微熱は相変わらず。
呼吸も少し息苦しい。
ヒドイ倦怠感。
微熱が出て1週間になる。
コロナのサイトを読んでたら、臥床が続くと肺炎のリスクが高まる、、とある。
自己レイキするが、イマイチすっきりしない。
肺炎予防の呼吸法を繰り返した。
連日の遠隔レイキ依頼で申し訳ないと思ったが、18時に思い余ってレイキ仲間に遠隔の依頼した。
いつもなら、2時間もすると響きは治りました。
辞めます、、と連絡あるのに、肺の響きが治りません。
このまま遠隔続けますから、休んで下さい、、と。
ベッドをギャッチアップして、側臥位、腹臥位と体制を変える。
遠隔レイキは深夜0時まで続けてくれた。
レイキ仲間の優しさに涙が出た。
朝からまた息苦しさがある。
やはり病院受診して診断してもらうことになった。
予審でサーチャレーションを測ったら、98ある。
それを見たら、肺炎ではないと自分なりに納得した。
実際にドクターに診察してもらう。
微熱と倦怠感、軽い息苦しさ。
ドクターより、何かストレスありますか?
我が家は私以外は断食中です。
生活リズムや価値観、宗教観の違いでこの時期は毎年、私だけでなく、娘家族も体調くずします。
ドクターより、コロナの熱ではなくストレスによる発熱ですね、、と。
朝からパートナーにも連絡したから、心配して駆けつけてくれた。
昨夜はレイキ仲間の優しさに涙。
今日はパートナーの優しさに涙。
パートナーは根気よく三時間も待ってくれた。
終わったのは2時過ぎ。
弁当でも買って公園で食べようか、、と。
久しぶりの外出で少し疲れたが、お弁当は美味しかった。
頑張っていると神さまは必ずギフトを下さる。
やっと帰宅してブログを書いている。
