goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのブログ

お花を見て、読書をして、ちぎり絵をたのしんでます。

ブログの勉強中

夏休み

2010-08-03 13:38:29 | Weblog

 恒例マジックショー!!

ちびっ子集まれ!

7月31日(土)はまっ子ふれあいスクールにて

猛暑の中 マジックを披露してきちゃいました。

特別出演 男性スター登場 日舞披露にお母様方は大はしゃぎ!

今年も暑さにまけず子供たちもお別れダンス。楽しかったです。

    

    

 

 マカレナダンス(世界共通) 大人も子供もたのしく踊りました。

               


鐘山温泉 

2010-07-25 15:26:17 | Weblog

  山梨県 鐘山苑

ホテル鐘山苑は富士山パワーがすごくて庭園が素晴らしいと誘われ行ってきました。7月11日

 

こんなにスバラシイ庭園のある宿は初めて、美しさに癒され、散策したあとは庭園茶室でお抹茶のサービスにびっくり、朝も早起きして散策しました。

山梨県立 リニア見学センター

屋外に模擬車両があり車内の雰囲気を体験しました。リニア中央新幹線は現在の新幹線の約2倍の速さで走行、時速500㎞。山梨と東京が20分。次世代の乗り物に期待! 

河口湖ハーブフェステイバル

ラベンダーーの香りが一面に漂う湖畔にはステージがありイベントが開催されていました。 

満開のカモミール

 

シンセサイザー演奏者 とても素的で静かな音楽にも癒されました。          

 天然記念物 鳴沢氷穴(見学)

富士山の周辺にある洞窟の代表で、近くに風穴があります。

氷穴はタテ穴環状形で延長153m  巾1.5m~11m、高さ91㎝~3.6m。

洞窟内は0度。とても寒くて、暗くて滑るので地上にでるまで30分はかかるし、とても

怖かったけど頑張りりました。背の高い人はおでこをぶつけてしまった。痛そうでした。

    

7月12日

 ホテル鐘山苑を9:00出発・・・ 御坂峠をくだり、一の宮町で桃狩り、食べ放題、水分たっぷりで甘くて美味しかったです。!

塩山町:恵林寺(拝観)

昼食 シャトウー勝沼&「鳥居平」でワイナリー見学とフランス料理のコースでのんびり過ごし、帰路につきました。

 

 


講演会 2

2010-07-22 17:41:41 | Weblog

「若者と語る 講演会」 7月21日(水)

脳と心とインターネット

講師 養老 孟司 東京大学名誉教授 解剖学者

会場 神奈川大学 横浜キャンパス16号館セレストホール  

                           

養老孟司先生の講演があると情報をもらい、読書会の仲間に誘われ神奈川大学へ

早速学内探検、TVで放映されていました食堂、スイーツのお店をさがしてアイスクリームとお茶で休憩し会場へ入りました。

夏休みに入り、学生、近所の親子で一般席は、満席状態。

養老先生の作品 (バカの壁)は初版で読みましたが、400万部の超ヒット作とかスゴイ!

先生の子供時代の話(動物全般好き、虫も、マンガもゲームも)は楽しかったです。

内容そのものは難しかったけど。素晴らしい講演会を体験できました。 

 

 

 

 

 

 

 


講演会

2010-07-07 16:31:55 | Weblog

 特別講演会に行ってきました!  

「しがみつかない生き方」 「ふつうの幸せ」を手に入れる方法

講師 香山リカ  精神科医     

会場 横浜エクセルホテル東急

 

香山リカさんTVで見るより素敵でした。

お話が上手で、本を読んで参加したので、とてもよく解り楽しかったです。

人生山あれば谷あり、長い目で見ることが大切です。現代人は心の免疫力が弱くなっていると指摘していました。

もうすぐ次の本が出版の予定だとか、次も読んで見たいと思っています。


エコ2

2010-07-07 16:19:03 | Weblog

キッチンで根っこ菜園

豆苗が成功したので、おもしろくて人参、大根、三つ葉にも挑戦!

自分で育てると鮮度も旨みも倍増?! 楽しみ!次は何を育てようかしら?

     

 

             

 


エコ

2010-07-07 16:00:23 | Weblog

キッチンで根っこ菜園①  豆苗

 

                                

 

                                   

鮮度は抜群 しゃきっとした歯ごたえ おひたしにしました。


箱根観光

2010-06-29 00:33:04 | Weblog

    洒水の滝(しゃすいのたき)

(日本の滝百選) (名水百選)(神奈川の景勝50選)に選ばれている名瀑です。

雄大な美しい景色、美味しい水を飲み、しばし時を忘れカメラを向けていました。

  

             

昼食メニュー 足柄古道で万葉うどん本店を見つけました。 

         

デイナー 中華料理フルコース

 

                                                           

breakfast

  

ハコネウツギ 

  八角蓮(はっかくれん)中国原産 葉っぱの下に赤紫色、または白い花が咲く。漢方で解熱剤としても利用される。                 

                                                 

                                        

ヴァークスイート箱根に泊まり

箱根ラリック美術館見学LYSでランチ、テイータイム。

LYS

クラシックカー

 

                 

オリエント急行(豪華サロンカーでのテイータイムは予約制でした)

 乙女峠からの富士山 

                              


ちぎり絵習作展と浅草まつり

2010-06-01 21:50:58 | Weblog

5月29日(土)30日(日)於いて浅草公会堂

ちぎり絵習作展

今年も多くの方に支えられ、童話作家 漆原先生との出会いにも感動でした。

浅草寺境内では「第4回浅草全国産直まつり開催中」TVでは見た事はありましたが、本物を見たのは初めてでしたので、迫力あり元気をもらいました。

東北三大祭りのひとつ。 

 見事な演技に観客の声援 と拍手。

                          

                                           

 

                                                        


大法師桜まつり

2010-04-06 16:44:03 | Weblog

大法師山公園のお花見

575段の階段を登り切っての花見!

桜の名所100選! 2000本の桜が満開 最高の花見日和でした。

地元の桜祭りで公園内は宴たけなわでした、


頂上から見下ろした桜

                                                  
                               
               大法師山公園の中 ここで記念撮影。
              

   
   満開の桜

 

                    
                公園内の展望台からの眺め                  

 


久遠寺

2010-04-06 15:49:11 | Weblog

花便りに誘われて!

山梨県 身延山久遠寺へ (4月4日)

見事な樹齢400年のしだれ桜満開。それは美しかったです。
 身延山久遠寺しだれ桜

                                      

                                  
                  境内から下を見下ろした景色



  本堂に入り健康祈願!