我が家にも娘が生まれた時に両親から買ってもらった7段飾りのお雛様がある。子供が幼い頃は喜ぶから、飾って祝っていた。段々と面倒になり、出さなくなった。昨年は小ぶりのお雛様を購入した。喜ぶのは私だけ。何せ、孫達は全員男児。そう言えば私の生まれた終戦後はお雛様どころではなく、母が嫁入り道具として持ってきたお雛様を飾ってくれた。ネズミに、齧られないように収納にかなり気を配っていたな。今日はちらし寿司でも、、と考えたが、娘と中学生の孫は嫌いで食べない。桜餅でも買ってくるかな。