


本日は無料放送(^-^)
真面目にスカパー入ろうか!
昨日、ぬかるみの中、ヒマワリ植えました!
畑の状態が良さそうな半分のみ、、、
残りは後日ということで。
こちらも地域の方々に出ていただき、感謝、感謝!!
地域で盛り上げていきますよ~、夏のインカレ
9/2に開催されるインカレロードレースへ向けて、まずはヒマワリで景観対策!
来月から始まるツール・ド・フランスで映し出されるあのヒマワリ畑をイメージして、
田代地区内4ヶ所の畑を借用し、播種する計画です。
今日は大原小学校の生徒にプランターに植えてもらうために、苗床を作りました。
キッズスマイルという品種で、9/2の当日にはちょっと早いですが、発芽率を調べるため、
1,000粒播きました!(来週あたり、さらに2,000粒ぐらい播く予定)
最後にたっぷりと散水!
予定では10万株のヒマワリが咲く予定ですが、あとは天気次第、、、
インカレの映像関係の打ち合わせをするため、久しぶりの我が母校へ!
懐かしさもありますが、次々と建設される校舎、、、
だいぶ変わってました!
また来月お邪魔する時は、学食でも、、、
自転車をはじめてから4年。
まさかこんなことになるとは、、、
一応、評議員という肩書きはありますが、もちろんペーペー
でも自転車振興のために、役員一丸となって気張りますよ~
サイクルスポーツ4月号の別冊『ロングライド&ヒルクライム』号に自分が載っちゃいました!
第4回照葉樹の森サイクルジャンボリーのコメントをということで、連盟の方から打診がありまして、、、
きちんと『うんめもんの会』などの地域ネタも掲載してくれていたみたいで、Good!!
自分も恥じない走りをせねば、、、
平成23年度鹿屋体育大学自転車競技部の祝勝会&活動報告会に招待され、ホテルこばやしへ!
名門校がゆえ、活動報告も多ページにわたり紹介され、今年度もかなりの実績を残されてました。
特に今夏のインカレについても多くの声が聞かれ、監督の並々ならぬ決意表明も現実のものとなると思います。
時は経ち、会の方の終盤で抽選があり、なんと私、自転車が当たってしまいまして、、、
う~ん、当たったのはうれしいけど、体育大のユニフォームの方が欲しい、、、と指をくわえてましたら、
相席の鹿屋市役所情報政策課長の〇元さんがユニフォーム当選。
もしよければ交換していただけませんかと申し出ましたら、すんなりと快諾!!
なんとユニフォーム、ゲットしちゃいました!!!
しかも全選手のサイン入り!
もしかしたらこのサインの中からオリンピック選手が出たりして、、、
顔が緩むばかりです
(我が子もこの道へ進んでくれたら、さらに言うことないですが、、、)