わくわく大好き

楽しむことを大切に

災害支援活動Vol,14 2011.8.26.

2011-08-30 | 応援活動
8月26日の活動報告です。

<おが自然学校手づくり応援基金活動メンバー>

住吉由江、(わんぱくチーム、コゲスケ同行)

<活動場所>

小泉地区、小泉地区避難所、仮設住宅

<活動の様子>
先日の夜、手づくり仲間の純子さんと支援物資を車へ積み込みました。

8月26日

8:30 出発

今回もたくさんの支援物資のご協力をいただきました。

P8260002

コゲスケも車に乗り込み、行くき満々です

P8260003

13:30小泉地区避難所到着。

14:00避難所近くの仮設住宅のお友達と久々に会いました。

保護者の承諾を得て手づくりワークショップ開始。

女の子のお気に入り原っぱで手づくりしましたよ

P8260006

仲良しで元気、元気

P8260011

「僕は、自分のとお母さんのブレスレットを作ったよ」

P8260017

「わたしは、こんなにたくさん作っちゃった

P8260023

おやつに

おじいちゃんからアイスの差し入れを頂き、アイスで乾杯

P8260026

2時間、一緒に手づくりして遊びました。

16:30 小泉地区避難所でワークショップ開始

P8260027

秋に向けウッドビーズでアクセサリーを作りました。

P8260035

女子高生、初参加

P8260037

みんな、夢中です。

P8260036

秋のおしゃれはこれでバッチリ

P8260039

ブレスレット完成

完成のポーズは ファイト日本

P8260040

19:00 手づくりワークショップ終了


日が短くなり、辺りはすっかり暗くなってしまいました。

支援物資の「もらってくださいマーケット」どうしようか迷いましたが

自動販売機の灯りがあれば平気平気と言われ 

19:20 工務店広場にて「もらってくださいマーケット」開催。

お母さん達は、なんとたくましいのでしょう

P8260041

テキパキと必要な物を探し

P8260042

配りきれなかった物資は翌日別の場所で配ってくれるのです。

P8260044

皆さんんの協力無しで「もらってくださいマーケット」は成り立ちません。

感謝、感謝です。

20:00 「もらってくださいマーケット」終了

20:10 小泉地区出発

翌27日

 2:30 おが自然学校到着

今回の活動を無事終える事ができました。

ありがとうございました。

さてさて

小泉地区避難所のテレビの横には

P8260034

ショウ君の「がんばろう小泉 ~STAND UP KOIZUMI~」

P8260033

ショウ君は3月の震災直後、カリフォルニアからROのボランティアとして参加。

小泉地区のひまわりサロンを担当しました。

現在はNYから小泉地区を応援しています。

そして

6ヶ月の避難所生活をされてきた

小泉地区避難所の皆さんの仮設住宅が完成しました。

皆さんの引っ越しが終わると避難所は閉鎖になります。

みなさん復興に向けて頑張っていますよ。

これからも、応援宜しくお願いいたします。

今回の活動は

<おが自然学校手づくり応援基金>

日本財団ROADプロジェクト 
「東北地方太平洋沖地震災害にかかる支援活動助成金」
02


<支援物資>

有限会社 ゼネガー様(熊本県合志市)

ビーズファクトリー株式会社(広島県福山市)

子育て支援グループ ピーチクラブ(男鹿市)

男鹿手話サークルぶりっこの会様(男鹿市)

男鹿食品様(男鹿市)

大潟村有志一同様(大潟村)

小杉貴子様(由利本庄市)

原祥子様(東京都)

田村京美様(東京都)

以上の皆様のご協力のもと活動させて頂きました。

ありがとうございました。


<必要な支援物資>

秋物衣類全般、特に女性用大きいサイズ、男性ズボン、作業着

(洗濯済みのリサイクル品OK!!)

大きい手提げ袋、バック類、食器全般、バスタオル、※シーツが特に足りません

アイロン、アイロン台

次回の活動は9月10日頃です。

ご協力お願いします。






「おが自然学校手づくり応援基金」にご協力をお願いします。

皆様からの応援基金は下記の活動に使われます。

<手づくり応援活動内容>

1.被災地での手づくりワークショップを開催します。

2.要望のあった支援物資を個人団体問わず、直接、被災者へ届けます。

3.被災地で活動しているボランティアを支援します。
 
4.以上の活動内容を随時ブログで報告します。

※私達は放射能の被曝や地震の再発等による危険性を承知の上、現地での活動をしております。
※過剰支援のなよう皆さんの自立のための支援を心がけております。

<振込先>
秋田銀行 船越支店 普通口座1005014
おが自然学校手づくり応援基金

問合せ
おが自然学校 〒010-0341秋田県男鹿市船越字一向74-1
oga-nature-school@forest.ocn.ne.jp

皆様のご協力をお願いいたします。

                         おが自然学校 すみよし よしえ


支援活動ワークショップのサンプル

2011-08-25 | 応援活動
おが自然学校手づくり応援基金

8月26日に支援活動を行ないます。

男鹿や由利本庄市、熊本県や東京から支援物資が届いています。

25日夕方、大潟村有志の皆さんからの支援物資を集荷。

夜は純子さんと仕分け作業と積み込みを行ないます。

秋もの衣類や、バッグ類、食器類、ベビー用品など

リクエストのあった物資を26日小泉地区と小泉地区避難所へ届けます。

小泉地区避難所出避難生活をされてる方は現在35名。

8月末か9月始めにこの避難所は閉鎖される予定です。

26日は小泉地区避難所での最後のワークショップを開催します。

これは以前、広島県のビーズファクトリーさんからご提供頂いたウッドビーズです。

P8240018

秋になったらこれで手づくりしようと思っていました。

26日はウッドビーズアクセサリーワークショップにしたいと思います。

サンプルを作ってみました。

ブレスレット

P8240025

ネックレス

P8250029

ストラップ

P8250035

おそろい2点セット

P8250028

おそろい3点セット

P8250030

首にかけるとこんな感じ~

P8240010

ブレスレットはこんな感じ~

P8240017

サンプル勢揃い

P8250039

26日は

皆さんの個性あふれる作品が生まれることでしょう

楽しみです。


第9回男鹿日本海花火にて

2011-08-17 | 男鹿日本海花火
8月14日

第9回男鹿日本海花火が開催されました。

私が会場に到着したのは13時20分ころ。

すぐに招待席入口へ並びました。

前には2組が並んでいました。

P8140005

私は毎年20名ほどの仲間と最前列で見てます。

その場所取り係です。

開場10分前、アキレス腱をのばし軽く準備体操。

そして

15時、招待席入場開始。

最前列、立入り禁止ラインまで猛ダッシュ

今年も最前列

P8140014

ここから先は、立入り禁止

P8140038

場所取り係の役目を果たし肩の荷がおりました。

ホッと一息ついて、花火開始まで4時間。

この4時間が、これまた楽しい

花火会場内の出店も楽しみの一つです。

こちらは薄田商店さん

P8140019

男鹿の日本酒を販売

P8140006

願かけ御神酒「滝の頭」おみやげにGet

P8140007

こちらは岩手県大船渡市、海山さんの復興屋台。

P8140018

皆さんは3月11日大船渡で震災に遭われ、お店が津波で流されましたが

5月には新たな場所でお店を再開

ものすごいパワーの皆さんです。

大船渡公民館で支援活動の時、現地で協力して頂き大変お世話になりました。

今回、男鹿市長の出店要請で総勢10名のスタッフを率いて出店

P8140015

岩手県大船渡産の

P8140016

いか、カキ、ホタテなどを販売

P8140017

大繁盛でしたよ

私は大船渡のイカ入焼きそばをGet

P8140032

こちらは

男鹿産果物のフレッシュジュース屋さん

すいかジュース、メロンジュースもありましたが

P8140020

ブルーベリージュースが気になり

P8140021

Get

P8140028

それから能代から出店の白神ネギ味噌ピザもGet

P8140030

ワクワクしながら おやつタイム

P8140031

焼きそばも、ジュースも、ピザもとってもおいしかったです

花火会場は再会の場でもあります。

今年も来てくださいました。

男鹿日本海花火の応援団の皆さんです

県南の湯沢市、宮城県仙台市、大坂などからこの花火のために駆けつけてくださいました。

ありがとうございます

P8140035

皆さんは気合いが違いますよ

毎年先頭に並び、毎年最前列中央を陣取り

そして、カメラやビデオをスタンバイ

P8140062

心から花火が大好きな皆さんです。

休みが合わず欠席の千葉の応援団会長さん、来年はお待ちしてますよぉ~。

こちらは

八郎潟の渡部夫妻。

いつでもどこでも仲良しのお二人に一年ぶりにお会いしました。

P8140037

秋田市の甲斐ファミリーと中国からのお客さんも到着。

P8140061

エヨングファミリーも元気

P8140067

今年成人式を迎えた男鹿の若者達も集まりました。

P8140064

その後ろはものすごい数の人人人

今年もたくさんの方が花火を楽しみに大集合です

この日を迎えるために

毎年、男鹿市の花火担当者は それはそれは、頑張ります。

当日も頑張り、花火が終わっても頑張ります。

14日も、これまでの担当者が男鹿日本海花火を支えてました。

第4回、5回担当の原田さん(左)、石川さんはサマーキャンプ担当。

いつも、ありがとうございます。

P8140010

松橋さんは6回からずーっとお世話になってます。

ありがとうございます。

P8140011

第6回7回8回の担当は千葉さんでした。千葉さんの笑顔、ステキでしょ

P8140026

今年第9回担当の前田さんです。花火のポスターを真っ先に褒めてくださいました。

すごく、嬉しく励まされました。ありがとうございます。

P8140025

食べて

再会して

記念撮影して

4時間はあっという間に過ぎました。

P8140052

西の空が夕焼けに染まり

P8140054

東の空に お月様が表れ

P8140071

19時30分

北日本花火興業さんの花火とチャーリーさんのMCが始まりました。

P8140073

男鹿の夜空に

弔いと鎮魂と復興を願う花火が一万発打ち上げられました。

P8140083


男鹿日本海花火メッセージ花火中止にもの申す!!

2011-08-13 | 男鹿日本海花火
14日は男鹿日本海花火です。

Vebmvg

お天気は、雨マークが…

何とか晴れる事を期待しましょう。

私は第2回から今回まで男鹿日本海花火のポスター、チラシを担当させて頂いております。

また、男鹿日本海花火実行委員でもあります。

が、今日は男鹿市民の一人として言わせてもらいます。

今年で第9回となる男鹿日本海花火は

男鹿市民みんなの花火として打ち上げられてきました。

メッセージ花火はその象徴とも言えるプログラムです

皆様のメッセージを読み上げてから花火を打ち上げる

とても心温まるプログラムです。

唯一、市民や皆様が

男鹿日本海花火と接点を持つことができるプログラムです。

ある年は、メッセージ花火でプロポーズしたカップルが花火会場で婚約し、全員で祝福しました。

またある年は、天国へ旅立った家族へのメッセージがよせられ弔い花火が打ち上げられました。

毎年、いろんなドラマを生んできたメッセージ花火です。

今年のポスターは「男鹿から東北へに力を」と掲げています。

3月11日の大震災

これからの男鹿を担う今年成人式を迎えた若者達は

メッセージ花火に申し込もうと何回も集まってメッセージを考えてました。

私も、今年は申し込もうと思ってました。

皆様の中にも

今年は震災復興に向けたメッセージをお考えの方が多かったのではないでしょうか。

今年こそメッセージ花火を行なうべきだと思っていました。

ところが今年はメッセージ花火がプログラムから外されたようです。

いつの間に

なぜ

どういう事でしょう?

Pray for Japan.

世界からよせられたメッセージは紹介されるらしいのですが

男鹿市民のメッセージは必要ないようです

男鹿日本海花火HPには

「今年度の花火大会では、プログラムの都合等により、メッセージ花火は実施しないことになりました。
今回、お申し込みを予定されていた方には心よりお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解・ご了承いただけますようお願い申し上げます。」

としか書かれていません。

ご理解、ご了承、してませんよぉー

プログラムの都合って何でしょう

何年も続けてきた事を中止するにはしっかりとした説明をするべきです。

もし男鹿市民や男鹿日本海花火に思いをよせる皆様のメッセージより

総合的な花火の流れを重視したのであれば優先順位を間違っていると思います。

男鹿日本海花火の決定権を持つ会長がメッセージ花火の中止を許したのは残念です。

メッセージ花火の無い花火は男鹿日本海花火じゃありません

と、思っているのは私だけ…



皆様のご意見をいただければと思います。sumiyoshi@clear.ocn.ne.jp


朝の散歩とメロン?

2011-08-09 | 食・レシピ
今朝

コゲスケと海へ

P8090005

波だ

波乗りは我慢して 工作教室の貝殻集め

P8090020

7時を過ぎると日差しが暑い

P8090015

コゲスケも日陰へ

朝の散歩、終わり

P8090018

今朝の楽しみは

昨日いただいた

メロン

P8090022

美味しそう

P8090023

幸せだぁ~~~~

P8090025

いただきまぁ~す

P8090026

いっきに ペロリ

P8090028

言葉にならないくらい 美味しくて幸せ

さぁ、今日も工作教室、はりきって行くぞ~~~~


夕焼け色

2011-08-07 | 男鹿半島
今日の夕焼けです

夕焼け色の男鹿半島

P8070004

凄い夕焼け色

P8070005

雲も夕焼け色

P8070001

青サギも夕焼け色

P8070012

水平線も夕焼け色

P8070021

夕焼け色に包まれてコゲスケ散歩

P8070024

辺りが暗くなり 帰ろう 帰ろう

P8070028

夕焼け色の散歩終了



日本丸

2011-08-06 | 男鹿半島
男鹿市船川港築港100周年記念事業 

昨日5日、帆船「日本丸」が入港しました。

見たくて、見たくて、見てきました

日本丸

P8060008

なんて美しいんでしょう

船首像「藍青」

P8060018

航海の安全を祈っているのでしょうか…。美しい

これぞ、日本丸

P8060042

今回は110名の実習生を含む130名が乗船して船川港入りしてます。

P8060005

船尾から見ても美しい

お月様と日本丸のコラボです

P8060037

日本丸は8日夜10時まで船川港で見る事ができます。

9日は14時出港、出港10分前には登檣礼(とうしょうれい)が行なわれます。

私は工作教室のため登檣礼を見る事ができませんが、

実習生達が帆柱に登り黄色い帽子を振って「ごきげんよぉ~~~!」と船川港を出港する様子を想像しただけで胸が熱くなってしまいます。

是非皆様、帆船「日本丸」登檣礼ご覧下さいませ


P8060021


海の散歩

2011-08-04 | 貝殻
今朝の海の散歩

コゲスケ元気

P8040020

あちこち、走り回って

P8040021

楽しそう

P8040023

7時を過ぎると急に日差しが暑くなり

海へ入っちゃった

P8040030

コゲスケが走り回っている間

私は貝殻を探しました。

男鹿水族館GAOで開催中の夏休み工作教室は

貝殻ストラップが大人気

穴のあいた貝殻が足りなくなりました。

今朝は穴のあいた貝殻に絞ってさがしました。

お陰様で

いつぱい、あったぞぉ~~~~

P8040034

これで、貝殻ストラップ作りを続けられます。

良かった良かった


日本財団助成金

2011-08-03 | 応援活動
おが自然学校は

日本財団「東北地方太平洋沖地震 災害にかかる支援活動助成」の

申請を出していました。

本日

日本財団様から

助成交付決定のお知らせを頂きました。

来年3月までのおが自然学校手づくり応援基金災害支援活動の資金を確保出来ました。

被災地の皆様のお役に立つよう支援活動させて頂きます。

ありがとうございます。

01


ソフトクリーム

2011-08-02 | 食・レシピ
ソフトクリーム、大好きです!

8月も男鹿水族館GAOで工作教室の毎日

GAOには大好きなソフトクリームがあります

しろくまソフトクリーム

P7190020

男鹿の塩入、甘くてしょっぱいソフトクリームです

P7190018

カメコ~、しろくまソフトクリームだよぉ~~~~

もう一つは

花よめソフトクリーム

P7290060

イチゴ味です。

<ahref="http://sumiyoshi-tezukuri.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/08/02/p7290061.jpg" onclick="window.open(this.href, '_blank', 'width=602,height=800,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false">P7290061

カメコ~、花よめソフトクリームだよぉ~~~~

水族館の工作教室終了後

カメ子達を見ながらソフトクリームを食べるのが

とっても楽しみな このごろです。