米吹な日々

米沢吹奏楽愛好会のWEBサイト管理人が、
会に関係あること無いことを勝手に綴る日記じゃないものです

米沢吹奏楽愛好会 定期演奏会の御礼

2005-11-21 14:18:23 | 吹奏楽
こんにちは♪
定期演奏会、無事終了いたしました。
入場者数は聞いていませんが、沢山の方々に聴きに来ていただきありがとうございました。

もうスプリングコンサートに向けて活動を開始しています。
来年の春もぜひ聴きにいらしてください。

というわけで、とりあえずはアンサンブルコンテストでしょうか。
今年もあっという間に終わりに近づいてますね。
インフルエンザの予防接種を受けて頑張りましょう!

11月20日は米沢吹奏楽愛好会の定期演奏会

2005-11-18 15:20:51 | 吹奏楽
みなさん、こんにちは。
お久しぶりです。

それにしても寒いですね。
雪降ってるところもあるみたいだし、当然ですか。
ということは、あさっての定期演奏会も雪かな?

今回はアイヴァンホーとか(いや、実は私もよく知らない(^^;)
「1812年」とか(昔やりたかった曲だ)やるみたいです。
米吹の携帯サイトのほうには曲目載せてますのでご覧ください。
たくさん賛助出演していただいたりしてでっかくやるみたいなので
ぜひ皆さん聴きに来て下さいね。

アルフレッド・リード博士が逝去

2005-09-19 16:01:29 | 吹奏楽
2005年9月17日、アルフレッド・リード博士がご逝去されたそうです(享年84歳)。
昔、米吹で指揮をしていただいたことがあり、
そのときの練習や演奏のことが思い出されます。
心からご冥福をお祈りいたします。

吹奏楽コンクール東北大会と選挙の結果

2005-09-12 10:34:43 | 吹奏楽
今日も暑くなりそうですね。
土日は天気が良くなかったのに。

さて、昨日は聴きに行ってませんが東北大会でした。
結果は、米吹は惜しくも銀賞、秋田と大曲が金賞だったようです。
お疲れ様でした。

そして選挙も終わりました。
議席数の増減で言うと自民党が圧勝、民主党惨敗でしたね。
せっかく郵政民営化に焦点があたっていたんだから
政府案反対、民主党案で行けばうまくいくんだ!
って感じで戦ったらよかったような気がします。
政権交代そのものは自分(民主党)のためという感じが強くて
国民のためになるのかどうかが判り辛かったんじゃないかと思います。

そもそも対立していなければ争えないと思う、というのはおかしくないですか?
音楽のコンクールなんてそうですよね。
みんな美しい音楽をやっているから、
反対に汚い音楽をやれば勝てる・・わけじゃないですよね。
どの団体が当日、努力した結果をうまく出すことができたか
というだけだと思うんです。
だからたとえ負けても頑張ったところはちゃんと評価されるし、
次まで頑張れば良い結果だって出せるはずです。

選挙の場合は、人柄や政党も大きな要因になると思います。
たとえ同じことを言ったとしても、いい人の方が信じてもらえる、
みんなについてきてもらえるでしょう。
これで自民党がまともなことをしなかったら次がないでしょうし、
民主党がここで頑張って良い所、
ちゃんといろんなことを実現できるんだ
というところを見せれば次は期待できるでしょう。

ひとつの区切りは終わりであると同時に始まりなんですから
どこの党も国のためにちゃんと頑張って欲しいものです。

もちろん、米吹も。
そして私も、復帰したときのために頑張らないと。
まぁ、その前に仕事も頑張らないとだめですが(^^;

東北大会

2005-09-10 10:45:07 | 吹奏楽
いつの間にやら東北大会の季節。
今週は台風も来ていなくてよかったです。
みなさん頑張ってください。

というわけで、また吹奏楽からずれてしまい申し訳ありませんが、
先週台風の被害にあわれた九州や中国地方の方は大丈夫だったんでしょうか。
ニュースでは水没した町の様子とかが映されてましたが
家が住める状態じゃなくなってるでしょうし。
地震や台風で日本中のいたるところで被災された人たちがいて。

選挙で被災地対策についてもっと語られるべきという気がします。
と無責任に言いっぱなしでは申し訳ないので、ちょっと調べて見ますか。

まずは、自民党-
観測情報伝達体制の強化や堤防等の整備、建造物の耐震化を行ったり、緊急事態基本法を作ったり、緊急消防援助隊を増強したりということですが、
それで家もお金も無くなった人は救われるのでしょうか?ちょっと疑問です。

民主党-
自然災害による被災者に対して、住宅本体の再建支援制度を確立、
また、地震に対して耐震改修補助予算を倍増すると言っています。
ちょっと良さそう。

公明党-
住宅、学校、病院などの耐震化。ん?

共産党-
1千万を上限に再建支援を行う。中小企業の再建支援。長期避難生活への対応。既存ローン負担の軽減。阪神淡路大震災をはじめとした被災者支援の改善。
なかなか突っ込んだ内容でいいんじゃないでしょうか。

社民党-
被災者生活再建支援法改正で再建支援を500万にする。以上?

国民新党-
ん?

以上、こんな感じです。
実際には他の公約も見ながら考えないといけませんが、
どういう結果になっても対策は考えて欲しいものです。
いつ自分が被災者になるかわかりませんからね。

宮城地震

2005-08-16 12:42:44 | 吹奏楽
山形も揺れました。
発表では宮城の方は震度6、
この辺は震度4だったようです。

細かいゆれだったんですが、結構長く揺れていました。
念のためパソコンを押さえてしまいました。

というわけで、ネットで震度を調べてたら
こんなところを見つけました。

防災科学技術研究所

URLに見覚えがあるので、きっとリニューアルしたんですね。

この中の地震のページにはいろんな地震観測網の情報が掲載されています。
地表で強い揺れを観測したり、
地下でかすかな揺れを観測したり、
横穴でゆっくりした揺れを観測したりしてます。
また、防災基礎講座なんかもあったりして勉強になります。

もちろん、地震以外に火山、風水害、土砂災害、雪氷災害などの
情報もありますので、防災全般の情報ページとしてお勧めです。


それと、気象庁ははずせませんよね。
気象庁
こちらで見たら、宮城の後に関東や北海道でも震度4くらい揺れたようです。

吹奏楽コンクール山形県大会

2005-07-31 21:05:58 | 吹奏楽
相変わらず休会中ですm(__)m
というわけで、2chに載っていた速報によれば
米吹は代表金ということで東北大会へと駒を進めた模様。
これでまた1ヵ月半頑張れるということですね。
暑い中、本当にお疲れ様でした。

吹奏楽コンクール 置賜地区大会

2005-07-18 17:56:51 | 吹奏楽
置賜地区の皆さん、演奏お疲れ様でした。

今年は休会中(っていうかまだ休会届けだしてない・・)で
参加していないのでなんともいいようがないのですが。
課題曲と自由曲のラッパパートだけは、
講習会のときに聞いていたのでだいたいわかるという程度です。

コンクールの指揮は違いますが、
淀さんの指揮で演奏できる数少ない機会を
沢山逃しているのは非常に残念です。

ネットサーフィンをしていたら
「吹奏楽コンクールは、指揮者のコンクールみたいだ」
「指導者がコンクールに参加するのはおかしい」
というような書き込みを見かけました。

よく考えてみてください。

今注目されているバレーボールでも、サッカーでも、野球でも
試合のときに監督がいない競技がありますか?
指揮台に乗っていない、真正面にいない、というだけで
どの監督も試合中は常に選手を指揮しているでしょう?
だからって、バレーボールの試合は監督の試合みたいだとか
いいませんよね?

逆に、どんなに指導者がよくても選手がよくなければ
いい結果がでませんよね?

さらに、指導者も選手もいいのに、相性が悪くて
結果がでないことだってありますよね?

指導者と選手は、人間の頭と体みたいな関係だと思います。
指導者と選手は一体となって頑張っているんです。
一体となって頑張らないとだめなんです。
すべて切り離して考えることは無意味です。

唯一違うのは、人の頭と体は生まれたときから
決まっていて取り替えることはできないけど、
指導者と選手は出会いによって常に組み合わせが
変わっていくという点です。

今の指導者と一緒に、
今の奏者と一緒に頑張れるのは今だけです。
一期一会を大切にして頑張ってください。


・・・うまくまとめられません orz

Googleマップ

2005-07-14 13:43:30 | 吹奏楽
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
今日はじめて見つけてびっくりしました。

Googleマップ

検索ワードを入れるところに、例えば
キーワード「ホール」場所「米沢市」っていれて
「検索」ボタンを押してみてください。
おーーー、こりゃすごい!
「ラーメン」「米沢市」とかね。
「温泉」「米沢市」とかね。

地図の右上にある「サテライト」っていうのを押すと
衛星地図が表示されて、しかもその状態で拡大縮小できちゃう。

住所を入力して地図を表示して、
そこから店とかを探すっていう手順だったのが、
キーワードを使って店を探して一覧表示して
その地図を確認するっていう自然な流れになって
すごく使いやすく感じました。

というわけで、吹奏楽と関係ないけどおすすめです。

乗り物酔い

2005-06-14 19:57:17 | 吹奏楽
昨日かな?
お昼に小堺さんがでてる某テレビ番組を見たんですが
ゲストでマルシアさんがでていて、これは彼女の話です。

夜中に海に行ったら、1台の乗り物が近づいてきて、
目の前に停まると、電動ドアが開いて中からグレーの服を着た子供がでてきたそうです。
で、いきなり「うえっ・・・」と。どうやら乗り物酔いしたらしいんですが、
すると今度は中から母親(?)がでてきて、背中をさすってあげたそうです。
それでなんとか子供は落ち着いたのか、二人は中に戻っていき、
そのUFOは空のかなたに消えていったそうです。

そう、UFO酔いなんだって。
マルシアさんは4人の友人と一緒に見たということでした。

結構、宇宙人はUFO酔いすると地球に吐きにきてるんだとか。
酔いやすいとか酔いにくいっていうのが車にあるように、
UFOにも酔いやすいUFOっていうのがあるんでしょうね。

っていうか地球人も宇宙旅行するようになったら酔うんだろうなぁ。
そうすると、他の星に着いたときに吐いてきたりして(^^;;;

ってことは、さっきの吐いてた親子宇宙人は民間UFOに乗ってきた一般宇宙人?
だって、宇宙飛行士宇宙人はきっと訓練されてるから大丈夫だろうしね。

ま、どうでもいい話なんですが
宇宙をもっと身近に感じていただければ幸いです。