コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
わっ(゜o゜) (Chibi)
2006-01-21 11:12:03
う・うらやましい…

私も そろっているのを見たの初めてです



いつも“別に期待はしてないけどねー”

なんて すました顔でカードを入れて

・・・毎度の 100p



内心では、

“ひょっとしたら…? ドキドキ”

なんて 思っているのも事実っす…

 
 
 
毎日でも行きたい・・ ()
2006-01-21 15:21:15
わたしはベスト電器のお得意さん?ですが、

ここには「ポイントプレゼントマシーン」なんてものはありませんね。

面白そうだから、こんどヤマダへ行ってみよう!

本屋と電器屋、毎日でも寄ってみたいところです。。
 
 
 
スロット (ぶちょうほう)
2006-01-21 18:57:16
ルンバルンバ様 こんばんは

こう云う仕掛けがもっといろいろな場面で登場しても良さそうですね。

サービス精神の殆ど欠如しているところにおいて欲しいものです。

税金を納めたらスロットチャンス、投票に行ったらスロットチャンス、NHKの受信料にスロットチャンス、銀行や郵便局の窓口で、預け入れをしたらスロットチャンス・・・と願いたいものです。

ヤマダ電機は客集めを考えましたね。

それではマネッコで塵も積もればヤマダ電機。(没!)
 
 
 
なるほど、これが (横浜のおーちゃん)
2006-01-21 20:18:56
4000ポイントですか。ときどきしか行きませんが、私はもちろん他の人も揃ったところを見たことがありません。揃うことがあるんですね。

あきらめずにやってみます。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-01-21 22:09:58
コメントをくださった皆様方、実は今日当たってしまったのです。500ポイント(4等)ですが、確かに絵柄はそろいました。95回目での達成です(涙)。というわけでコメントいただきありがとうございます。



★Chibiさんへ

なかなかヤマダデンキのポイントを記事にしても反応がなかったので、コメントいただけて嬉しかったです。僕と同じようにせっせとポイントを貯めるために通っているお父さんは多いので、隠れヤマダデンキポイントファンは多いと思っています。お互いこれからも頑張りましょう。



★春さんへ

うちの近所ではヤマダデンキとベスト電器とデオデオのみっつの電気屋さんがしのぎを削っています。どこも商品知識、サービス、価格、大差がないのでポイントサービス充実のヤマダデンキにしています。

しかし電気屋さんも大変ですね。価格競争が熾烈です。



★ぶちょうほうさんへ

とてもいいお考えだと思います。遊び心は必要です。マネーゲームにうつつを抜かしている連中が世の中をおかしくしていますけど、うつつを抜かせない庶民はこんなささやかな楽しみを見つけるしかないのかもしれません。



★横浜のおーちゃんさんへ

何度も書きますが、今日初めて揃いましたからあきらめずに頑張ってください。僕は以前にもレシートにあたりが出たら10000ポイントというのも当たったので、ヤマダデンキさんは太っ腹です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。