goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是旅の途中・・・一期一会

日々の小さな日常に寄り添った Happyたち

私のカタチ

2012年11月26日 | 日記

11月14日は新月!何かを始めたり、宇宙にオーダーがサクサクと届く日でもある。

この日タイトルのごとく『私のカタチ』形になり始めたよう・・・

フェイスブックにもUPしましたが、
新月初雪・雪山吹雪・登山登頂・黄金仲間・頂上極寒・極上時間
という4文字熟語での表現をしております。

いつもの仲間たちと中央アルプスの烏帽子岳へ!
しかも漢字が読めなくて(恥)自分がどこの山にいくのかも理解していないという・・・

でもそんなお粗末な始まりが、遺伝子をONにしてくれたりもする・・・

◆駐車場での寒いけど余裕のある集合写真

◆天使のはしごと虹も・・・

◆いざ出発!(寒いっ・・・レインウェアと厚着でのスタート)

◆途中 みぞれが・・・そして秋山の景色からなんだか冬山の景色へ・・・

自然のナチュラルアートのような新雪の雪のピラミッドには感動・・・でもかなり寒くて手が動かなくなってきている頃・・・

◆このピラミッドの写真を撮っているお姿・・・

◆途中から吹雪いたりでちょっぴり まずい!?を感じながら・・・

途中で下山案も出ながら、頂上を目指してみました。山の天気の気まぐれさをありありと知った。寒さも少しだけ・・・本格的な雪山はこんなもんじゃないだろうと思いながらも、寒さで身体が動かない・・・ザックの中の服を出すことも吹雪いていると出来ないことを体験しながら・・・

◆9合目で少し視界が晴れた・・・帰りは全く景色は見えなくなっていた。

◆最後はかなり急な登りでしかも岩場なので1歩1歩を確実に確認しながら前に上に・・・

◆頂上が見えた瞬間 いつもここを目指しながらも下山という登山もあることを理解しながら

◆寒さと空腹と寒さと空腹で頂上滞在時間30秒で、すぐに下山

◆無事に全員下山 黄金の仲間と極上の時間の終結画像であります!
コースタイム8時間30分 (通常は5時間~6時間のコース)

◆私は途中から写真も撮れずで、奥ちゃんの写真をUPしています!どんな時もカメラマン魂は恐るべしでありました。凍える中みんなに温かいラーメンを作ってくれたりと・・・

◆打ち上げは、地元の回転すし『あっちゃん』へ・・・生きていて良かった(笑) 完食の感食の時間でした!

◆3人は寄り道をしてもう1つの山にも・・・

よしっ なんだか私のカタチが見えた新月雪山登山でした。

読み返しておりません・・・勢いでUPしてみました。これも私のカタチの一部ということで・・・

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おやじねこ)
2012-11-27 12:57:04
寒そう!!!
もう 雪が積もっているのですね。

当然ですが、登ったら 下るんですよね・・・。
あの岩場を降りるのかと思うと 足がすくみそうです。

 悲しいお知らせがひとつ・・・。
昨日 会社の同期から連絡があり、ある同期から喪中葉書が届いたそう。
 私より二つ年上の同期です。
死因は分かりません。
 今の幸せが 永遠に続くわけではないと感じました。
そして、毎日を大切に 思いっきり楽しまないといけないな~とも感じ・・・。

 日々の生活をいとおしく思えるようになりました。
お互い 楽しもうね。

 では また。


 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。