今日の買い物 2018-12-06 08:26:33 | 日記 クスリのアオキで。 マヨネーズはキューピーのは濃い感じがするので、味の素のマヨネーズが良いです。 ケチャップに関してはあまり違いが分からないので、そのときの価格と気分で買います。 フレンドマートで。 鶏ムネ肉は淡泊でも食べ応えがあるので、もも肉よりもよく使います。 ダイソーで。 今のところ、ふりかけの”あかり”はダイソーでしか見かけません。
今日の頂き物 2018-12-04 22:01:54 | 日記 お歳暮にといただきました。 しばらくは、ハム類は買わなくて良さそうです。 お歳暮品のおすそわけでいただきました。 石川県の名産品のカブラ寿司です。 和歌山県の梅干しです。 こちらのは、蜂蜜漬けなのでほんのり甘くておいしいです。
今日の買い物 2018-11-30 22:17:40 | 日記 冷凍の青の洞窟パスタは麺もついて、ソースだけのと同じ値段でした。 休日のお昼ご飯にちょうど良さそうです。 納豆にはうずらの卵を入れるとこくが出ておいしいです。 残った分はゆで卵にしてサラダなどで食べます。
今日の買い物 2018-11-29 22:08:53 | 日記 今日もR1買いました。 1本120円で家族の5人が飲んでみると、1日600円×30日=18000円になります。 半年続けてみようと思いますが、結構な出費になりますね。
今日の買い物 2018-11-29 08:27:25 | 日記 鶏挽肉は、お弁当用に鶏そぼろを作り、冷凍ストックします。 鶏団子は白菜とコンソメ味で煮込みます。 白菜半分はお葉漬けにするので、一日干しておきます。 りんごは4個で398円でお買い得でしたが、切ってみると蜜が入っていておいしかったです。