goo blog サービス終了のお知らせ 

世直し奉行

世直し奉行

民主党の責任である政治不信感に・・・一言!

2012-12-17 01:02:13 | Weblog

政治離れしている若者がより一層乖離している事に民主党はどの様に考えているのか

 奇麗事ばかり並べていざ鎌倉となれば成立せず、この様な繰り返しばかりで政治不信に陥っているのだ

だから、今回の選挙ではマニフェストの文言は各党使用せずである

 マニフェストイコール嘘つきと解釈されるとの判断である

これほどまでに政治に対する冒涜をした民主党である

 落選議員が続出しても誰一人驚きもしないであろう

身をもって責任を果たしたとも言えよう

 これで、今後与党に復権はおそらく無いであろう・・・

 

 

                            *身をもって 下野一直線 民主党*


選挙結果が判明するに・・・一言!

2012-12-16 00:27:59 | Weblog

本日、投票日です

 午後8時で投票締め切り、そして開票と成るのだが開票即当確が出る不思議な現実

これには、大変な苦労が下支えしている事を知っている事も良いではないでしょうか

 投票場出口調査とか電話調査等々の努力の結晶とでも言えよう

明日からの日本国丸号の舵取り操作を何処の党が握るのか・・・

 予測では、自公の主軸で政権をコントロールして行くだろう

前政権の不甲斐ない政治だけはもう結構である

 いい国日本国創ろう

 

                       *良い政治 期待する政治 幸せに*


衆議院選挙略体制が判明に・・・一言!

2012-12-15 10:09:20 | Weblog

最近のメディア頑張っているよね

 選挙速報の当確の出し方半端じゃない

この裏側には人海戦術なるものが行使されているって事皆様ご存知かな~

 小生も出口調査で質問された事実がある

期日前投票に出かけた際に、某朝日新聞社の出口調査に引っ掛かってしまったのだ

 この様な地道な活動が電波メディアを通して流される

選挙の度にあの時の出口調査が頭を過ぎってしまうのだ

 今回の調査で体制が判明していると言う情報を得た

自民党と公明党が過半数を取る勢いだとか・・・

 確かに民主党では日本の国を任せることには国民多数の意見だろう

その中で維新の会の伸び悩みが目立つとか・・・

 要因として挙げられるのは、太陽の党との合流が災いを齎したのであろう

橋下氏の戦略ミスとでも言えよう

 後の少数野党の中ではみんなの党がそこそこ気張って来たのと未来の党が案外延び悩んでいる事であろう・・・小沢氏の影響???

大きく政界構図が変わるのは良いのか悪いのか、これからの内容を注視して行く事にしましょう

 あくまでも、これはデーター予測である

 

 

                          *この予想 当たれば凄い 驚きだ*


オール電化生活に・・・一言!

2012-12-14 10:55:50 | Weblog

電力不足が叫ばれている中、オール電化とは何事だ

 そもそも、節電を強要している電力業界の出先機関の様な電機メーカーはもっと自粛せよ

ガスあり電気あり石油ありの一般的な生活こそがバランスがとれた日々の生活であろう

 日本国中の生活者がオール電化生活をしていれば、即生活困窮者に陥って日本国は沈没するであろう

楽をさせる様な電化生活は今の日本では慎まなければ成らないのではなかろうか

 原発に頼らなくても安定供給出来る代替エネルギーが安定するまでは、耐える事しか道は無いのであろう

実際、私も大変困っている国民の一人であるが・・・

 

 

                          *勝つまでは 贅沢敵だ 我慢の子*


北朝鮮ミサイル!?発射するに・・・一言!

2012-12-13 10:43:11 | Weblog

今回の北朝鮮は強硬手段を行使した

 過去においては、中国、ロシア、アメリカの圧力にコントロールされていたが今回は全くと言って良いほどの自国のスタンスを貫いた

これには北朝鮮内の何らかのパワーバランスが崩れかけていると考えられるのであろうか・・・

 近代、北朝鮮の軍部の力関係が取り沙汰されている事も大きな要因ではなかろうか

金正恩は友好国へと舵取りを模索しているが強硬派の軍部ではこの政策に反旗を掲げている

 しかし、日本政府が発表した遺憾に思うでは相手国に何等圧力等与えていないのでは無かろうか

非常識国家に正当なコメントを出した所で意味は有るのだろうかと首を傾げたくなる

 今こそ国際社会全体で北朝鮮国の消滅に一致団結を希望したい、野蛮な国家はこの地球上では不必要である

 

 

                      *北の国 無法国家の 北の国*


星野氏批判のプロ野球ドラフト会議に・・・一言!

2012-12-12 10:09:38 | Weblog

日ハム入団意思表明した大石君、これに星野氏が大きく噛み付いた

 これではドラフト会議の意味がなせない

この発言に意義有りだな

 元々、メジャー行き希望している選手を時間を掛けて説得した栗山監督の成果ではなかろうか

星野氏の言う意味が無いと言うならば、ジャイアンツはどうなんだろうと考えるのが先ではないでしょうか

 後出しじゃいけんの様な発言は如何な物ではなかろうか

天下の星野氏が発言するとは、哀しい限りだ

 それよりか、良くメジャー行きを良くぞ止めたと発言して頂たかった

 

                    *懐の 浅さが分かる この人ぞ*


原発賛成派反対派に・・・一言!

2012-12-10 00:15:51 | Weblog

衆議院選挙真っ只中

 各党首街頭演説に力が入ってます

今回の選挙の争点は沢山ありますが、やはり生活に直結した原発が第一候補であろう

 賛成か反対かの上滑りの論議ばかりで内容に今ひとつ物足りない

しかし、絵に描いたような公約を少数野党が即時原発中止と連呼しているがその後の具体案が示されていないのが残念である

 昨年の原発事故の再現など国民の誰しもが望んでいる訳ではないが、現実直視した政治が望まれて入る事には間違いは無い

何でも反対を連呼すれば良いと言う訳でもないのに、ただただ原発反対では丸で幼稚園児ではなかろうか

 基本的には原発は廃炉とすべきであろう

代わりのエネルギー確保をもっと具体的に示す政党が今だ現れて来ていないのも問題であろう

 言うは易しで行なうは難しの格言どうり、代替エネルギーの政策論議を望みたい

 

 

                         *贅沢な 暮らし慣れたよ 日本人*


爆弾低気圧に・・・一言!

2012-12-08 23:33:15 | Weblog

人類は自然力には敵わない

 こんなに科学テクノロジーが発達しているのに、どうして制圧出来ないのか

やはり、人類のパワーと自然のパワーバランスが大きく違うのだろう

 しかし何時の日かこの自然のパワーに勝ち得るパワーが開発される事を大きく希望したい

その為にも全世界が平和で英知を一つにして突き進んで戴きたい

 地球環境にももっと真剣に目を向ける世界になって欲しいものだ

私利私欲塗れの国家には即刻退場してもらい、もっと強化した国連を設立を望みたい

 自然が国を亡ぼすほどの威力から脱却して世界平和へと繋いで行きたい

温暖化にも注意を払う気構えももっと強化して行かなくて成らないであろう

 

                       *自然力 世界科学も 手が出せぬ*


北朝鮮ミサイル発射準備に・・・一言!

2012-12-08 15:56:50 | Weblog

今月10日から発射予定の自称衛星ロケット発射に一心不乱の北朝鮮国だ

 国民を蔑ろにしてまで軍備強化が其れほどまでに大切な事なのか

餓死して行く国民を上層幹部達はどの様に感じているのだろうか

 脱北者が後を絶たない現状をどの様に考えているのだろうか

社会主義国家であって社会主義国家で有らずである

 国際社会ではこの国を非難するのは良いが、国民救済が出来ない現状をどの様に見ているのか

所詮他国の出来事でしか見ていないのだろう

 奇麗事ばかりを並べていざ救済となれば全ての国が弱腰、即ち他人事で片付けてしまう有様なのであると思う

結論として、その国で力を持った者だけが優位に立つシステムが社会主義、共産主義国家なのであろう

 一般常識から逸脱しても平気な精神は凶器に値する物であろう・・・

一日も早く民主国家へと脱皮して近隣諸国と国交を持ち共に発展して行って欲しいものだ

 ミサイル発射など愚の骨頂な政策を早急に取りやめて国民を飢えから救済して頂きたいものである

 

 

                        *国家とは 民が居るから 国家なり*


妊婦の出産前検査に・・・一言!

2012-12-07 10:25:06 | Weblog

賛否両論のこの検査

 物差しの度合いで可否が問われている

ダウン症でこの世に生まれでても健常者との温度差は埋まらないのが現実社会でもある

 奇麗事だけで障害者を社会に出す事の方が残酷ではなかろうか・・・

一つの命だけを捉えれば凄く重たいかもしれないが、今の日本の障害者に対する社会機構は100%完璧な受け皿であろうか

 そうでは無いはずである

健常者と同等な扱いは100%無理であろう、もしそうでなければニュースキャスターとして採用するのか出来るのか

 民間の一流会社に採用されるのか、されない方が正解であろう

障害者のお子を持った人でしか分からない辛さ、悔しさを全くの未経験者如きが奇麗事を多く語るのは如何なものか

 命の尊さを考えると今回の検査は惨いであろう、しかし健全なお子を授かりたい親は検査を受けて安心を得たいであろう

 

                         *正論は 時と場合で 逆転す*