goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪オヤジのドタバタ趣味日記 -ゲーム-

ゲーム、特にPCゲームが主体になると思います。

7Days to Die 10 迎撃拠点の改良。

2018-09-28 21:15:18 | ゲーム
 7Days to Dieの記事を書くようになって10回目になりましたね。まぁほとんど垂れ流しのようなブログですが・・・(^^;

 前回完成した迎撃拠点でフェラルホードをクリアしましたが、なんとも使い難い箇所があったのでそれを改良します。
 どこが使い難いかというと・・・



 通路に柵が無いので落ちそうになる。以前格子の柵を付けたとき程なくして柵だけ落ちた経緯があり、荷重的に厳しいのかな?っと思っていました。そこで改めて調べてみた結果、荷重的には格子だけでも大丈夫なようなので・・・



 全面格子化しました。ついでに手前の通路にも格子を立てて落下防止にしました。本体側は広いので格子で囲う必要は無いかと・・・
 しかもこの格子遠距離武器は通すんですよね。だから銃とか弓が使えます。すなわち上から撃ち放題。まぁさすがに火炎瓶までは無理ですが・・・ゾンビさんが群がっているときの火炎瓶は効果絶大なんですがねぇ。
 しかし色々な材料を作るためにフォージ3機がフル稼働しているため貞子が鬼のように湧いて出る。おかげで建設が進まない。まぁ貞子は銃関係のパーツとか銃弾を落としていくのでいいんですが、呼ばれて出てくるゾンビさん達はウザいの一言。しかも大したものも持ってないからウザいだけ。まぁ仕方ないんだけどね。

 そんなこんなで迎撃拠点の改良を終え、次はガレージなんですが、こちらも現在材料の作成中。一応窓は全部防弾ガラスを入れましたが屋根がまだ入ってない。かなりの枚数が必要なんでもうちょいかかるかな。

 
 っで、今日はちょっとリアルのお話。
 3日ほど前になりますがいつも使っているヘッドセット(ロジクールG430)が急に壊れました。プレイ中にガリガリと大きな雑音が入るようになったんです。仕方なく予備として持っていたヘッドセットに変えたのですが、ロジクールに比べて音がちゃちいって言うか軽いって言うか・・・とにかく使い続けるにはちょっと躊躇われるような音なんです。そんなわけで急遽NETでヘッドセットを注文、今日届きました。



 ロジクールG433です。(あれ?画像が上下逆だ。なんで?)

 早速箱から出して接続。ついでにHPからソフトをDLしてDTS(って言うの?)も使えるようにしました。
 最初聞いたときはビックリ。音質が格段に良くなっている。音の深みが増して重厚感が出てました。っで喜んで7DtDや他のゲームでも聞いてみたんですが・・・ちょっと?かな?
 7DtDはいいんですが他のゲーム(Fallout4 SKYRIM)をやると外での会話なのにまるで洞窟内でしゃべっているような反響音になるんです。多分設定がミスってるんだと思いますが・・・
 もうちょっとテストをして調整し直さないと違和感が強いかな。(^^;


 さて新しいヘッドセットを早く調整して、各ゲームを楽しまないとね。(^^



最新の画像もっと見る

コメントを投稿