カラフルで大きな鳴き声(ギギー ギギー)をたてて走る。
その走るのの速いこと。
家の中でデジカメを出し、窓を開けただけで気配を察し、たたたーっと走って逃げ、もういない。
以前、うちの庭で何かを獲っていて驚いたこともある。

拡大すると ↓



拡大すると ↓



拡大すると ↓


拡大すると ↓

かなり前から見かけていたが、最近太ってきているように思う。
えさがたくさんあるのかな?
長女の親友のまさみちゃんが、「え、きじ? 捕まえたらきじ鍋できるやん」って。
誰が捕まえるんなぁ(笑)
ところが今日。
台風が近づいて洪水警報が出ているほどだから、きじも出てこないわなぁ、巣はどこにあるんだろうか? と見ていたら…。
ありゃ、白鷺のような白い鳥がいっぱい。
この鳥、夜行性で朝方に鳴いてうるさいのではなかったかな?
田に水が溜まってきていて、そこに何がいるのか?
ひたすら何かを獲っている。


拡大すると ↓

我が家は市役所まで歩いて5分~8分くらい。
そんなに田舎じゃないんだけれど。
鶯の鳴き声は聞こえ、車の通行が少ない、とてものどかな場所。