goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

左前足の修理

連休中に計画していた修理を実行してみた

今回は左前足に集中して行った



左上がロアアームのショックブッシュ

右上がロアアームボールジョイント

下がラジアスアームです

そして、ボールジョイントを交換する専用工具を事前に購入しといたのが



大きなクランプですよねー

大きさが解り易いようタバコを置いてみた(最近は使わないですね)

この工具が入るようにバラすのが一苦労



さすが専用工具!予想ほど難儀しなかった

しかしまだ邪魔者が居た



前回交換したスピードセンサーの取り付け部を外さねば

ボールジョイントの交換は、すんなり終わったんですがショックブッシュが外れないぞー



アルミ素材の外側がクランプで縮めると変形してしまう

何の発想も浮かばないので交換を断念した

そしてラジアスアームの交換へ移るが・・・・・・・・・・

なんとしても外れない

安物のボールジョイントプーラーが歪んでしまったぞー

次回も自分で交換するんなら外車用と謳っている固い物を買わねば・・・・・

こちらは整備屋に任せることに

土曜に入庫して・・・・・

見学しながら作業してもらった



完全ではないが修理が完了

試乗したらハンドルが右向いているからトーアウトになっちょる

調整したがまだ微妙に右向いてるから再度やらねば

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

管理人
ibbさん、SSTは1.5万でした{びっくり}

前回は出して交換工賃5万の請求でした{ごめんなさい}

このブッシュは切れ目があり、縮めて抜き差しするよう設計されていると判断しました{YES}

ボディから外すと作業が大事になりますからねー

しかし、根元&写真のブッシュが入った状態の新品ロアアームが2万以下で買える時代なんですよねぇ{汗}
ibb
SSTが高そうですねぇー{ショック}

はなから工場に入れたほうが早かったかも?

まぁ、それなりに請求されるんでしょうけどぉ・・・


ブッシユは熱かけてプレスで抜かないと無理じゃないすかね?・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「修理の穴」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事