盛り上がった全国大会も幕を閉じましたね。出場した選手はもちろん、大会に係わった全ての関係者の方々、応援団のみなさん、お疲れ様でした。そして入賞された各チームのみなさん、おめでとうございます。次は春を目指して頑張りましょう!
今日、例によって3男Hが夢の話をしました。それがまたありえない夢なんです。(笑) どういう訳かHがオリンピックに出場しているらしく、その出場している競技がなんと50メートル走だそうで、本人の話によると実力で決勝に進出したそうで、世界新記録で金メダルを獲得したそうです。しかもどういう訳か隣のレーンには水泳の銀メダリストの入江選手がいたそうで「オレが世界新記録で金、入江選手が銀だったんだ」と興奮気味に話してくれました。(^-^)/ 自分が「ヘェ~すげ~じゃん、で他には誰が居たん?」の質問に「それが誰も居ないんだよ、2人だった」と言います。「いいね~その決勝戦、メダル確定じゃん、ありえね~」と言って2人で大笑いしました。
ありえない夢、だから・・・・・夢。みなさんもいい夢をみて下さいね。
オリンピックもいよいよファイナル、そして巨人も6連勝、高校野球も熱闘を繰り広げていますね。
オリンピックでの日本代表の選手達は、インタビューでいつも「みなさんの応援があったから」とか「みなさんの応援が励みになった」と感謝の言葉を伝えてくれます。人は心・・・・・というように気持ちが伝わると、また頑張ろうという気になりますよね。先日このブログにコメントを入れてくれた元川内ファイターズの4番さん、心温まるコメント本当にありがとうございました。感激です!応援を励みに、また頑張ります。部活も忙しいでしょうが4番さんも頑張って下さい。そして手が空いた時は是非、佐野小体育館に遊びに来てくださいね。(笑)
今日も暑かったですね。暦の上では昨日から秋です。しかし現実はとても秋なんて思えません。(笑)
次男Yは、今日から茨城県で始まる関東大会に向けて出発しました。この大会でベスト8に入ると、次は夢の全国大会だそうです。今頃は宿舎で、明日と明後日の活躍を夢見て選手全員が寝ている事でしょう。
佐野中男子バレー部の夏は、まだまだこれからです。つかめ全国切符!
やりましたね~卓球女子団体。メダル確定です。3人とも、まるで優勝したような喜びようでしたね。(^-^)/ もう1つ頑張って金メダルを狙って欲しいですね。
小学生サッカーの全国大会も終わりましたね。優勝した埼玉県の新座片山FCの総監督さんが指導方法についてこんな事を言っていました。「褒めるより怒る方が後に繋がるんだ」と。練習風景も、それはそれは厳しいです。選手はいつも怒鳴られっぱなしです。しかし選手たちにリポーターが「総監督は怖い?」と聞くと「はい」。「じゃあどうしてこのチームに居るの?」の質問に「全国制覇したいからです。」と言う力強い言葉にうなずいてしまいました。
東京の、あるリトルリーグの監督は指導方法についてこんな事を言っていました。
「私は、ある程度ピシッとやらないと気がすまないほうで、厳しく叱ることも度々です。ふだんから、“我慢と思いやり”、“何事も前に出る積極性”の2つに関して、重点を置いて教えています。たとえば、“ベンチ入りの14人から外れてもがんばっている選手こそがえらいんだ、試合に出ている選手は彼らへの思いやりの気持ちを忘れてはいけない”とか、“ベンチ外の選手も我慢して練習をがんばることが重要だ”などと口を酸っぱくして言い聞かせていますね。すると子供は割とわかってくれるのですが・・・・・・。練習にしても楽しく、緩やかにやるチームもあるのも分かっていますが、ウチはキビキビとやる方針を変えません。楽しいのは試合に勝った時だけ。そのためには我慢する。夢の甲子園に行くには、つらい練習にも耐えなければならないのです。
前に出る積極性についても、「空振り三振は許しますが、見逃し三振は怒ります。守備にしても待って捕球するのは許しません。一歩でも前に出ることで、球が顔面に当たる危険が防げるということをわからせてやりたい。また、練習の後片づけを率先してやることも大事です。以上のような指導を通して、最終的には、自ら考えて行動できる子供に育てることができれば、という思いはありますね」と。
色々な指導方法があります。勉強になりました。もう1つ付け加えます。練習や試合に行く時の用意は必ず自分でする事。保護者のみなさん、甘やかさないで下さいねp(^-^)q
オリンピック・・・・・日本勢は頑張っていますね。引き続き、日本勢のご健闘をお祈りします。
先程、夕飯時に次男Yに色々と部活の事を聞いてみました。佐野中男子バレー部は、中体連の県大会でも頑張って3位に入賞し、この度、目出度く8日から茨城県で行われる関東大会に出場します。p(^-^)q その話の中で、背が高いチームも沢山あるという話になり、自分が「高いチームに勝つ方法として1つだけ言えるのは?」の問いに「ジャンプ力?」という答えが返ってきました。「う~ん、まだまだ君は甘い、正解はスピードだよ」と言うと、「ああ~そうか~」と言いました。
バスケットをやっている頃、恩師によく言われました。「高いチームに勝つたった1つの方法は、スピードだ」と。ドッジに高さはあまり必要ありませんが、スピードは必要です。バレーやバスケットは高さがモノを言うと思います。(・・:) その大事な大事なスピードが佐野小にはありません。(T0T) (T0T) (T0T) 自分が中2の時に桐生の境野中学に、中3ながら身長が196㎝というNさんという人がいました。そのNさんは中学卒業後、当時有名すぎるほど有名だった、秋田県の能代工業高校に進学しました。自分が中3の頃テレビでNさんを観ました。変わって無いな~と思いながら、羨ましく思い、カッコよかったです。
高さに勝るもの・・・・・スピード。ドッジに関しては、高さに勝るもの・・・・・スピードと、「さあ来い」と言う気持ち。だと思いますね。
また頑張りましょう!