goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずnoいえ

写真付きで
日記や趣味を書いていきます

まだまだ飽きずに・・・Scratchで三角形

2024年10月25日 | パソコン
友人にScratchで作った三角形の一筆書きを見てもらった
色々注意事項があったが・・・

三角の大きさは暗算しやすいような数字にしておく
三角形の芯は画面上の0, 0に置いておく
ペンの先は線の先端の中央
等々

そんなこと考えられないので
PowerPointで色を塗った三角形を作り適当に大きさを縮小して置いた
ちょっと元の線に合ってないけれど(笑)

気になったのはペン先の青い丸、透明にすると
線が切れたように見える

これは直さないと💦💦


この三角回転させてみたいけど・・・無理か・・・


にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ

孫の運動会 & Scratchで三角形の一筆書き

2024年10月23日 | パソコン
土曜日は雨が降ったり止んだり
ちび孫、保育園最後の運動会だった

プログラムの順番を変えながら行われた
1番走者、頑張れ!頑張れ!!



いつの間にか竹馬も上手になって

帰路
万博、ミャクミャクのラッピング電車を見た
一度は行って見たいな



70年の万博は何度か行った
若かったなぁ~



友人からScratchで作った動画が送られてきた
PhotoScapeで一部切り取ってみた



もちろん私にはScratchでの作り方は?????

今朝
Scratchで三角形の一筆書きを作ってみた
これを作るのにも時間がかかった
一辺100歩進めると画面からはみ出す、90歩にしてみた💦

これに色を塗るには?
と尋ねると
「塗るのではなく貼るのです」

座標を決めて?
「もちろん!算数の勉強にはgoo」

はて?????

にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ



暑かった💦 Scratchでアニメーション

2024年10月14日 | パソコン
朝夕涼しくなったが昼間は暑い!!!

昨日はお遊びパソコンクラブ
交通手段は車
その車、エアコンが効かないまま
古いので修繕してもらえない
新しいのも買ってもらえない・・・

早く涼しくならないかと願うばかり

サボろうかと思ったが教わりたいことがあった


先日PCアート教室でJTrim、回転重ね加工を教わった
アニメに出来ないかと相談した

少しヒントをもらって
Scratchでアニメーション



にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ


ペイントで「四角形で図案を作ろう」

2024年10月08日 | パソコン
先日のPCアート教室
苦手のペイントを使った

細かいことは苦手
四角形を組み合わせて図案を作った
これも四角形
変形四角形を回転させて組み合わせた

小学生向きの算数の本を参考に



にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ


鬼の霍乱??? & 昨日のPCアート教室

2024年10月06日 | パソコン
久しぶりに
孫のお守りを頼まれる

そばにいるだけで
何もしないけど・・・疲れる

お役御免の
先週末、熱が出た
そんなに高くなかったけれどしんどい

あくる日熱は下がったが
あれから何となく変!?

PCR検査も2度してみたが陰性
家族は元気

しんどいのはババだけか


昨日はPCアート教室
JTrim「回転重ね加工」

こぼれ種のハゼランとニラの花



去年のマユハケオモトの花
今年も咲くかな?????



Geminiの使い方を教わった

「秋の風景の絵を見せて」とお願いすると・・・


パソコンのAIは
前よりきれいな写真を提供してくれる
日々進化してる、衰えるのかババだけか・・・



にほんブログ村 シニア日記ブログ がんばるシニアへ