コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
お誕生日おめでとうございます! (ぐるくん)
2006-09-03 01:02:03
 ルンバルンバさん、ドラえもんと同じお誕生日なんですね~w



 ちなみにドラえもんは2112年9月3日(土)生まれです。

 そしてルンバルンバさんがオギャ~と浮世の空気を吸ったのが1962年9月3日(月)でした。



 ルンバルンバさんのお人柄溢れる素敵で楽しいエントリをいつも楽しんでいます。

 益々のご活躍を祈念して、心よりお祝い申し上げま~す。 
 
 
 
おめでとうございます~! (オバチャン)
2006-09-03 01:39:39
ドラえもんと同じ日生まれとは面白いですね(笑)

そして私よりひとつ若いんだ~寅年なんだ~!

厄年も終わりですね!お疲れさんです(笑)

清く正しく美しい44歳を送ってください。

私も美しい45歳を送りますヽ(^O^)ノ

ちなみに9月1日って誰でした?(笑)
 
 
 
お誕生日おめでとう!! (箱庭)
2006-09-03 07:01:17
男の人は自分の誕生日にどんな印象を持つものなんでしょうね?

私は三人の子供を出産していますので、誕生日は『母に感謝の日』(出産は大変な作業なのです。笑)と思います。

だから今日は、いつもセンスのいい文と珍しい山野草を紹介して下さる素敵なルンバルンバさんを産んでくださった偉大なお母様に感謝の日ですね。
 
 
 
お誕生日 (未歩)
2006-09-03 07:26:49
ルンバルンバさん、おめでとうございます。

ドラえもんの誕生日でしたか。

ブログ友の誕生花をお贈りします。

http://siondays.blog56.fc2.com/blog-entry-35.html

11/19も29もブログ友さんのお誕生日でした。

調べて行くと興味深いですね。

素敵な日でありますように。
 
 
 
面白いカレンダー (横浜のおーちゃん)
2006-09-03 07:48:18
誕生日おめでとうございます。

私はきのうでした。

カレンダーの作者は人選に悩みながら工夫しているのでしょうね。

私は9月2日に細川ふみえさんと 横山めぐみさんを入れておきます。
 
 
 
東京が変貌した年・・ ()
2006-09-03 10:19:05
誕生日おめでとうございます。

昭和37年といえば、わたしは貧乏学生で三畳一間の生活でした。(笑)

東京オリンピックが昭和39年なので、ちょうど首都高速建設の真っ最中・・

東京の風景が大きく変貌した年でした。

そういえば、日本橋を昔に戻すというプランがあるようですが、一度壊したものを再生する、これは大変な時間を要しますね。

 
 
 
おめでとうございます☆ (藤子)
2006-09-03 12:08:26
オバャンさんの所でお誕生日を知り

お祝いに参りました



私より二つお兄さん(今時言わないか?)

なんですねえ~

おめでとうございます



どらえモンと梅図かずおってすごい

組み合わせですね。

他にもいたでしょうに・・・

このカレンダーを作った人のセンスが

面白い~



こり一年ルンバルンバさんにとって

良い年でありますように
 
 
 
記念日をお祝い (ぶちょうほう)
2006-09-03 17:09:55
ルンバルンバ様 こんにちは

この世にお生まれになった記念すべき日ですので、節目ですからお祝いして、今後ますます健康で、明るい暮らしをされますように。

昭和37年は東京神田駿河台の一年生でした。

この歳から奥秩父の山や八ヶ岳に足を向け始め、毎晩、食後に堤防の上を走り、山歩きに特化して鍛えていました。



その頃にこの世に出られたお方が、トコロテンを小手で突き出してくるのですから、小生などは早くも場外に押しやられるわけですね。

トコロテン、モトイ、ところで年寄りは大事にして上げてくださいね。

あと20年もすれば御身もそこを通る道ですので・・・・。

これから先の20年なんてあっという間ですからね。

それからいつまでも素敵なご家族で居られますように。

今後も素敵な花姿を発信し続けてください。
 
 
 
乙女座の彼におめでとう (あすなろ)
2006-09-03 17:15:13
お誕生日おめでとうございます。

ルンバルンバさんと同じ誕生月だなんて他人とは思えない近親間を感じますね~。私は明日1939年9月4日南洋テニアン島で産声、暑いので悲鳴だったかも知れませんね(笑)これからも心優しいお人柄で益々のご繁栄をお祈りいたしますと共に楽しいお話と素晴らしい写真を拝見させてください。
 
 
 
おめでとうございます! (なかなか)
2006-09-03 18:27:09
Happy Birthday 

ルンバルンバさん おめでとうございます。

いいですね~ドラえもんと誕生日が一緒なんですね。 羨ましいです。

今日は奥様やお子さんからが届くのではないでしょうか。 

そして明日のブログは「贈り物」でいけそうですね。

 
 
 
おめでとうございます (多摩NTの住人)
2006-09-03 18:40:48
ルンバルンバさんのお誕生日を祝って、酒盛りを始めました。楽しい素敵な44歳をお過ごしくださいね。
 
 
 
おめでとうございます~ (はるか)
2006-09-03 21:09:21
ドラえもんとお誕生日がいっしょだなんていいなぁ~♪

きっとルンバルンバさんのポケットにも、

たくさん楽しいものがつまってるんでしょうね。

これからも、ちょっとずつちょっとずつ、

その楽しいものを出していってください。

今年1年、ルンバルンバさんにとってよき1年でありますように~♪
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:00:21
★ぐるくんさん、こんばんは。

ドラエもんの誕生日はそんなにも先だったのですか。曜日までわかるのですね。

僕は月曜日生まれだったのですか。知りませんでした。

予想通り誰も知らん顔でした。妹がメールをくれたのと、ブログでお祝いのお言葉をいただいただけでした。でもとても嬉しくて感謝です。

 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:11:12
★オバチャンさんへ

えっ?、まだ厄年は続いていたのですか。もうとっくに終わったものと思っていました。

9月1日は今日は店が休みで確認できないので、後日オバチャンさんのところにコメントでお知らせにあがります。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:14:42
★箱庭さんへ

僕は自分の誕生日に何か思うというのはあまりありません。いつも淡々と過ぎ去っています。

今年は特に仕事と今日の運動会の準備とで最近忙しく考える暇もありませんでした。このカレンダーがなかったら自分の誕生日を記事にすることもなかったと思います。

でも今年は箱庭さんを見習って母に感謝します。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:18:05
★未歩さんへ

コメントいただきありがとうございました。お知らせいただいたブログにも訪問いたしました。

今日は一日運動会とそのあとの慰労会のお世話でした。疲れました。でも普段あまり会うことのない地域の人とふれあえてよかったと思いました。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:20:15
★横浜のおーちゃんさんへ

お祝いいただきありがとうございます。おーちゃんさんもおめでとうでした。

9月2日に誰が書いてあったかコメントでお知らせしますね。

9月3日はよほど有名人がいなかったのだと思います。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:27:44
★春さんへ

ちょうど僕が生まれた前後というのは日本が大きく変わった頃なのだと思います。

僕の世代はかつて新人類といわれた世代でした。今では新と言われるにはとうが立ってしまいましたが、日本人が変わり始めた世代だったのです。

日本橋を元に戻すのは大変でしょうが、失われた日本人の良さを取り戻すのも大変だと思います。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:30:51
★藤子さんへ

たぶん9月3日はめぼしい人がいなかったのだと思います。

それにしてもすごい組み合わせですよね。ドラエもんは知っていましたが、楳図かずおさんは初耳でした。でもあまり人には言いたくありませんね。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:35:11
★ぶちょうほうさんへ

お祝いいただきありがとうございます。お若い頃から山に親しまれていたのですね。

僕も大学を出てからいつの間にか20年以上経っていたという感じです。過ぎ去ってみるとあっという間ですね。これからも一年一年大切にしたいと思います。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:37:54
★あすなろさんへ

あすなろさんと一日違いだったのですね。奇遇です。

運動会三連荘で思うように山に行くこともできませんが、花は発信したいと思っています。

これからもよろしくお願いします。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:43:48
★なかなかさんへ

お祝いいただきありがとうございます。残念ながら妻や子供たちからは何も届きませんでした。まあこんなものです。明日のブログもいつものとおり花です。

ドラエもんと誕生日が一緒よりもキムタクと一緒のほうがいいです。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:46:33
★多摩NTの住人さんへ

祝い酒ありがとうございます。僕はお酒が全く飲めないのですが、運動会の慰労会で先ほど舐めるくらいのビールを飲みました。今年最初のアルコールでした。

今年も頑張りたいと思います。
 
 
 
コメントありがとうございました。 (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-03 22:49:29
★はるかさんへ

そんなにいいですかねぇ。話の種にはなりますね。

僕のポケットにもドラエもんくらいとは言わないまでもひとつくらい同じ誕生日のよしみでいいものが入っていればいいのに。

あまり沢山は入っていないので小出しで出していきます。
 
 
 
お誕生日おめでとうございま~す。 (藍ヶ江。)
2006-09-04 01:42:04
一日おくれちゃいましたけど、、

こんなに沢山の方々にお祝いしていただけるなんて、羨ましいですね

ルンバルンバさんのお人柄でしょうね

私もいつも素敵なお花たちと面白い話題で楽しませていただいています

それにしてもドラえもんと一緒とは、、いいな~



ルンバルンバさんにとって44歳が素敵な年でありますように

 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-04 08:39:27
藍ヶ江さん、おはようございます。コメントいただきありがとうございます。

これから一年間というと長く感じますが、過ぎ去った一年間はあっという間ですね。ブログを始めてから一年以上が過ぎました。続けられるかどうかが不安でしたが、どうにか見てくださる皆様方に支えられて続いています。一年一年を大切にして過ごしていきたいと思っています。
 
 
 
大変・・大変 遅ればせながら・・ (みく)
2006-09-15 02:42:30
ルンバルンバさん、その節には(どの節?)おいでいただきありがとうございました。

久しぶりにお目にかかれ、大変嬉しく思いました。

後にお邪魔させて頂いて、HPやら拝見させていただいて、

もちろんこのページもそのあと発見、拝見させていただきましたが、

人見知りでコメント残さずでした。



改めてお誕生日おめでとうございました(過去形でごめんなさい)

三日でしたか、私よりだいぶんとお若い、だって息子さん四年生ですもんね。

コメントを拝見して、なつめのことちょっと安心、少し気が楽になりましたよ。

随分と太ったんですよ、でぶっちょにならないか心配じゃわ。なんて。

ちなみに主人の誕生日は10日なんです、なつめのお宮参りと重なり、みんなでにぎやかなお祝いでした。



なんで書き込みが今になったかと言いますと、寄せていただいてずっとさかのぼって拝見していた時にね、

「アメリカタカサブロウ」の記事にで合ったんです。

その前日、屋上のプランターのひとつは雑草だらけなのですが、

最近写真を撮りに行っていなかったので、屋上の雑草の花でもとカシャ!

そんなときに、ルンバルンバさんのところで拝見したものですから、名前も分って嬉しくて!

コメントを書く時は、私がアップしてからと思っていたんです、さっきやっと四日分アップしました。

新着に「アメリカタカサブロウ」載せましたのでやっとこちらへコメントさせていただいた・・と言う訳です。



お近くならいいですのにね、主人は一番に診てもらいに行くと思うんですよ。

新着記事、笑っちゃいました。 いつもユーモラスな文章でほっとほのぼの・・。

だから医院・・高齢化社会、きっとやさしい評判の先生なのでしょうね。

居なくても「いるか?」・・って患者さん、入ってこられます?

なさい・・。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2006-09-15 17:13:12
みくさん、こんにちは。

赤ちゃんもお元気な様子で何よりです。悠仁さまと同級生ですね。

そういえば「いるか?」って入ってきた人はいないですね。そういう茶目っ気のある人が1人くらいいても良さそうなものです。

アメリカタカサブロウはタカサブロウとして載せていたものをご指摘を受けて書き換えました。ずっと気になっていたのですが、違いがわからずにいたのです。こちらからもお邪魔させていただきますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。