コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
先日仕事で… (ぽっぽ)
2006-12-10 00:37:52
ご無沙汰しております。

温泉のハナシではなくて恐縮ですが、実は、つい先日
11/29に仕事で川棚温泉の近くに伺ったばかりなのです。
川棚駅前から豊浦総合支所~グランドホテル周辺に出没していました。

残念ながら、今回は温泉に入ることができませんでしたが、
機会があれば今度は立ち寄ってみたいですね。
 
 
 
興味あり (ぶちょうほう)
2006-12-10 10:56:43
ルンバルンバ様 こんにちは
温泉巡りが続いていますね。
そろそろ「今年の花ベスト○○」発表では有りませんか?

さて、今回はルンバルンバ様流の温泉こだわり項目に今度は小生がこだわって見たいと思います。
①シャンプー 
②石鹸・ボディシャンプー
③貸し出し無料タオル
④脱衣所に無料の鍵のかかるロッカー
⑤露天風呂
⑥体を洗うところにシャワー
⑦ビン入り牛乳が置いてある
以上が御こだわりでしたね。

山から降りても、温泉に入らずに、ホームスピードでまっしぐらに家に向かう小生は、温泉愛好の気持ちがそれほど強くはなくて、
①料金が安いこと
②清潔であること
③貴重品が盗難に遭いにくいこと
④寛げる浴室空間であること
⑤湯の管理がわかりやすいこと
こんなこと程度がまあまあならきっと満足してしまうのでしょうね。
これに比べるといかに御基準は明確であることか、レベルの高さに敬意を表します。

また寄らせて頂きます。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-12-10 22:38:14
★ぽっぽさんへ
そうですか、こちらに来られたのですね。この青竜泉は銭湯みたいな感じです。川棚温泉は気楽に入れる温泉が少ないので貴重なお風呂です。
今度是非入ってみてください。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-12-10 22:48:19
★ぶちょうほうさんへ
こだわりと言うほどのものではありません。温泉の利用案内みたいなものですから、こだわりといえば最後の牛乳くらいのものです。
山に行くときには荷物を少なくしたいので、タオルを貸してくれるかとか、シャンプーや石鹸を持参しなくていいかなどは結構重要なのです。
でも最近はあっちこっちに温泉があるので便利になりましたが、粗製濫造のきらいもありますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。