goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

タイ旅行・その21・リゾートホテル

フルーツ園で腹いっぱいとなり、走ること40分位でラヨーン県のリゾート地にあるホテルに到着しました



Hotel Novotel Rayong Rim Pae Resort という所で、ホテル内はリゾート感バリバリです

ラヨーンには日系企業が多く進出しているらしいですが、この辺りはタイの人が利用するリゾート地らしいのでチョイスしました

このホテルには日本語が出来るホテルマンが1人居ましたよ



名前はアムナール君です

皆さんもこのホテルを利用される時は名指しで呼んであげましょう

フロントを抜けるとこんな景色です



振り返ると


写真中央がフロント抜けた所で、反対側が入り口となります

ここはフロントが別棟の構造でサイドに通路があり外からフロントを通らずに部屋まで行けそうです 敷地入口に警備員は居ますから部外者は難しいんでしょうが・・・

私が利用した206号室です











ここにはウォシュレットが付いてません



アメニティ反対側にある電圧切替式タップは初めて見ました
部屋のタップは普通の物ですが・・・







ベランダの外はすぐ民家が迫っています
廊下を挟んだ反対側の部屋からはプールが見えるのかと思っていたら木でまったく見えませんでした



リゾートホテルなのに収納が殆どありません

ブラウン管下は冷蔵庫なので使用する時は観音扉を開いてから冷蔵庫を開かなければならず3泊の滞在中は非常に不便でした

汗を流してフロントに集合し、ホテル向かいの食堂で買い出しです

ジンボトル・スプライト・ペプシ・ビールなどなど買い込んで450バーツ(1200円位)のお支払でした この店でも応対は子供で、電卓使っても間違えて悩んで横で寝ている父親に聞きに行く始末
夏休みで客の応対も勉強になるんでしょう
いざ支払となると起きて来て持って行きます

夕食はホテルレストランで頂きました

皆あまり口に合わないとの意見で、朝食以外利用しないこととなりました

プールサイドを通過してプライベートビーチでしに行きます



お隣の海の家?でディスコ調の音が五月蝿いので見に行ったら



女の子4人組がライブで歌っています
お客さんノリノリなんですが微妙に音がズレまくるのでチラ見で終了

のんびりゆったりのリゾートライフ初日はこんな感じでスタートし、23時就寝となりました


つづく

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

管理人
IBBさん、ある意味激写は今後出て来ます{ごめんなさい}

数年に一度くらいはこーゆうのっていいですよねぇ~{OK}
ibb
なーんかイイですね!

リゾートという響きだけで羨ましいのに・・

ホテルも綺麗そうだし、プライベートビーチだなんて!

ビーチでの激写はないのかなぁ~??
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「タイ旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事