goo blog サービス終了のお知らせ 

yotutiの写真日記

運河の街小樽から情報を発信します。

列車とバスで小樽~襟裳岬~広尾~帯広へ小旅行Ⅰ

2011-03-07 03:03:03 | 旅行 
東北地方太平洋沖地震で被災された方々に心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます。

列車とバスで小樽~襟裳岬~広尾~帯広へと小旅行Ⅰ

襟裳岬編


NO1…南小樽駅の改札口を出たら直ぐの階段に可愛いお雛様が…




NO2…南小樽発、朝6時過ぎのJRで出発しようとホームへそこには…




NO3…苫小牧から様似行きの一両ワンマンデイゼルカ-に乗換ての体験です…




NO4…馬産地、地方競馬場のある町『富川』付近(移動車両より)…




NO5…もうすぐ3月ですが、まだまだ凍っています…




NO6…日高線の一部工事の区間で担当者は車両が来た時、安全に通過出来ますよと手信号合図しているのでしょうか?…




NO7…途中、短いトンネルで車両(運転席周辺立ち入り禁止)前方小さ目のドアガラスに向けて(NO6も同じ要領で撮影)…



               …すこし休憩…





NO8…たまにお客さんが乗り降りします…




NO9…動く車両から偶然に目をやると鹿の群れが…




NO10…何かのんびりと春を待っているかのようで…




NO11…NO7の要領での撮影です。車両の横揺れで多少ブレ等もありますが…




NO12…様似より襟裳岬行のJRバスに乗換て出発です。襟裳岬までは1時間あまり…




NO13…遂に来ました襟裳岬、島倉千代子と森進一の歌碑が出迎えてくれました…




NO14…岬には障害物が何も無く大きなアンテナが…




NO15…一度ならず出来る事なら何度でも…






 
以上、襟裳岬編ですが次回は続きの帯広編を予定しています…つづく… yotuti

                次回…帯広編



<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿