コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんにちは
(
多摩NTの住人
)
2007-09-08 10:44:39
ナンバンギセルは見つけることができましたが、オオナンバンギセルは山に多いようですね。近所ではちょっと無理のようです。
マツムシソウのウーパールーパーは納得です。
豊富な種類
(
ぶちょうほう
)
2007-09-08 17:49:28
ルンバルンバ様 こんにちは
三河に住む小生は倉木山という初めて聞く名前に、期待しました。
そして、豊富な花の画に御記事で接して驚きました。
これは山歩きの楽しみの広がりそうなところですね。
素敵な花ばかりをいきなり見せていただきました。
あとも続くのかどうか、それも興味があります。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-09-08 19:01:06
★多摩NTの住人さんへ
ナンバンギセルは河原とかでも生えていそうですが、オオナンバンギセルは高いところの草原でないと生えないみたいです。秋吉台もすべてナンバンギセルです。
マツムシソウの花ももちろんキレイなのですが、咲く前の姿もいいでしょ。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2007-09-08 19:04:25
★ぶちょうほうさんへ
倉木山は九州に住む人でも登山に興味がなければ名前は知らないと思います。
とりたてて特別な感じの山ではないのですが、春・夏・秋と花の多い山です。人に知られていないのがいいのかもしれません。
明日もまた続きをお送りいたします。また見てやってください。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
マツムシソウのウーパールーパーは納得です。
三河に住む小生は倉木山という初めて聞く名前に、期待しました。
そして、豊富な花の画に御記事で接して驚きました。
これは山歩きの楽しみの広がりそうなところですね。
素敵な花ばかりをいきなり見せていただきました。
あとも続くのかどうか、それも興味があります。
ナンバンギセルは河原とかでも生えていそうですが、オオナンバンギセルは高いところの草原でないと生えないみたいです。秋吉台もすべてナンバンギセルです。
マツムシソウの花ももちろんキレイなのですが、咲く前の姿もいいでしょ。
倉木山は九州に住む人でも登山に興味がなければ名前は知らないと思います。
とりたてて特別な感じの山ではないのですが、春・夏・秋と花の多い山です。人に知られていないのがいいのかもしれません。
明日もまた続きをお送りいたします。また見てやってください。