寄り道フィッシング、釣りと自然を語る

釣りや自然を気ままに語ります。

原生の幼子

2022-01-18 21:44:00 | 日記
明けましておめでとうございます。
去年の9月末を以って渓流釣りが禁漁となり早4ヶ月が経とうとしていますが、気がつけば残り1ヶ月ちょっとで2022年の渓流釣り解禁となります。
今年も実りのある釣行が出来ればなと思います。

渓流釣りが禁漁となり、なんとなく寂しい気持ちが募りますが、私は毎年晩夏〜中秋の季節にはドングリやブナの実といった堅果類を拾いに山々へ赴きます。堅果拾いと拾った堅果を自宅で育てることが釣り以外の趣味として毎年楽しみにしています。


        拾ったブナの実

今回は昨年の10月頃に拾い集めたブナの実の成長過程をお見せしたいと思います。



     12月24日 発芽したブナ1号



同時期に発芽したが上手く根を伸ばせなかったブナ




   12月29日 徐々に成長するブナ1号


 1月7日 子葉から茎が伸び本葉を出すブナ1号



1月14日 子葉を大きく上回る大きさの本葉を付けたブナ1号









   続々と発芽する他のポットのブナ達


と、ここまでが現在までのブナの成長経過です。この堅果類を種子から育てるという趣味を始めてまだ数年ですが、毎年この発芽の瞬間がとても待ち遠しく、楽しませてもらっています。なぜ私がこの木々の成長に魅せられるのかというと、山岳渓流における壮大な原生林に思いを馳せることが出来るからです。今はまだ小さく弱々しい苗ですがこれが50年、100年と経てば40メートル近い大樹に成長するのです。ロマンを感じずにはいられません。
これらの苗は成長し幹がしっかりしてきたら(2〜5年程度)近所の山に植えたいと思います。私の生きているうちに拝めることは出来ないでしょうが、日本の原風景である落葉広葉樹林を身近に根付かせることが私の生涯の目標です。