やっと出来た
線を引くのはなかなか難しい
途中で嫌になってしまって
窓が・・・
←Wordのページの「背景の透かし」を使って
↓ こんなこと教えてもらった
↓ ヘッダーの編集で画像を入れると画像が透けてみえる
こんなこと20年前には教わらなかったと・・・思う
何の役にたつのか分からないけど
老人?高齢者?のパソコン教室に通ってる
文字入力に苦労しなくていいよ
お絵描きや画像の編集しかしないから(笑)
久しぶり友人に出会った
パソコン教室の話題になった
内容は違うけれどArtRageをお互い習っている
友人は真面目に復習をする人
私は・・・(^-^;
笑ってごまかす人
しかし友人の話を聞いて
「やらねば!!」という気になった
でも始めてみるとすっかり忘れている
思い出すのに時間がかかった
寝ぼけまなこで出来上がった作品
も、寝ぼけた作品だった
今朝 起き抜けに
昨日トースターで焼いておいたサツマイモを食べました
まだお湯を沸かしている最中のことでした
お芋が喉につまりました
びっくり
お芋は薄く切って焼いていたので
すぐに喉を通り越しましたが・・・
嫌な思い出が甦りました
ひと月くらい前
おにぎりが喉に詰まりました
お茶を飲んでも喉を越さないので慌てました
老人が窒息死するってこのことか・・・
明日のパソコン教室はJTrim