今週からストーブも始動・・・
■25W6D■
奈良から帰ってきた日・・・さむくて思わずポータブルのストーブと
電気カーペットを出してきて使用したけど
それからというものの、あったかい秋の天気が続いてた
今年のこの時期はまだまだあったかいね~なんて会話も飛び交う
が、
今週に入ってなんだかいきなり寒くなったようだ
ポータブルストーブを焚いたり焚かなかったりしてたけど
そろそろメインストーブ始動することにした
このストーブはFFストーブとしって、煙突のないタイプ
ログにはやっぱり、薪ストーブがお似合い
しかし、お手入れがとっても大変やから、老後に時間にゆとりができたら
そんときは薪に変えるか~と実用的なFFのストーブ
社宅時代に購入したもの・・・もう5年くらいかな?
普通は長方形の形のタイプが一般
でも、たまたまこのストーブに出会い私が一目ぼれ
いつか・・・いつか・・・もしかしたらログハウスに住めたとき
このストーブ、FFやけど、ちょっと雰囲気あって暖炉っぽく見えない?
って思って選択したのだった
そして、夢のマイホーム=ログハウスに設置
本来ならば、セントラルヒーティングなどの現代版のストーブが
新築にはお似合いのはずだが、これがまた高い
維持費も高ければ、最初の設置も高いものだった
維持費のことを考えたりしていて、FFでも十分あたたまる間取りと
家の大きさだろうということが、だんだん確信してきたから
FF一本でいこうと決心
設置代金80万が見積もりから消えたっ(でかいよこの金額)
北海道っ子じゃないから、室内温度も一般の北海道温度の設定よりも低い我が家
だから、あつすぎない程度の保温でOKやし、十分FFでもやっていける
ちなみに・・・
北海道の冬の暮らしはというと、
ガンガンストーブを焚いて、半そでで、アイスクリームを食べる
これが北海道スタイル
でも、我が家の暮らしはというと、
保温程度の暖かさで、パーカーに私はフリースを着て、靴下を履く
アイスクリームは・・・食べないよぉ
北海道では、もっともアイスクリームが売れる時期なのが、冬らしいっ
来客時だけ、普段の設定温度よりも2,3度UPしてストーブを焚くかな
寝室はというと、あったかいと寝にくい
いままでずっと寒くても当たり前で、布団と毛布をごっぽり被って寝るスタイル
社宅時代なんかは、社屋がボロボロで寒かったこともあり余計に・・・
そのまま北海道での暮らしがあるので、新居になった今もスタイルはおなじ
寝室は締め切っておいて、あったかい空気を入れない
吹き抜けやから、二階は無駄にあったかいが、寝室だけは寒い
そして、重い布団と毛布を被って、毛つきのスエットパジャマで丸くなって寝る
このスタイルは子供ができたらどうなるのかな?
子供も同じ生活スタイルに順応していってくれるはず???
風邪ひきっこになってしまうかしら?
赤ちゃんの間は、そういうわけにはいかないけどぉ
幸い年末に里帰りをするから、灯油高騰のこの時期を知っているかのように
親孝行なチビマルちゃま
3月の後半にこっちに戻ってきたら、もう雪もそろそろおしまいで春支度・・・
だから、ストーブもガンガン焚かなくていいかもしれない
真冬をこっちで過ごすことになっていたら、室温や湿度などいろいろと
気を配ることが増えたはずだぁ
しかも、年末年始の帰省にあわせて、里帰りだなんてぇ~
なんか、このタイミングの良さの運命を偶然と感じるべきか、必然と感じるものか
チビマルちゃまが宿ってきてくれたリベンジのタイミングに
感謝と感動を覚えるよママたち
宿ったときから、親孝行だなんてねぇ~まったくぅ かわいいのぉ~(親ばか)
・・・灯油話・・・
だんだん値段がさがってきてる傾向
あと20円、いや30円は下がったら申し分ないのにぃ~な
私の統計によると、10円違うだけで、年間の残高が1万も違う!!!
去年は今までで最低の残高で、なんの足しにもならなかった
それまでは、残高で車税を払っていけてたのにぃ・・・
なんとか、今年も灯油代が会社から出ただけでもよかったけどぉ
ていっても、詳細は冬のボーナスの欄に記載されており、
残った残高は自分たちでもらえる!というシステムになってるが、
よくよく考えてみると、それは手当てというか、ボーナス扱いやんかい!!!
まぁ~ないよりはいいけどなぁ~ってか。
(北海道では灯油手当てが冬は企業からでる・会社の規模によって値段差あり)
(はたまた、公共の施設利用時とかに灯油代金を取られるというケースもある)
■25W6D■
奈良から帰ってきた日・・・さむくて思わずポータブルのストーブと
電気カーペットを出してきて使用したけど
それからというものの、あったかい秋の天気が続いてた
今年のこの時期はまだまだあったかいね~なんて会話も飛び交う
が、
今週に入ってなんだかいきなり寒くなったようだ
ポータブルストーブを焚いたり焚かなかったりしてたけど
そろそろメインストーブ始動することにした
このストーブはFFストーブとしって、煙突のないタイプ
ログにはやっぱり、薪ストーブがお似合い
しかし、お手入れがとっても大変やから、老後に時間にゆとりができたら
そんときは薪に変えるか~と実用的なFFのストーブ
社宅時代に購入したもの・・・もう5年くらいかな?
普通は長方形の形のタイプが一般
でも、たまたまこのストーブに出会い私が一目ぼれ
いつか・・・いつか・・・もしかしたらログハウスに住めたとき
このストーブ、FFやけど、ちょっと雰囲気あって暖炉っぽく見えない?
って思って選択したのだった
そして、夢のマイホーム=ログハウスに設置
本来ならば、セントラルヒーティングなどの現代版のストーブが
新築にはお似合いのはずだが、これがまた高い
維持費も高ければ、最初の設置も高いものだった
維持費のことを考えたりしていて、FFでも十分あたたまる間取りと
家の大きさだろうということが、だんだん確信してきたから
FF一本でいこうと決心
設置代金80万が見積もりから消えたっ(でかいよこの金額)
北海道っ子じゃないから、室内温度も一般の北海道温度の設定よりも低い我が家
だから、あつすぎない程度の保温でOKやし、十分FFでもやっていける
ちなみに・・・
北海道の冬の暮らしはというと、
ガンガンストーブを焚いて、半そでで、アイスクリームを食べる
これが北海道スタイル
でも、我が家の暮らしはというと、
保温程度の暖かさで、パーカーに私はフリースを着て、靴下を履く
アイスクリームは・・・食べないよぉ
北海道では、もっともアイスクリームが売れる時期なのが、冬らしいっ
来客時だけ、普段の設定温度よりも2,3度UPしてストーブを焚くかな
寝室はというと、あったかいと寝にくい
いままでずっと寒くても当たり前で、布団と毛布をごっぽり被って寝るスタイル
社宅時代なんかは、社屋がボロボロで寒かったこともあり余計に・・・
そのまま北海道での暮らしがあるので、新居になった今もスタイルはおなじ
寝室は締め切っておいて、あったかい空気を入れない
吹き抜けやから、二階は無駄にあったかいが、寝室だけは寒い
そして、重い布団と毛布を被って、毛つきのスエットパジャマで丸くなって寝る
このスタイルは子供ができたらどうなるのかな?
子供も同じ生活スタイルに順応していってくれるはず???
風邪ひきっこになってしまうかしら?
赤ちゃんの間は、そういうわけにはいかないけどぉ
幸い年末に里帰りをするから、灯油高騰のこの時期を知っているかのように
親孝行なチビマルちゃま
3月の後半にこっちに戻ってきたら、もう雪もそろそろおしまいで春支度・・・
だから、ストーブもガンガン焚かなくていいかもしれない
真冬をこっちで過ごすことになっていたら、室温や湿度などいろいろと
気を配ることが増えたはずだぁ
しかも、年末年始の帰省にあわせて、里帰りだなんてぇ~
なんか、このタイミングの良さの運命を偶然と感じるべきか、必然と感じるものか
チビマルちゃまが宿ってきてくれたリベンジのタイミングに
感謝と感動を覚えるよママたち
宿ったときから、親孝行だなんてねぇ~まったくぅ かわいいのぉ~(親ばか)
・・・灯油話・・・
だんだん値段がさがってきてる傾向
あと20円、いや30円は下がったら申し分ないのにぃ~な
私の統計によると、10円違うだけで、年間の残高が1万も違う!!!
去年は今までで最低の残高で、なんの足しにもならなかった
それまでは、残高で車税を払っていけてたのにぃ・・・
なんとか、今年も灯油代が会社から出ただけでもよかったけどぉ
ていっても、詳細は冬のボーナスの欄に記載されており、
残った残高は自分たちでもらえる!というシステムになってるが、
よくよく考えてみると、それは手当てというか、ボーナス扱いやんかい!!!
まぁ~ないよりはいいけどなぁ~ってか。
(北海道では灯油手当てが冬は企業からでる・会社の規模によって値段差あり)
(はたまた、公共の施設利用時とかに灯油代金を取られるというケースもある)