青き軍団の部室

S-CLUB Blog

2009 S-CLUB AWARD

2009年12月31日 | ■S-CLUBアワード
【 2009 MVP 】
悦 隆二 (年俸163,800,000)


【 銀賞 】
臼井 隆浩 (年俸160,850,000)


【 銅賞 】
陰山 健司 (年俸150,300,000)


ここからは、各部門1位

【 帯同試合数 】
松岡正樹/臼井隆浩 (25試合)

【 出場試合数 】
松岡正樹/臼井隆浩 (25試合)

【 合計出場時間 】
臼井隆浩 (760分)

【 平均出場時間 】
臼井隆浩 (30分24秒)

【 フィールドゴール% 】
臼井隆浩 (65.3%)

【 3Pゴール% 】
冨士木健治 (39.7%)

【 フリースロー% 】
樫村絢也/長谷川雄亮 (100%)

【 年間総得点 】
臼井隆浩 (467得点)

【 フル出場(40分)得点率 】 
臼井隆浩 (24.6得点)

【 年間総アシスト 】
陰山健司 (183個)

【 フル出場(40分)アシスト率 】 
陰山健司 (10.04個)

【 年間総スティール 】
陰山健司 (66個)

【 フル出場(40分)スティール率 】 
宮村翔太 (5.8個)

【 年間総リバウンド 】
臼井隆浩 (381個)

【 フル出場(40分)リバウンド率 】 
臼井隆浩 (20.05個)

【 年間総ブロック 】
臼井隆浩 (46個)

【 フル出場(40分)リバウンド率 】 
臼井隆浩 (2.42個)

【 1試合最多得点 】
臼井隆浩 (33得点) vs BAYCROWNS/ROGUES

【 1試合最多リバウンド 】
臼井隆浩 (27得点) vs 野菜部

【 1試合最多アシスト 】
陰山健司 (17個) vs ZERO

【 1試合最多スティール 】
宮村翔太 (8個) vs HORNETS

【 1試合最多ブロック 】
陰山健司 (6個) vs COP

ここからは、各特別賞

【 練習賞 】
冨士木健治/悦隆二/花房譲/松岡正樹

【 コートキーパー賞 】
冨士木健治/悦隆二

【 審判賞 】
畑則親/臼井隆浩/井上大輔/陰山健司

【 T・O賞 】
松岡正樹/樫村絢也/神吉純平

【 ベンチボイス賞 】
悦隆二/冨士木健治

【 最優秀お笑い選手大賞 】
陰山健司  『史上最強の新郎 お好み焼きは飲み物!』

【 準お笑い選手賞 】
悦隆二 『死ね!そして生きろ!』

【 メール連絡返信賞 】
悦隆二/臼井隆浩

【 ブログ王 】
植本洋平/臼井隆浩/悦隆二

【 フレンドリー賞 】    松岡正樹

【 技能賞 】   陰山健司

【 敢闘賞 】   大野純一

【 牽引賞 】   悦隆二

【 奮闘賞 】   冨士木健治/悦隆二

【 シックスマン賞 】   悦隆二

【 最優秀新人賞 】   宮村翔太

【 成長賞 】   悦隆二/神吉純平

【 掛け声大賞 】   松岡正樹

【 ブザービート賞 】   今竹俊介

【 最優秀ディフェンシブプレイヤー 】   陰山健司

【 最優秀オフェンシブプレイヤー】    臼井隆浩





 

2007年S-CLUBアワード結果

2007年12月31日 | ■S-CLUBアワード
各賞受賞者は、以下の通り

《帯同試合数》  大野 純一  25試合

《出場試合数》  大野 純一  25試合

《合計出場時間》 陰山 健司  782分

《平均出場時間》 陰山 健司  34分

《フィールドゴール%》 竹内  崇   60.4%

《3Pゴール%》   竹内  崇   53.5% 

《フリースロー%》   神吉 純平  70.0%

《年間総得点》  大野 純一  397点

《1試合得点率》 悦  隆二  31.3点

《年間総アシスト》  陰山 健司  158個

《1試合アシスト率》 陰山 健司  8.08個

《年間総スティール》  陰山 健司  85個

《1試合スティール率》 花房  譲   6.15個

《年間総リバウンド》 大野 純一  248個

《1試合リバウンド率》花房  譲  16.48個

《年間総ブロック》  大野 純一   9個 

《1試合リバウンド率》大野 純一  0.51個
 
《一試合最多得点》 大野 純一 34点 vsシルバー

《一試合最多アシスト》 陰山 健司 11個 vsチャーリーモンキーズ 

《一試合最多リバウンド》 大野純一/花房譲 16個 vsRforW/Boss

《一試合最多スティール》 陰山 健司 8個 vshoneybee

《一試合最多ブロック》 大野 純一 2個 vsLSD

《練習参加賞》   松岡/悦/平川/花房

《帯同審判賞》   井上 大輔

《TO賞》     北田哲/松岡/神吉/樫村

《ベンチボイス賞》 悦/畑/平川/井上

《最優秀お笑い選手賞》  神吉 純平

《技能賞》     竹内 崇

《敢闘賞》     花房 譲

《牽引賞》     悦 隆二

《奮闘賞》     悦 隆二/藤澤 宏史

《シックスマン賞》 松岡 正樹

《最優秀新人賞》  樫村 絢也

《最優秀成長賞》  大野 純一/竹内 崇

《最優秀ディフェンシブプレイヤー》 陰山 健司

《最優秀オフェンシブプレイヤー》 大野 純一 


《年俸ポイントベスト5》

1位 大野 純一  1億7630万円

2位 陰山 健司  1億1950万円

3位 松岡 正樹  1億810万円

4位 悦  隆二  1億600万円

5位 井上 大輔  1億100万円
 

優秀選手  陰山 健司 

MVP   大野 純一


2006S-CLUBアワード

2006年12月30日 | ■S-CLUBアワード
12月30日 2006S-CLUBアワード授賞式が行われた。

各賞受賞者は、以下の通り

《帯同試合数》  ⑫ 陰山 ⑰ 井上 22試合

《出場試合数》  ⑫ 陰山 健司 22試合

《合計出場時間》 ⑫ 陰山 健司 749分

《平均出場時間》 ⑫ 陰山 健司 34分

《フィールドゴール%》   畑  則親 53.2%

《3Pゴール%》   ⑫ 陰山 健司 39.5%

《フリースロー%》   ⑪ 平間 洋志 85.3%

《年間総得点》  ⑫ 陰山 健司 340点

《年間総アシスト》  ⑫ 陰山 健司 153個

《年間総ステール》  ⑫ 陰山 健司 78個

《年間総リバウンド》 ⑩ 大野 純一 219個

《年間総ブロック》  ⑩ 大野 純一 7個

《一試合最多得点》 ⑪ 平間 洋志 40点 vsバディーズ

《一試合最多アシスト》 ⑫ 陰山 健司 15個 vsバディーズ

《一試合最多リバウンド》 ⑩ 大野 純一 29個 vsレボリューション

《一試合最多スティール》 ⑫ 陰山 健司 9個 vs吉川クラブ

《一試合最多ブロック》 ⑩ 大野 純一 2個 vsABC

《練習参加賞》   ⑥松岡/⑦悦/⑭平川

《帯同審判賞》   ⑰ 井上 大輔

《TO賞》     ⑤北田哲/⑥松岡/⑬竹内/⑰井上

《ベンチボイス賞》 ⑦悦/⑪平間洋志/⑭平川/⑰井上

《準お笑い選手賞》 ⑤ 北田 哲平

《お笑い選手賞》  ⑥ 松岡 正樹

《技能賞》     ⑩ 大野 純一

《敢闘賞》     ⑬ 竹内  崇

《牽引賞》     ⑫ 陰山 健司

《奮闘賞》     ⑦ 悦  隆二

《シックスマン賞》 ⑯ 藤澤 宏史

《最優秀新人賞》    畑  則親

《最優秀成長賞》  ⑰ 井上 大輔

《HP選手名鑑アクセズ》 ⑥ 松岡 正樹 1352hp/年間

《掲示板書込大賞》  ⑭ 平川 哲也

《年俸ポイントベスト3》

1位 ⑫ 陰山 健司  1億3880万円

2位 ⑰ 井上 大輔  1億2650万円

3位 ⑩ 大野 純一  1億2030万円


MVP  ⑫ 陰山 健司 2年連続2回目



今年のアワードは

2006年12月29日 | ■S-CLUBアワード
バタバタと用事がある中、寝る間も惜しんで『S-CLUBアワード』の集計を必死でやりました
ずーっと集計サボってたんで、たまりにたまってたんですが、何とか終わりました

各成績もさることながら、数字に残らない各賞に重点をおいてるんでプレイタイムが少ない選手にもスポットが当たるように色々と考えるのに結構苦労しました・・・

明日の納会の時の発表までの、お楽しみですが、今年は意外な結果になった部分があります
意外と言っても、ちゃんと見ただせば当然と言えば当然の結果ですね

まあイベント的にこんな賞的な物を作ったんですが、僕としてはどの選手も満遍なくMVPをあげたいです

偉いこっちゃ・・・

2006年12月15日 | ■S-CLUBアワード
今年も忘年会の時に“S-CLUBアワード”を発表しなければならないと言うのに、1月の県大会の分から22試合分全く何もしていない・・・

全員の出場時間・各部門のアベレージ・各賞の決定・年俸計算etc・・・
結構時間がかかると言うのにマジで全くの手つかずで、気がつけばこんな時期になってしまいました
昨年は上半期分を夏頃に終わらせていたにもかかわらず後半サボっていたので12月に入ってから夜遅くまで集計して2日前にやっと出来たぐらい
それが今日現在1年分何もしていない・・・やばいんじゃないでしょうか

今更無かったことに出来る雰囲気でもなさそうなのでやるしかないけど

あんまり大きな声では言えませんが、みんな楽しみに待っていて下さい・・・

2005 S-CLUBアワード各賞

2006年01月02日 | ■S-CLUBアワード
12月30日S-CLUBアワード授賞式が行われた。

各賞受賞者は、以下の通り

《帯同試合数》  ⑭平川/⑩大野/⑫陰山  22試合

《出場試合数》  ⑩ 大野 純一 22試合

《合計出場時間》 ⑫ 陰山 健司 735分

《平均出場時間》 ⑫ 陰山 健司 35分

《フィールドゴール%》 ⑩ 大野 純一 55.6%

《3Pゴール%》   ⑪ 平間 洋志 45.0%

《フリースロー%》     斉藤 純平 85.7%

《年間総得点》  ⑩ 大野 純一 327点

《年間総アシスト》  ⑫ 陰山 健司 121個

《年間総ステール》  ⑫ 陰山 健司 55個

《年間総リバウンド》 ⑩ 大野 純一 221個

《年間総ブロック》  ⑩ 大野 純一 8個

《一試合最多得点》 ⑩ 大野 純一 36点

《一試合最多アシスト》 ⑫ 陰山 健司 14個

《一試合最多リバウンド》 ⑩ 大野 純一 18個

《一試合最多スティール》 ⑫ 陰山 健司 8個

《一試合最多ブロック》 ⑩ 大野 純一 4個

《練習参加賞》   ⑥松岡/⑦悦/⑭平川/⑰井上

《帯同審判賞》   ⑰ 井上 大輔

《TO賞》     ⑤北田哲/⑥松岡/⑬竹内/⑰井上

《ベンチボイス賞》 ⑦悦/⑪平間洋志/⑭平川/⑰井上

《準お笑い選手賞》 ⑥松岡/⑪平間洋志/⑬竹内

《お笑い選手賞》  ⑦悦/⑭平間/⑰井上

《技能賞》     ⑫ 陰山 健司

《シックスマン賞》  ⑥松岡正樹/⑬竹内崇

《最優秀新人賞》  ⑬ 竹内 崇

《最優秀成長賞》  ⑰ 井上 大輔

《HP選手名鑑アクセズ》 ⑫ 陰山 健司


《年俸ポイントベスト3》

1位 ⑫ 陰山 健司  1億6730万円

2位 ⑩ 大野 純一  1億5110万円



MVP  ⑫ 陰山 健司 






S-CLUBアワード

2005年12月26日 | ■S-CLUBアワード

やっと各大会の個人成績の集計が終わった・・・

忘年会&納会に向け、これから最後の作業 各賞選出が残っている・・・これが結構大変で、うちの場合プレイタイムの多い少ないに、関係なく誰もが各賞に、絡める様に1分間単位で各部門のアベレージを出すので、全員のプレイングタイムを出したり、結構細かい作業が待ち受ける

後は、数字に残らない各賞・・・例えば『お笑い選手賞』等がそれである。
今年は、本命の今竹選手が、仕事が忙しく淡路に出張続きで、ほとんど姿を見せていない為、この賞の行方は、混沌としている
この賞は、ポイントが高いので誰が取るか気になる所

ポイントの話題が出ましたが、S-CLUBでは、各賞やありとあらゆる査定にポイントが付きます。
そのポイントを『¥』に置き換え、年俸を算出しています。そしてその年俸が一番多い選手がMVPになります。(当たり前ですが、本当に年俸が払われる訳ではない)

ちなみに2004年度MVPは、1億6500万円獲得の陰山選手でした。

さあ今年のMVPは誰の手に

・・・とは言ったものの集計作業間に合うのだろうか・・・・


by管理人T