goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたきのうの夢をみる

ノイズの中のグラデーション!

バラしやがれ

2018-11-18 09:25:48 | 写真
Tamron 150-600 A011 をばらした。

若干、前玉にカビっぽいモノを見つけ
バラしたらシムがパラパラと落ちた!
このシムが微妙なピントに左右される
モノである事は確か!

3箇所に枚数違いで組まれていたと思われ。
落ちたと同時に鏡胴に落ちたシムやら
テーブルに散乱したシムやら、、

シルバーの薄いシム
シルバーの厚めのシム
ゴールドの薄いシム
割り切れない枚数。

前玉を清掃し
何となくシムをセットして
元に戻してNikonF4sでテスト
400域、問題無し
600域、問題無し!
大丈夫みたい。 キセキ(笑)

Nikon Ai-s 85mm F1.4
こいつ、吸盤オープナー では開かない!
バラしたいのに、、
飴ゴムで開けるしかない?
素敵なレンズなのでメンテナンスしたい!
昨日、イスの足に付けるゴムを買って試したが
若干小さく銘板を押さえるのに不十分で、、
72mm対応のオープナー 作ってくれょー
ジャパンホビー様

要らん

2018-11-14 18:38:11 | 写真


んー

気が付くと自宅にあった。

Nikon!マウント
D800でNikonを卒業したのに(笑)

Nikonはフィルムカメラしかない
どーしょ、このレンズ、、
まぁ、フィルムで使う?!
それは無いか。
ってかこのレンズそのもの不要やねん!

懲りない

2018-07-26 22:26:58 | 写真
https://junkitimber.wixsite.com/mysite-1
作ってみた。



ガッツリ途中。
こんなステキなHPが無料で
しかも知識が無くてもサクッと
作れるのは素晴らしいサービスだ!

今から20数年前にHPといえば、
HPビルダーなるモノを駆使して
なんともポップなサイトを彼方此方で
見かけたものだ。
エクセルの延長線みたいな(笑)
それでも現在よりも人の気配がしたのは確か。
blogがまかり通り、SNSと進化した今は
リア充アピールの場となりつつある。
人から、どう見えるか?を意識した様な格好。
そうなると日々の生活って、、

快適空間

2018-07-18 16:35:36 | 写真


極暑な日々から解放されたく
赤城山に涼しい風に吹かれ
気温は29度。
日差しの中でも快適に過ごせ
ただただ、気持ち良く過ごせた1日。


相棒はこの2機種。
CONTAXを持ち出しフィルムでも🎞
やっぱり、レリーズ感が気持ち良い!
36枚撮りを突っ込んでしまって
結局、撮りきれず次回に持ち越し。。