
氷濤まつり 支笏湖
氷濤まつり他no1
2月初旬さっぽろ雪まつりを撮影し其の後、支笏湖の氷濤まつり会場へと参り
昨年行かなかったので挽回しようと試みましたが果たして…ブログに載せたのは
氷濤まつりと小樽市内で撮影された作品をno1とno2に分けてみました。
どうぞご覧頂ければ幸いかと思います。

赤い橋2…支笏湖畔にある有名な赤い橋。お二人の素的な女性に演出して頂きました。ありがとうございます。

氷濤神社…一応、参拝してからお祭を拝見!

持って来いの晩だぜ~♪(演歌調)…寒くて寄り添いながらデートにはぴったりな雰囲気

氷濤まつり会場(支笏湖畔)…手間が掛かり素晴らしい出来栄えです。

氷濤まつり…寒い中を見学にでも思い出に残ることでしょう。

氷の滑り台もあり親子で楽しんでいました。

豊かな彩の祭典ですね~お見事です。この日、撮影に来れて良かったです。

氷で出来た洞窟とか美術館などありカラフルで驚きの連続です。

撮影の仕方でかなり様子が変わりますがこの一枚は15ミリです

氷の美術館…天井がありませんので開放的です。氷の壁面には作品が展示され拝見できます。
此れより小樽市内での撮影

見学コース1…光合金製作所です。有名な企業です

見学コース2…大同倉庫です。埠頭9号ですが港の顔役で一目だけでも見学コースに如何でしょうか?この様な建物はなかなかお目に掛かる事は出来ません

哀愁港…静寂な港で哀愁が漂っています。見学コースに如何?

岸壁♪…小樽港はデートに最適な場所です

埠頭…倉庫が立ち並ぶ良い雰囲気です

哀愁波止場…有名な寅さんシリーズで撮影された場所でもある波止場です

航海終え~て♪…岸壁に横付けされていた貨物船

霞む山…夕暮れ時の小樽近辺の山並みを…。

霞む夕陽…ガスっぽく粉雪交じりの港近辺を1枚…。
…氷濤まつり他no1 次回のno2に続く…
ご覧いただきありがとうございます。yotuti
氷濤まつり他no1
2月初旬さっぽろ雪まつりを撮影し其の後、支笏湖の氷濤まつり会場へと参り
昨年行かなかったので挽回しようと試みましたが果たして…ブログに載せたのは
氷濤まつりと小樽市内で撮影された作品をno1とno2に分けてみました。
どうぞご覧頂ければ幸いかと思います。

赤い橋2…支笏湖畔にある有名な赤い橋。お二人の素的な女性に演出して頂きました。ありがとうございます。

氷濤神社…一応、参拝してからお祭を拝見!

持って来いの晩だぜ~♪(演歌調)…寒くて寄り添いながらデートにはぴったりな雰囲気

氷濤まつり会場(支笏湖畔)…手間が掛かり素晴らしい出来栄えです。

氷濤まつり…寒い中を見学にでも思い出に残ることでしょう。

氷の滑り台もあり親子で楽しんでいました。

豊かな彩の祭典ですね~お見事です。この日、撮影に来れて良かったです。

氷で出来た洞窟とか美術館などありカラフルで驚きの連続です。

撮影の仕方でかなり様子が変わりますがこの一枚は15ミリです

氷の美術館…天井がありませんので開放的です。氷の壁面には作品が展示され拝見できます。
此れより小樽市内での撮影

見学コース1…光合金製作所です。有名な企業です

見学コース2…大同倉庫です。埠頭9号ですが港の顔役で一目だけでも見学コースに如何でしょうか?この様な建物はなかなかお目に掛かる事は出来ません

哀愁港…静寂な港で哀愁が漂っています。見学コースに如何?

岸壁♪…小樽港はデートに最適な場所です

埠頭…倉庫が立ち並ぶ良い雰囲気です

哀愁波止場…有名な寅さんシリーズで撮影された場所でもある波止場です

航海終え~て♪…岸壁に横付けされていた貨物船

霞む山…夕暮れ時の小樽近辺の山並みを…。

霞む夕陽…ガスっぽく粉雪交じりの港近辺を1枚…。
…氷濤まつり他no1 次回のno2に続く…
ご覧いただきありがとうございます。yotuti
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます