正月が明けた1月6日から某所河川敷で行われた
「元元近鉄選手」=「楽天選手」=「オリックス選手」の
自主トレが1月27日、ざっと16、7日間の日程を終了しました。
今まで参加された選手は…
イーグルス…憲史、藤井、長坂選手
オリックス…的山、三木(仁)、横山選手
ヤクルト…三木(肇)選手
それと、25日から高村選手が参加されました。
トレーニング内容は前回とほぼ同じで、増えてたメニューは
アメリカンノックとか、サーキットの種目がいくつかと、
あとダッシュはストップウォッチを使ってベッタを決め、
罰ゲームなんかをされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/dd218ee2f90454a42066e25ed68ab260.jpg)
このショートゲームでタイムを計ってベッタを決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/0a591cfe91cc282382105545001c2691.jpg)
罰ゲーム中の高村選手と的山選手。罰と言っても和やかです。
走り回った後はいつものメニュー…キャッチボール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/f2ca8b3a8da7400afa40d460ec606f81.jpg)
高村さんがいて的山さんが居て、なにか凄く懐かしい感じがします。
キャッチボールのあとはお決まりのノック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/99275ed78ac4f745f4edbf83ccab78cb.jpg)
内野守備を3パターン。セカンド、ショート、サード守備での捕球練習。
前回来た時にはやってなかったのですが、先日からアメリカンノックを
取り入れられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/3942b01c7209998dae6b36e2dcf1f4c0.jpg)
バットを持つのは高村さん。外野(レフト、ライト)にうまく打ち分けられてました。
最後は、今日の参加メンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/b900c7716574d6b0eac3c2696fbef5f7.jpg)
左より、藤井選手、高村投手、的山選手、三木選手、横山選手。
短い時間でしたが、本当にお疲れ様でした。
16日ほどの自主トレをされてて、覗きに行った回数は9回くらいかなぁ。。
憲史や藤井選手とも気さくに話をしたり、動画にも協力してくれたり…
的山選手、三木選手、横山選手も行けば、必ず挨拶をしてくれはったし。
ほんま、貴重な体験ができた一月でした。
印象的やったのは「高村さん」。
まだどこも「声」がかかってない(?)にも関わらず、引きつった表情をするでなく
練習に励んではったのは心打たれるものがありました。
高村さんのコメント「まだまだ来年も野球をするつもりで頑張っています。
これからもどこかでみる事があれば、応援の程宜しくお願いします。」
と話されていました。(自分にでなく、ファンへのコメントとして)
いろんな選手に会えたけど、もしかしたら高村選手のこの言葉が
一番印象に残ったかも知れません><
高村さん!!とにかく、どこかで頑張って欲しい!!
ただ応援あるのみ。頑張れ!高村投手!
PS:スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。
「元元近鉄選手」=「楽天選手」=「オリックス選手」の
自主トレが1月27日、ざっと16、7日間の日程を終了しました。
今まで参加された選手は…
イーグルス…憲史、藤井、長坂選手
オリックス…的山、三木(仁)、横山選手
ヤクルト…三木(肇)選手
それと、25日から高村選手が参加されました。
トレーニング内容は前回とほぼ同じで、増えてたメニューは
アメリカンノックとか、サーキットの種目がいくつかと、
あとダッシュはストップウォッチを使ってベッタを決め、
罰ゲームなんかをされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a0/dd218ee2f90454a42066e25ed68ab260.jpg)
このショートゲームでタイムを計ってベッタを決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/0a591cfe91cc282382105545001c2691.jpg)
罰ゲーム中の高村選手と的山選手。罰と言っても和やかです。
走り回った後はいつものメニュー…キャッチボール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/f2ca8b3a8da7400afa40d460ec606f81.jpg)
高村さんがいて的山さんが居て、なにか凄く懐かしい感じがします。
キャッチボールのあとはお決まりのノック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/99/99275ed78ac4f745f4edbf83ccab78cb.jpg)
内野守備を3パターン。セカンド、ショート、サード守備での捕球練習。
前回来た時にはやってなかったのですが、先日からアメリカンノックを
取り入れられたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/3942b01c7209998dae6b36e2dcf1f4c0.jpg)
バットを持つのは高村さん。外野(レフト、ライト)にうまく打ち分けられてました。
最後は、今日の参加メンバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/b900c7716574d6b0eac3c2696fbef5f7.jpg)
左より、藤井選手、高村投手、的山選手、三木選手、横山選手。
短い時間でしたが、本当にお疲れ様でした。
16日ほどの自主トレをされてて、覗きに行った回数は9回くらいかなぁ。。
憲史や藤井選手とも気さくに話をしたり、動画にも協力してくれたり…
的山選手、三木選手、横山選手も行けば、必ず挨拶をしてくれはったし。
ほんま、貴重な体験ができた一月でした。
印象的やったのは「高村さん」。
まだどこも「声」がかかってない(?)にも関わらず、引きつった表情をするでなく
練習に励んではったのは心打たれるものがありました。
高村さんのコメント「まだまだ来年も野球をするつもりで頑張っています。
これからもどこかでみる事があれば、応援の程宜しくお願いします。」
と話されていました。(自分にでなく、ファンへのコメントとして)
いろんな選手に会えたけど、もしかしたら高村選手のこの言葉が
一番印象に残ったかも知れません><
高村さん!!とにかく、どこかで頑張って欲しい!!
ただ応援あるのみ。頑張れ!高村投手!
PS:スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。