goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoko Sound Forest ~ヨウコサウンドフォレスト~

クラシックコンサートを気軽に楽しく…。
越谷市を中心に活動しています”ヨウコサウンドフォレスト”です。

第4回 YOKO SOUND FORESTクラシックコンサート

2010-06-22 23:05:58 | ”Yoko Sound Forest”コンサート情報
いよいよ今年も YOKO SOUND FOREST の季節が、近づいてまいりました!!

今回からは、新企画の合奏団の演奏も加わり、
YOKO SOUND FORESTがさらに楽しく親しみやすいコンサートを目指して進化いたします。

【演奏】
violin 山森陽子
violin 蛯名綾子
viola  川田留生
piano  倉本卓
YOKO SOUND FOREST 合奏団

【曲目】
デュオ K.424 (モーツァルト)
ヴァイオリンソナタ 5番「春」 (ヴェートーベン)
2つのヴァイオリンのための協奏曲 (J.S.バッハ)
アルペジォーネソナタ (シューベルト)
チゴイネルワイゼン  (サラサーテ)

【日時】
2010年9月20日(月) 13:30(会場) 14:00(開演)

【場所】
越谷中央市民会館 1F 劇場

【入場料】
2000円 全席自由

【お問い合わせ・チケット購入】

■出演者より直接ご購入いただく方法■
 お知り合いの出演者へご連絡ください。

■Yoko Sound Company より チケットをご予約をいただく方法■   
 ①YOKO SOUND FOREST専用メールアドレス yokosc45@mail.goo.ne.jp
または、こちらの お問い合わせ画面よりチケット予約・お問い合わせください。
 ②当日受付で「メール予約」とお申し出いただき、チケットをご購入ください


たくさんの方と楽しいひと時を過ごせることを、今から楽しみにしています。

黒沼ユリ子先生 & カルロス先生 によるヴァイオリン特別レッスン

2010-01-13 23:00:21 | レッスン
2010年1月10日・11日

日本・メキシコ友好400年を記念する「メキシコ音楽祭2009」の為に来日している、黒沼ユリ子先生とカルロス先生のご厚意により、レッスンしていただける事となりました。

弓の使い方、曲の表現の仕方、練習(研究)の仕方、音楽を楽しむこと等、
具体的に、解りやすい例えを交えて楽しく教えてくださいました。

迫力いっぱいのバッハの合奏もしていただき、とても楽しいレッスンでした。


貴重な時間を割いてレッスンしてくださり、心より感謝いたします。
ありがとうございました。

【NEWS】若い芽のコーナーで出演予定の岡田君が取材されました

2009-07-13 08:26:08 | ニュース
Yoko Sound Companyがウェブニュースに載りました!



リンクはこちら↓↓↓
目指せバイオリニスト・中央中3年の岡田隼くん 東武よみうりウェブ版より


第3回クラシックコンサートでは若い芽というコーナーで、地元中学生の男の子、岡田隼くんが出演致します。


曲目
「スケルツォ・タランテラ」ヴィエニャフスキ


若くて水々しい感性をお楽しみ下さい。


Yoko Sound Company第3回クラシックコンサートは
9月20日13:30、中央市民会館劇場にて


”Yoko Sound Company” 第3回 クラシックコンサート

2009-05-12 18:38:19 | ”Yoko Sound Forest”コンサート情報
第3回 クラシックコンサート開催!!
今年の秋も”Yoko Sound Company ”


■出演者■
ヴァイオリン: 山森 陽子 (やまもり ようこ)
ヴィオラ:  川田 留生 (かわた るい)
ピアノ:  倉本 卓 (くらもと たく)
若い芽のコーナー: 岡田 隼(おかだ じゅん)

■曲目■
ヴァイオリンソナタ 1番 (ブラームス) 
ヴィオラソナタ op.11-4番 (ヒンデミット)
サラバンデ (ハルボルセン)
チャルダッシュ (モンティ)   他


■日時■
2009年9月20日(日)
13:00開場  13:30開演


■場所■
越谷市中央市民会館  1F劇場


■入場料■(全席自由)
一般:2,000円  中学生:1,000円  小学生以下:500円



■お問い合わせ■
yokosc45@mail.goo.ne.jp


■チケットご購入■
☆ 出演者 より直接ご購入いただく方法
   お知り合いの出演者へご連絡ください。

☆ Yoko Sound Company より チケットをご予約をいただく方法   
   �メールでご予約ください。
    Yoko Sound Company ( yokosc45@mail.goo.ne.jp )へ
    以下の内容をご入力いただいたものを送信してください。   
   件名:「コンサートチケット購入希望」  
   本文: ・氏名 ・ご購入希望枚数 ・電話番号(日中ご連絡のつきやすいもの)
   �Yoko Sound Company より 確認メールを返信させていただきます。
   �当日受付で「メール予約」とお申し出いただき、チケットをご購入ください












”Yoko Sound Company” 第2回 クラシックコンサート 

2008-11-01 19:09:22 | ”Yoko Sound Forest”コンサート情報
ご好評のうちに修了いたしました。
お忙しい中ご来場くださりありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------

“Yoko Sound Company” 第2回 クラシックコンサート 

お待たせしました!! 
第2回 クラシックコンサート開催決定!!
今年の秋も”Yoko Sound Company ”


■出演者■
ヴァイオリン: 山森 陽子 (やまもり ようこ)
        斎藤 史織 (さいとう しおり)
ヴィオラ:  川田 留生 (かわた るい)
ピアノ:  倉本 卓 (くらもと たく)


■曲目■
パッサカリア (ハルボルセン) 
ヴァイオリンソナタ 6番 (ヘンデル)
詩曲 (ショーソン)
無伴奏ヴィオラ組曲 第1番 (レーガー)   他


■日時■
2008年10月31日(金)
18:00開場  18:30開演


■場所■
越谷市中央市民会館  1F劇場


■入場料■
一般:3,000円  学生:1,000円


■お問い合わせ■
yokosc45@mail.goo.ne.jp


■チケットご購入■
☆ 出演者 より直接ご購入いただく方法
   お知り合いの出演者へご連絡ください。

☆ Yoko Sound Company より チケットをご予約をいただく方法   
   �メールでご予約ください。
    Yoko Sound Company ( yokosc45@mail.goo.ne.jp )へ
    以下の内容をご入力いただいたものを送信してください。   
   件名:「コンサートチケット購入希望」  
   本文: ・氏名 ・ご購入希望枚数 ・電話番号(日中ご連絡のつきやすいもの)
   �Yoko Sound Company より 確認メールを返信させていただきます。
   �当日受付で「メール予約」とお申し出いただき、チケットをご購入ください












"Yoko Sound Company” 第1回 クラシックコンサート

2007-11-10 19:22:39 | ”Yoko Sound Forest”コンサート情報
 ご好評のうちに修了いたしました。
 ご来場ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

小さな子供からクラシックにこだわりのある大人の方々まで、
いろんな方にクラシックコンサートを気軽に楽んでもらいたい・・・。
そんな願いを込めて、”Yoko Sound Company”は結成されました。
ヴァイオリニスト山森陽子の音楽の世界を気軽にご家族で楽しんでください。


<出演者>
 ヴァイオリン: 山森 陽子 (やまもり ようこ)
 ヴィオラ: 川田 留生 (かわた るい)
 ピアノ: 倉本 卓 (くらもと たく)

<曲目>
 ヴィオラ&ヴァイオリンのためのデュオ K.423 (モーツァルト) 
 おとぎの絵本 Op.113 (シューマン)
 ヴァイオリン・ソナタ 第5番「春」 Op.24 (ベートーベン)
 ヴァイオリン・ソナタ (フランク)             
                  他
<日時>
 2007年10月14日(日)
 13:00開場  13:30開演

<場所>
 越谷市中央市民会館 1F劇場

<入場料>
 一般:3,000円  学生:2,000円

御挨拶

2007-10-18 00:15:06 | はじめに
どうもはじめましてv
本日は当ブログ「Yoko Sound Forest」へご訪問頂き、ありがとうございます。

Yoko Sound Forest はヴァイオリニスト山森陽子氏を中心に結成された弦とピアノのアンサンブル集団です。
本格的な音楽をリーズナブルに提供したい。
敷居が高いイメージのクラシック音楽を大勢の人に気軽に楽しんでもらいたい。
そんな気持ちが込められたコンサートになってます。



こちらでは前身であるYoko Sound Company からの活動記録や今後の活動予告を報告させて頂く予定です。

はじめましての方も。
既にお知り合いの方も。
どうぞお気軽にクラシックを楽しんで下さい。