
ミニ盆栽「カリン」
カリンはどこでもよく見られますが、この小さな木々の寄せ植えでは
あまりカリンのイメージがでません。
カリンと言えばやはりカリン酒やカリンジャムなど秋の実の収穫を
思い出してしまいます。
あの硬くて何ともいえない柑橘系ローズの香りを発する黄色い実が
ないと物足りないです。
ただし樹勢そのものは旺盛ですからこの真夏の暑さににもかかわらず青々と
そしてまっすぐ成長してくれるのでこうしたミニ盆栽仕立てでも十分
見る価値があります。

同じく果樹系でいくとこの山ナシのミニ盆栽はいかがでしょうか?
山ナシですから俗に言う現在旬の豊水や幸水とは違いますが、昔は
我が家にも一本あり、そのやや小さなすっぱい実をよく食べた記憶が
あります。
この山ナシも葉を楽しむだけですが、カリンと同じく樹勢が強いので
直径6~7cmの鉢でも十分成長してくれます。
どちらも小さいながらあっぱれではありませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます