goo blog サービス終了のお知らせ 

女神になりたい主婦のブログ

日々の気づき、感じたこと、子育てのこと、過去の経験から伝えたいことなどを、思うままに書きます。

先生、保育士さん達の愛

2022年09月08日 15時06分18秒 | 日記
私は、上の子は2歳から保育園に
下の子は3歳で幼稚園に入れました。

どちらの園も、先生方がとても優しく、子供のことをよく見てくれていて
とてもあたたかい、素敵なところでした。

子供達は、先生たちのことが大好きでしたし

子供のいいところを、よくわかってくださっていて、褒めてくれました。

なので、子供達は毎日、楽しそうに通っていました。


先生方は、本当に、心の底から子供が好きなんだなあと感じる方がほとんどで

担任でなくても、顔や名前を覚えているのは当たり前。

隣のクラスの先生が、息子の誕生日を、覚えてくれていて

朝一番に、おめでとう!と声をかけてくれたのは、とてもうれしかったです。

そんな記憶力に、保育士さん、幼稚園教諭の皆さんて
すごいな〜って感心しきりでした。


先日ばったり会った先生は、
私自身が幼稚園に通っていたときの先生でもあります。

私と息子は、同じ幼稚園に通っていたんです。

私も毎日、楽しく過ごした幼稚園時代。

息子も楽しく、同じ先生から愛情を受けていたなんて、なんとも感慨深いですよ。

そんな長い期間、ずっと子供たちのお世話をしている先生は
本当に本当にすごいとしか言いようがないです。

息子が通っていた当時、園には三百人近くの園児がいましたが
全員のことを覚えていましたね。


娘が通っていた保育園の園長も、やはり全員を覚えていて
細かなことも把握していました。

こういう立場の方、先生という職業の人はすごいなと思った覚えがあります。

どうしてそんなことができるかというと

なぜなら、そこには、やっぱり愛があるからだと思います。

だからこそ、私も安心して子供を預けていました。

大事な大事な子供です。

みんなが、愛されて大事にされて、
成長できますように。

あらためて、私の子どもたちがお世話になった園、先生方には深く感謝する気持ちでいっぱいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嫌いな人のことは考えない | トップ | 冷えは万病のもと、と言われ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事