コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
別のこだわり
(
ぶちょうほう
)
2006-03-12 17:52:13
ルンバルンバ様 こんにちは
>明日は本社の方に行ってきます・・・。
これは昨日の御レスでした。
一瞬、自営のお店でなくて、支店のサラリーマンさんかと早やトチリをしたぶちょうほうモンです。
大宰府の天神様のことでしょうね。
どうかご安全に!
さて、山のいで湯の小生なりのチェックポイントですが(もちろん露天風呂に限定)
1.清潔であること
2.湯の温度が温かい事
3.外にあること
4.無料であること
5.泳いでも文句を言われないこと
6.熊や蛇が一緒に浸からないこと(猿は可)
7.カラオケがないこと
8.付近で立ちションOKなこと
こんなところですが、昔は確かに有りました。
今はどうでしょうかね。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2006-03-12 23:02:10
ぶちょうほうさんへ
本社に(笑)、行ってきましたよ。本当は大宰府天満宮の裏の山に登ることが目的だったのですが、天気が悪いということで早々にあきらめました。ぼちぼち紹介していきます。
ぶちょうほうさんの御めがねにかなうお風呂は今やありそうにないですね。無料の露天風呂はありますが、観光地化されているか、すごく不便なところですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
>明日は本社の方に行ってきます・・・。
これは昨日の御レスでした。
一瞬、自営のお店でなくて、支店のサラリーマンさんかと早やトチリをしたぶちょうほうモンです。
大宰府の天神様のことでしょうね。
どうかご安全に!
さて、山のいで湯の小生なりのチェックポイントですが(もちろん露天風呂に限定)
1.清潔であること
2.湯の温度が温かい事
3.外にあること
4.無料であること
5.泳いでも文句を言われないこと
6.熊や蛇が一緒に浸からないこと(猿は可)
7.カラオケがないこと
8.付近で立ちションOKなこと
こんなところですが、昔は確かに有りました。
今はどうでしょうかね。
本社に(笑)、行ってきましたよ。本当は大宰府天満宮の裏の山に登ることが目的だったのですが、天気が悪いということで早々にあきらめました。ぼちぼち紹介していきます。
ぶちょうほうさんの御めがねにかなうお風呂は今やありそうにないですね。無料の露天風呂はありますが、観光地化されているか、すごく不便なところですね。