コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
K殺の決まり文句
(
ぶちょうほう
)
2006-07-30 20:29:16
ルンバルンバ様 こんにちは
犯人が捕まっても「おめでとう御座います」とはいえませんね。
なぜならば被害者に原状回復は自腹で行うと言う犠牲が伴うからです。
何故にK殺は「「こんな男ですから弁償なんてことは出来ないと思いますので、逮捕されたということで勘弁していただけませんか」と片付けてしまうのでしょうか。
刑事事件としてはそれまでかもしれませんが、民事上の損害賠償という件に何故彼らが結論を出してしまうのでしょうか。
小生も以前の勤務先で同じような事件があり、K殺の同じような台詞がありました。
彼らが何故に逮捕した、(瑕疵のある)犯人側の代弁者になるのか見当がつきませんでしたが、ここでまた同じ台詞に出会うとは驚きです。
秋田の事件でもK殺の事なかれ体質が、波紋を広げましたが、法の番人なのにこんな犯人の代理人みたいな台詞を発するなんて理解できません。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2006-07-31 10:37:02
ぶちょうほうさんへ
そうですね、自分たちの都合の悪いときには「民事不介入」といって逃げるくせに、これは「民事介入」ですよね。
しかし警察に文句を言っても解決しないので諦めるしかなさそうです。
「事なかれ体質」はどんなことがあっても改善されることはなさそうです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
犯人が捕まっても「おめでとう御座います」とはいえませんね。
なぜならば被害者に原状回復は自腹で行うと言う犠牲が伴うからです。
何故にK殺は「「こんな男ですから弁償なんてことは出来ないと思いますので、逮捕されたということで勘弁していただけませんか」と片付けてしまうのでしょうか。
刑事事件としてはそれまでかもしれませんが、民事上の損害賠償という件に何故彼らが結論を出してしまうのでしょうか。
小生も以前の勤務先で同じような事件があり、K殺の同じような台詞がありました。
彼らが何故に逮捕した、(瑕疵のある)犯人側の代弁者になるのか見当がつきませんでしたが、ここでまた同じ台詞に出会うとは驚きです。
秋田の事件でもK殺の事なかれ体質が、波紋を広げましたが、法の番人なのにこんな犯人の代理人みたいな台詞を発するなんて理解できません。
そうですね、自分たちの都合の悪いときには「民事不介入」といって逃げるくせに、これは「民事介入」ですよね。
しかし警察に文句を言っても解決しないので諦めるしかなさそうです。
「事なかれ体質」はどんなことがあっても改善されることはなさそうです。