気まぐれ日記

お出かけした事や日ごろの出来事を思いつくまま・・・

いた~い かゆ~い

2006-11-09 17:14:18 | Weblog
手荒れの季節がやってきました。私も悩まされています。俗に言う「主婦湿疹」です。
私の場合ほぼ一年中ひび割れしたり治ったりの繰り返しです。今もその真っ只中
ひどい時は病院で処方された薬を塗りますが、そうでない時に自分で注意できないものかと調べてみました。どこを見ても書いてあることは同じです。

① 水仕事をするときは、できれば綿の手袋をしてからビニールの
  手袋をすると良い(ゴム手袋はかぶれたりするおそれがある)。
  そうでない時は、お湯はぬるめにし、洗剤も薄めて使う。
② 水仕事の後はクリームを塗っておく。
③ 水仕事に限らず、布団の上げ下ろし、洗濯物を扱う時も手の水分を奪われるので、綿  の手袋をした方が良い。
④ 手を濡れたままにしたり、風にさらさない 等。

一度荒れたことがある人はその大変さがわかると思います。食事の仕度や洗濯時、着替えの時など患部に触るととても痛いですよね。私も仕事柄、紙を沢山触るのでハンドクリームは欠かせません。一度なると繰り返す人が多いようです。そういう人は水意外にも身の周りのもののほとんどが手の水分を奪うものと考えていた方がよさそうです。(今触っているキーボードもそうらしいです)
結局は日ごろの注意とケアに尽きるということでしょうか
忙しい主婦はなかなか徹底して予防することは難しいと思うのですが、出来るだけやってみようと思っています。