今年は上手く「サクラの旬」がゲットできず、、、
原チャリバイク
で定番スポットと新規でふたつ!

オマケで春を待ちわびた「野鳥さん」も登場

奈良市の定番、油阪舟橋通の大佛鐵道記念公園
(あぶらさかふなはしどおり、だいぶつてつどう)

(あぶらさかふなはしどおり、だいぶつてつどう)


生駒(いこま)郡、斑鳩(いかるが)町、、、
秋のコスモスで超有名、法起寺(ほうきじ)
ピークはちょっと過ぎてましたが
色どりがキレイだった1本だけのサクラ

秋のコスモスで超有名、法起寺(ほうきじ)
ピークはちょっと過ぎてましたが
色どりがキレイだった1本だけのサクラ

ここからはバイクで30分程の処
北葛城郡広陵町、
近鉄電車「箸尾(はしお)駅」の西、箸尾の桜並木

北葛城郡広陵町、
近鉄電車「箸尾(はしお)駅」の西、箸尾の桜並木



遊歩道もアリで


これ1本だけ(種類違いで)目立ってました


待っていたら、、、来ました電車!
近鉄電車の中でも超ローカル線ですねん

近鉄電車の中でも超ローカル線ですねん

写真を撮り終え帰宅したら、
春を待ちわびた様なイソヒヨドリ・・・
嬉しそうにさえずってましたよ~~~

春を待ちわびた様なイソヒヨドリ・・・
嬉しそうにさえずってましたよ~~~


動画
以上!