昨日の二時間目、修道館にて、修学旅行報告会を行いました。
生徒たちの聞く態度が素晴らしく、修学旅行を通じて成長したんだなぁと、うれしく思いました。
【報告会の内容】
①思い出スライド上映
修学旅行委員の研修班2名と担当教員が作成したスライドを見ました。どの写真も普段なかなか見られない真剣な顔や、輝く笑顔でいっぱいでした。沖縄のバスガイドさんが歌ってくれた「ゆいの歌」も笑いを誘いました。
②感想文発表
14日(金)の事後指導で書いた感想文の中から、各クラス1名ずつ代表が選ばれ、発表しました。
沖縄のキレイな海やあたたかい人柄だけではなく、平和講話やガマの体験を通じて、戦争の恐ろしさや平和の大切さを感じることができたようです。
③添乗員さんのお話
「とても楽しく、よい修学旅行だった」とお話してくれました。
④修学旅行委員あいさつ
今までしおりの作成や会の運営など、さまざまな仕事をして修学旅行を盛り上げてきた委員たちが、一人ずつあいさつをしました。みな、いい笑顔でした。
⑤学年主任の話



生徒たちの聞く態度が素晴らしく、修学旅行を通じて成長したんだなぁと、うれしく思いました。
【報告会の内容】
①思い出スライド上映
修学旅行委員の研修班2名と担当教員が作成したスライドを見ました。どの写真も普段なかなか見られない真剣な顔や、輝く笑顔でいっぱいでした。沖縄のバスガイドさんが歌ってくれた「ゆいの歌」も笑いを誘いました。
②感想文発表
14日(金)の事後指導で書いた感想文の中から、各クラス1名ずつ代表が選ばれ、発表しました。
沖縄のキレイな海やあたたかい人柄だけではなく、平和講話やガマの体験を通じて、戦争の恐ろしさや平和の大切さを感じることができたようです。
③添乗員さんのお話
「とても楽しく、よい修学旅行だった」とお話してくれました。
④修学旅行委員あいさつ
今までしおりの作成や会の運営など、さまざまな仕事をして修学旅行を盛り上げてきた委員たちが、一人ずつあいさつをしました。みな、いい笑顔でした。
⑤学年主任の話



