洋ちゃんの、ゆるのび映画日記

どうも。映画好きな若造でございます。

映画をほめるためのブログを作ってみました(笑)

ラースと、その彼女

2012-11-17 12:02:55 | 日記
いかがお過ごしですか?
自分は寒いのが苦手なんで朝起きるのがツラいです

いや~、しまったしまった(笑)

ブログを初めて2回目の投稿がもうこんなに間があいちゃいました
イロイロありましてねぇ・・トホホ

それでも映画は見ておりましたよ!
こんなカンジでも映画は見るのです、ワタクシは

ではでは早速・・・・



≪ラースと、その彼女≫
監督:クレイグ・ギレスピー
脚本:ナンシー・オリバー
出演:ライアン・ゴズリング
   エミリー・モーティマー
   ポール・シュナイダー 他
音楽:デヴィッド・トーン


色々している合間にレンタルしてきました
ちょうど前回は、和製のホンワカムービーでしたんで、今回ほ洋画で探してみました

ざっくり内容を紹介しますと、ライアン・ゴリンズ演じる極度のシャイ男ラースが、ある日恋人としてリアルドールを連れてきます
彼女の名前はビアンカラースビアンカに対して、当初は微妙な空気を醸し出していたまわりの人々。ところが日を追うごとに周りとラースビアンカの距離が、次第にかわっていきます

こんなカンジでしょうか
こういう映画をみますとその国が好きになりますね
実はドラマの「クリミナルマインド」を見すぎてアメリカのイメージがどん底だったんです。。。。
やっぱどの国にもいいところはたくさんあるんですよ!
アメリカの皆さん、スンマセンでしたm(-。-)m

面白かったですね~
とくにリアルドールを連れてこられたときの兄夫妻のリアクションは最高でしたね





自分ももし弟が人形を恋人だといって連れて来たらかなりビビりますね、たぶん(笑)

もちろん町の人々のめちゃくちゃ最初は引きまくりますwww



ところが日がたつにつれビアンカを見るめがみんなどんどん変わってきます
この映画のもう一つ面白いポイントは、場面が進むにつれてなぜかビアンカが生きているようにカンジてくるんです!
面白いですよぉ、あの感覚は

くわえてシリアスなところも

 どうしてラースはそんなに人見知りになったのか

 なぜビアンカを連れてきたのか

 過去に兄弟のあいだに何があったのか

こういうところも含めて少し考えさせてくれく仕上がりになっております

お暇なときにでもぜひぜひご鑑賞ください


最新の画像もっと見る