goo blog サービス終了のお知らせ 

サキ☆スマイル

サキの成長日記&パパママの育児奮闘日記

稚児行列

2011-10-30 20:31:25 | 行事
今日は近所で行われた稚児行列に参加

サキは2回目だけど前回は2歳前でずっとグズグズ
全然歩かずずっとママの抱っこでした



でも今回は楽しみにしてたし張り切ってた

化粧も大人しくしてもらい、着替えて完成

はーちゃんと仲良く手を繋いで歩きました
    
よーくんが駄目だったのが残念


途中小雨が降り出したけど神社に到着
神社に到着しゆうたくんも一緒に
   



ご祈祷してもらいおさがりを頂き無事稚児行列が出来ました




午後からはママがパパにお願いしてママの大好きだった
『バナナロールケーキ』を作ってもらいました


家庭用オーブンで初めて焼いたパパは生地の焼きに納得いかず
2回も焼いて完成
   



久しぶりに食べたバナナロールはとっても美味しかった
まだ納得してないパパはまた焼いてくれそう
そう思うと…嬉しい 

4歳おめでとう

2011-06-15 16:41:35 | 行事
今日でサキ、4歳になりました

4歳になったと言ってもまだまだ甘えん坊


今朝も寝室からは『ママ~』と呼ばれ
一人で起きて来れないし
時間になり着替えるように言うと『ママ着替えさせて~』と言うし



4歳になったら卒業しようと言ってたママの耳を触る癖
辞めると言ってたのに最近は辞めないと言い出し、
まだまだ卒業できなさそう
あと、爪を噛む癖も治らないね


ひらがなは読めるようになったはずだったのに
最近は『さ』『き』『ち』の区別が微妙に
自分の名前が微妙なんて
でも幼稚園の先生や友達に頑張って手紙を書いてます



数字は只今十の段を特訓中
13までは言えるけどその後が微妙



誕生日プレゼントにばぁばに買って貰った自転車と
パパママからのプレゼント、ABCの音の出る本がお気に入り
英語の発音も?と思うけど本人が楽しんでるので


今はひらがな、数、英語と勉強を率先してやってるけど
これを継続してくれる事がママの願いです


4歳になったサキには箸が上手に使えるようになって欲しいなぁ
家でも幼稚園でもスプーンを使うことが多いからね
後は病気しないで幼稚園に通い、素直で優しい子でいて欲しいなぁ
   
幼稚園から帰ってきておやつタイム
これが可愛い顔と思ってる4歳のサキ


同じバス停のあやねちゃんママからのプレゼント
      
手作りのケーキ
その中からペネロペのヘアゴム&ヘアピン
凄すぎる       

4歳のサキ 身長102、6cm 体重15kg 靴のサイズ17cm  

ひな祭り

2011-02-27 21:01:51 | 行事
今日は少し早いけど家族3人でひな祭り


着物を着て雛人形の前で記念撮影
   


特に料理は頑張らずチラシ寿司を作っただけ

サキに上の具を飾るのを手伝ってもらって完成
     


今年は少し奮発してエビとイクラをのせたからとっても豪華


簡単なひな祭りだったけど、これからも健やかに育ってね

雛人形

2011-02-07 14:32:29 | 行事
サキが『早く出したい』ってずっと言ってた雛人形

昨日の夜に台をパパがセッティング
その時サキは『出したい』って言ってたけど我慢してもらって
今日…


朝から『早く出そう、早く出そう』と煩いサキ
家事を後にして出したよ

去年まではママが手袋をして大事に出してたのに
女の子が一緒に出してるCMを見て今年はサキもやりたいって

サキにも手伝ってもらって
    

二人とも素手です

まぁ喜んでくれたから何よりかな


その後は夕食のハンバーグ作りもお手伝い
         
丸くしたり、ぺったんこにしたりと粘土遊びみたい


ゆみちゃんと児童館で会う約束をしてたので久しぶりに児童館へ

久しぶりの児童館は知ってる人が居ないし、子供は1歳前後
サキは小さい子と絡まず、一人で遊んでた

ゆみちゃんが来ても二人は絡まず別々だったし


さすが一人っ子一人遊びは慣れてるね


昼寝前DVDを見るって選んだのが『英語』
最近英語に興味があるみたい
    
ママは興味があるなら習わせてあげたいけど
パパが駄目だって

でもサキが頼めば許してくれるかも    

節分

2011-02-03 20:49:44 | 行事
今日は節分の日

と言う事でママははーちゃんママと一緒に恵方巻きを作ったよ


サキとはーちゃんは休みのパパに任せ、ママとはーちゃんママとよーくんで買出しに
その間サキ達は近所の公園へ


恵方巻き作りは子供達をパパに任せて…と思ってたけど
やっぱりやりたがりママ達のところへ


子供達にも手伝ってもらって作りました
    
出来上がり


午後からはパパが子供達の相手をして、ママ達はゆっくりおしゃべり
見ててくれる人がいるととっても楽だね



サキに恵方(南南東)向かせて、『しゃべらないで食べるんだよ』と言い
『がぶり』
   

『美味しい


一口でしゃべっちゃった


夕食後、鬼が登場
     
数日前からサキは『パパが鬼やるんだよね?』と
何度も何度も確認
パパが鬼で安心してたよ

『鬼は外!福は内!』と豆まき


今年も一年家族が健康に過ごせますように