ne.jp/~fuji/

秋田の祭り 竿燈(1)

2010-07-02 11:20:44 | 日記
秋田では、8月3~6日まで竿燈まつりがあります。

毎年、全国各地や世界各国からお客様がお見えになります。

私の会社(鉄工所)では、竿燈まつりに参加している町内や企業から竿燈祭りで使用するものを注文を受けて製作しています。そんな商品を紹介したいと思います。

竿燈は、親竹と横竹を組んで横竹に提灯をぶら下げる感じでつくります。

その親竹に継ぎ竹を付けてドンドン高くしていきます。

この継ぎ竹の先に付けている金具のことをタンパクといいます。

このタンパクは、当社で製作しています。

(一部の町内では、自分の町内にいる鉄工所で働いている人に作ってもらっているようです。)

このタンパクは、ステンレスの板をまるめて製作します。以前は、鉄板を使用していました。

その商品がこちらです。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~horii/horii_t_kantou-01.htm

竿燈まつりが開催したらこの商品がどんな風に使用されているか等の写真を撮ってブログに反映していきたいと思います。

ゴミステーションの堀井鉄工  http://www2u.biglobe.ne.jp/~horii/
ウェルカムボードのポラリス  http://polaris.ocnk.net/

                   http://www7a.biglobe.ne.jp/~etching/

パブスナックばんび       http://www5e.biglobe.ne.jp/~banbi/

フジコーポレーション      http://www7b.biglobe.ne.jp/~fuji/