男の人って焼きそば好きですよね…
あれ、なんでですかね?
小学生のころ、土曜は半日で学校が終わるので、お昼はおうちでおひるごはんを食べていました。
うちに帰ってきた瞬間に、焼きそばかケチャップごはんのにおいがしたときに、ひどくテンションが下がった思いがあります。(頻繁に)
焼きそばとかケチャップごはんって作るの簡単だから、お母さんとお父さん(暇だとうちは父もおひるごはんを作ります)が頼りたくなるのはわかるけど・・・ねぇ?
じゃぁ、何だったらテンションがあがるの?
と言われると別に特にすごく好きなものがあるわけではないんですけど。
ちなみに焼きそばが嫌いというわけでもないんですね。
よくわからないけど、テンションが下がるわけですよ。
今でも「焼きそば」と聞くと微妙にテンションが下がります。
大学生のときにしていた割烹のバイトでもまかないに焼きそばが出てくるとがっかりしました。板前さんは男の人だから焼きそば大好きみたいで嬉しそうに出してくれるけど、焼きそばに大盛りごはんって。。。炭水化物に炭水化物じゃん!みたいな。
今思うと、作ってもらっているのに相当失礼。
そうそう、縁日でも絶対焼きそばは買いませんよ。買うのは、たこ焼きです。
今ぷんちゃんに焼きそばを作ってあげました。
彼も焼きそば大好きみたい。
お野菜たっぷり入れて、ナニワヤで豚肉買ってきて、上には卵をのせて、わかめともやしのスープもつけました。
中野家の焼きそばには最後にぐちゃぐちゃの卵焼きをのせるのです。
そういえば、小学生のころの私は「卵だけもっと食べたい」と思ってたなぁ。
なんだかんだいって自分のうちの料理って自然と身についているものなのね。
あれ、なんでですかね?
小学生のころ、土曜は半日で学校が終わるので、お昼はおうちでおひるごはんを食べていました。
うちに帰ってきた瞬間に、焼きそばかケチャップごはんのにおいがしたときに、ひどくテンションが下がった思いがあります。(頻繁に)
焼きそばとかケチャップごはんって作るの簡単だから、お母さんとお父さん(暇だとうちは父もおひるごはんを作ります)が頼りたくなるのはわかるけど・・・ねぇ?
じゃぁ、何だったらテンションがあがるの?
と言われると別に特にすごく好きなものがあるわけではないんですけど。
ちなみに焼きそばが嫌いというわけでもないんですね。
よくわからないけど、テンションが下がるわけですよ。
今でも「焼きそば」と聞くと微妙にテンションが下がります。
大学生のときにしていた割烹のバイトでもまかないに焼きそばが出てくるとがっかりしました。板前さんは男の人だから焼きそば大好きみたいで嬉しそうに出してくれるけど、焼きそばに大盛りごはんって。。。炭水化物に炭水化物じゃん!みたいな。
今思うと、作ってもらっているのに相当失礼。
そうそう、縁日でも絶対焼きそばは買いませんよ。買うのは、たこ焼きです。
今ぷんちゃんに焼きそばを作ってあげました。
彼も焼きそば大好きみたい。
お野菜たっぷり入れて、ナニワヤで豚肉買ってきて、上には卵をのせて、わかめともやしのスープもつけました。
中野家の焼きそばには最後にぐちゃぐちゃの卵焼きをのせるのです。
そういえば、小学生のころの私は「卵だけもっと食べたい」と思ってたなぁ。
なんだかんだいって自分のうちの料理って自然と身についているものなのね。